6Y160P0 (160GB U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のオークション

6Y160P0 (160GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のオークション

6Y160P0 (160GB U133 7200) のクチコミ掲示板

(1343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y160P0 (160GB U133 7200)を新規書き込み6Y160P0 (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

フォーマットできません。

2004/08/15 13:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 ひでめがねさん

今回、6Y160P0 (160GB U133 7200)を購入したのですが、
コンピューター右クリック→管理→ディスクの管理で
今回購入したHDDを初期化し、フォーマットしようとしたのですが、
『フォーマットが完了しませんでした』との通知が出てきて、
何回やってもフォーマットが出来ません。

OS:Windows XP Home Edition
Version2002 Service Pack1
マザー:MSI MainBoard K7N420 Pro
CPU:アスロンXP1700
HDD:Mastar HDSS722580VLAT20 (80G)
メモリ:DDR512MB

どなたか処理方法をご存知の方教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:3146128

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/15 13:37(1年以上前)

ケーブルの点検、若しくは交換してみる。

書込番号:3146160

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/15 13:39(1年以上前)

Big Drive対策はSP1aを当てるだけではダメです。
「スタンバイまたは・・・」か「複数の・・・」のPatchを当てましょう。(atapi.sysのVersion Up)
これはIDE DriverにXP標準のatapi.sysを使ってる場合です。
この由緒ある初代nForceでは、IDE DriverとしてnVidia IDE SW Driverを使うことも出来ます。
こちらのほうは最初からBig Drive対応のDriverです。
Unified DriverをInstallする際にIDE SW Driverを入れるかどうか聞いてきますから、Noを選ぶと(チェキ外し???)atapi.sysが当たることになります。
最近のIDE SW Driverは不具合(光学Driveの誤認識など)はほとんどないでしょう。
お好きなほうを、ただしatapi.sysを採用するなら先ほどのPatch当てを。
当方のnForce Ultra400ではHDD Benchを見るに両者のDriverで差はないです。
http://www.nvidia.com/object/nforce_udp_winxp_4.27

書込番号:3146166

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/15 14:24(1年以上前)

nVidia IDE SW Driverは私も外してます。
光学ドライブがSCSIで認識したりしなかったりや、その場合リードは良いがライトは転送エラーでDVDをよくフリスビーしたものです。

OS付属のドライバではそんなこともありませんでした。またパッチは入れてません。この6Y160P0 (160GB U133 7200)はデータ用に使ってますが壁も無しにて稼動してます。但し、OSシステムをインストしたドライブはWinからはフォーマットできません。買って来たばかりのものなら関係ありませんが。

書込番号:3146307

ナイスクチコミ!0


七曲さん

2004/08/15 18:19(1年以上前)

あっ! 先日オレがヨドバシで買った全く同じHDDで同じ症状だ!
それ初期不良だと思います。
オレは交換してもらいました。

書込番号:3146933

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/15 18:29(1年以上前)

ロットが知りたいです。

書込番号:3146964

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひでめがねさん

2004/08/15 19:21(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
私の知識不足からレス単語一つ一つ調べて
作業してたので遅くなりました。

sho-shoさん>
ケーブル気になってたので一応交換しました。
OSは入れていないので大丈夫のようです。

saltさん>
上記のURLからnVidia IDE SW Driverをダウン&インストール
したところ、フォーマットでき今は安定しています。

七曲さん>
マジっすか?不良品だったら嫌だなぁ・・・
今は安定しているようなので大丈夫っぽいですが・・・

皆さん本当にありがとうございました。

書込番号:3147087

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/15 22:16(1年以上前)

それは良かったです。
でも光学Driveに不具合はないか(CD/DVDが焼き焼きできるか)、HDD Speedはきちんと出てるか、等はチェキしておいたほうが良いのでは。
CrystalMark2004あたりで。
http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/benchmark/crystalmark.html

書込番号:3147711

ナイスクチコミ!0


七曲さん

2004/08/15 22:19(1年以上前)

>>ロットが知りたいです・・・

残念ながら控えてませんでした。

書込番号:3147721

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/15 22:27(1年以上前)

あ〜残念です。こういうのって意外と集中しますので・・・
返答ありがと・・・(後々サポートが受けやすい理由にも)

書込番号:3147760

ナイスクチコミ!0


七曲さん

2004/08/15 23:02(1年以上前)

なるほど・・・

では補足しますと、実はこの時、マックスストアのサイトからパワーMAX
をダウンロードして固体のチェックをしました。

そしたら「Diqqnostic Code:dea2ad61」というコメントが出まして、その後の詳細チェックができませんでした。

その旨を購入店へ連絡したところ「交換いたします」ということで
あたらしい固体と交換してもらいました。

交換された固体のロットは・・・
んーー!
これでイイのかナ?

