

このページのスレッド一覧(全194スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2005年1月6日 15:52 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月28日 23:06 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 23:13 |
![]() |
0 | 6 | 2004年12月7日 06:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月1日 19:29 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月26日 17:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)


先日PowerMaxにて、物理フォーマットを行った所、HDDが認識されなくなりました。
biosで認識されており、デバイスマネージャでも正常に動作と出ていすが、マイコンピュータを覗いてみると、このHDDだけ表示されません。
どなたか、ご指導お願い致します。
0点

ディスクの管理でね。
過去ログに山程でてまつ。
ちょちょまる
書込番号:3737128
0点




2005/01/06 15:52(1年以上前)
おかげ様で解決致しました。
大変ありがとうございました。
書込番号:3737862
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)


DELLのDIMENSION 8300にMaxtor 6Y160P0を取り付けて使っているのですがマスターから2台目のドライブに送る時に1つのデータが1時間以上かかってしまいます。
接続が悪いのでしょうか?
対処方法などあれば教えて下さい。
後、2台目をメインに使用したい場合の方法なども教えて下さい。
素人です。宜しくお願いします。
0点


2004/12/28 22:42(1年以上前)
144GBくらいのデータならそれくらいかかるかも
書込番号:3699267
0点

Dellはここを参考に。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100827
HDD JumperをCSにと、BIOSでIDEのところをAutoに、は試してますか。
書込番号:3699399
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)
PCを起動中に、PC内部から、焦げ臭いような臭いがして、電源を切りました。
そして、再び、電源を入れようとしたら入らず、電源ユニットの電源スイッチを、OFF・ONとしても入らなくて、電源ケーブルを抜き差ししたら入りました。
しかし、BIOSで、このHDDを認識しなくなりました。
ディスクが回転しなくなっています。(HDDと繋いでいる電源ケーブルを変えても同じです)
恐らく、HDDの基盤が壊れたのではないかと思っているのですが、ディスク自体に損傷が無く、基盤が壊れていた場合、修理可能でしょうか?
0点

いず さんこんばんわ
保障期間内でしたら、修理に出されて見てはいかがでしょうか?
バルク品の場合は、お店単位で保証が違う場合があり一概にはいえませんけど、一度お求めになったショップさんで相談してみてください。
書込番号:3681989
0点

お返事ありがとうございます。
保証期間内ですが、交換になるようなので、復旧サービスへの依頼を考えています。
書込番号:3695063
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)


はじめまして「PC大好き 20才」です。
初めて自作PCを作った時に購入した「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のハードディスクをWindowsインストール際にローカルディスクC(40GB)、ローカルディスクD(120GB)で区切りました。
その後、マイコンピュータを開きドライブの確認をしたところ、ローカルディスクCが39GB、ローカルディスクDが113GB 合計152GB
160GBのハードディスクなのに152GBになってしまいました。
どうしてでしょうか? 不良品なのでしょうか???教えてください。
それと、自作PCで動画編集をしていますが高速ドライブは、ないでしょうか? マザーボードにATA150×2個 が接続できるようです。
宜しくお願い致します。
0点


2004/12/03 18:00(1年以上前)
HDDの「表示容量」は1000バイトが1キロバイト換算で計算し表示されます。
ところがWindowsなどのOS内部では1キロバイトは1024バイトで計算しています。
従って、、
160GBHDDでは160GB=160,000,000,000Byte
んで、160,000,000,000÷1,024÷1,024÷1,024=149.01…
ディスク全体を1パーテションにすると149GBになります。
私はCドライブを狙った容量にする時は、Windowsインストール時に
(狙った容量(GB))*1,024で出る数字を入力しています。
実際にWindowsインストール時に1,024の事を考慮せず「40000」って数字を入力したなら39GBにはならない気もしますが、ま、異常ではないでしょう。
それから高速ドライブの事ですがATA150は現状Serial ATAと同義ですのでSerial ATAドライブで高速回転、大容量キャッシュのものをお探し下さい。ただしSerial ATAドライブに変更しても体感的には「気持ち速くなった」+@程度でしょう。RAID-0とか組めば別ですが。
書込番号:3579785
0点



2004/12/03 22:46(1年以上前)
sws178さん 有難う御座います。参考になりました。
Serial ATAでRAID-0を組むには、どのようにすればよいのでしょうか???教えてください。
同じハードディスクを二つ接続するんですよね???教えてください。
書込番号:3580895
0点

M/Bも書かずに教えて下さい連発されたらどういう気分になるか察して下さい。
まずは自分で調べること。
書込番号:3581420
0点

って下に書いてあったか。
まず説明書を読んでRAIDが出来るといった記述が無いことを確認しSATA用RAIDカードを購入。
書込番号:3581440
0点

レイドに関しては、まず基本知識をみに付けましょう。
RAIDで検索すると出てきます。また、お使いのマザーのメーカーにも出ています。RAIDを始めるなら、まず検索をしましょう。
書込番号:3585793
0点

↑
そんな知識は差ほど必要ないよ。
自分なんてまったく知らないけどやったら出来ました。
2-4台に増設していく過程でもっとも頭を使ったことはOS環境の
移行が可能かどうかだけ。
書込番号:3597084
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)


6Y160POを購入し接続したら...
WARNING disk boot sector is to be modified type "y" to accept any key to abort award soft ware,inc. と表示されどのキーも受け付けません。どなたかお知恵をかしていただけないでしょうか。
0点

Virus Warningの機能を有効にしてると割とこうなりますけど。
参考サイト
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/abf.html#01
書込番号:3564723
0点



2004/12/01 19:29(1年以上前)
sho-shoさんありがとうございます、おかげさまで直りました。感謝・感謝です。またなにかありましたらアドバイスお願いいたします。
書込番号:3572120
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)
検索すればかなりの種類がありますよ。
\1,500-20,000くらいまで開きがあるはず。中にはチタニウム
合金のものとか、冷却FANを内蔵したものもある。
書込番号:3493889
0点



2004/11/14 00:32(1年以上前)
そうなんですよ。たくさん種類があるから聞いたわけで。その中でのおすすめをおしえて頂けたらなと…。
書込番号:3497576
0点

基本的にはHDDの容量によります。
300GBもあるプラッタ枚数の多いものは熱がかなり出るので
チープなものでは触れないほど熱くなります。
80GBプラッタ1枚のものはそのまま触れる。
書込番号:3504050
0点



2004/11/17 22:49(1年以上前)
ごめんなさい。僕にはよく分かりません。
とりあえずラットクシステムのやつが妥当なのかな。
書込番号:3513405
0点


2004/11/26 17:27(1年以上前)
私のお勧めです.
持ってないのですが,欲しいかな〜って思う物デス.
http://www.century.co.jp/products/suto/goodfaith.html
参考になれば.....
書込番号:3549744
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