6Y160P0 04 28 11 Y44VFWKE 0501
そして下にMADE IN SINGAPORE

と、なっています。
誤解のないように、上記の記載事項は交換された正常に動く固体の袋に
貼ってあった長ったらしいバーコードの上と下に記載されてたものです。

書込番号:3147927

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/08/15 23:23(1年以上前)

お手数をおかけしましてありがとうございました。

書込番号:3148018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SCSI接続の外付けHDDに

2004/08/09 14:21(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

お世話になります。
先日までメルコ製SCSI接続の外付けHDD(中身はIDE接続のWD製80GB)を使用しておりましたが、
ついに中身のHDDが死んでしまったので、その外付けケースに
この160GBのHDDを入れようかと思っておりますが、
それは可能なのでしょうか?
ちなみにPCのOSはXPです。よろしくお願い致します。

書込番号:3123767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/08/09 15:12(1年以上前)

NTFSにフォーマットすれば認識しますよ。
FAT32だと壁があって確かワンパーティションでは120GBくらい
までかと。

書込番号:3123875

ナイスクチコミ!0


名_無_し_10番さん

2004/08/09 15:30(1年以上前)

そのメルコ製の型番にもよるでしょう
同型で160GBまであるタイプならOKでしょうがそうでなければ
120GBまででしょう
>FAT32だと壁があって
別に壁じゃありません、XPの仕様なだけです

書込番号:3123916

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/08/09 20:07(1年以上前)

XPのFAT32の制限は32GBです。
FAT32自体は2TBが壁。
たぶん基板がBigDrive対応してないと思いますがファームのアップデータがあれば使えるかもしれません。

書込番号:3124741

ナイスクチコミ!0


スレ主 kw1さん

2004/08/10 08:24(1年以上前)

皆様のご親切なご回答誠にありがとうございます。

>同型で160GBまであるタイプならOKでしょうが
型式の方はDSC-80Gです。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/d/dsc/
ラインアップには120GBまでしかなさそうなので、
どうやら120GBに抑えた方がよさそうですね。

本当にありがとうございました!

書込番号:3126785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音について〜

2004/07/31 23:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 初心者っぽいさん

現在シーゲートの160Gモデルを使ってます。アクセス音は申し分ないのですが、ホームページを読んでたりして、数分間HDDを動作させないとジ〜〜〜〜と鳴きます。非常に気になります。
日立IBMのは猫の鳴き声がするらしいので敬遠。
最終的にこのマクスターのモデルしかありません。
そこで質問なのですが定期的にジ〜〜〜〜などの音(Idle時のDisk表面Scan音)はなりますでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:3093550

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/08/01 14:30(1年以上前)

当方の6Y120P0/6Y160M0/7Y250M0ではジージー音はしません。
Serialの方はRAID0で使ってます。
ですがSeek音は五月蠅いですから、HGSTのFeature Toolで黙らせます。
http://www.hitachigst.com/hdd/support/download.htm

他、Western Digitalの流体モノは如何ですか。
ケツにGV等と付くモノは相当静かと聞きます。
今日-GVモノを買おうかなと思ってます。
(近くのPCDEPOTで250GB Parallelで16000円弱。ちなみに-FU付きのモノは流体ですけど、少しSeek音がします。ですけど不快なほどではなく良い感じ。*4 RAID0で使ってます。最近、Raptorだけでなく、WDモノは注目に値すると思いますよ。)

書込番号:3095648

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者っぽいさん

2004/08/01 15:31(1年以上前)

そうですか〜 環境によってしたりしなかったりするのですね。
今もジ〜〜〜〜っていってますわ。動かさんと駄々こねるみたいw
ウエスタンデジタルですか! ちょっと考えてみたいと思います。最近パーツ買いすぎで金欠なので;;

書込番号:3095797

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者っぽいさん

2004/08/04 00:28(1年以上前)

やっぱりどうしても気になるので購入を考えてます。
ウェスタンデジタルのGV物ですが、店によって表記があったりなかったりで、通販しかやらないのでかなり大変ですわ。
日立IBMの最新ファームのものは猫の問題を解決してるみたいです。
どちらにしようか迷ってます。
ちなみにここのランキングは役に立ちませんな〜;;

書込番号:3104766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どうなんでしょう・・ 修理対象外に・・

2004/07/30 20:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 YG27さん
クチコミ投稿数:18件

以前[3024831]HDDの読み込みが、遅くなってしまいました・・
で、書き込みしましたが、代理店保障期間内と言う事で、新品と交換になるはずが、
本日 購入店ツ○モから連絡があり、HDDの電源コネクターの右側(カバー)に
よく見ないと分からないような線(傷)があると理由で、代理店から
交換・修理適応外とされ、戻されることになりました。

まだ届いていないので、どんなものか(傷)なのか、分かりませんが、
電源コネクタのカバーの所によく見ないと分からないような傷
と言うことらしいです!
そんなんで、保障の対象外になるんでしょうか?

ピンが破損なら分かりますが、単なるカバーに線が入っただけで、こうなるのかな?
購入してから3ヶ月・・・ 泣・泣・泣!

書込番号:3088932

ナイスクチコミ!0


返信する
Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/07/30 21:56(1年以上前)

HDDのふたを開けたから保証外ということだと思います。もし、開けていないのならきちんとツクモに訴えましょう!開けたのならあきらめてください。
ツクモは私もよく利用します。実際に店舗に行かれて相談してみては?いかがでしょうか?気持ちは通じるはずです。

書込番号:3089145

ナイスクチコミ!0


スレ主 YG27さん
クチコミ投稿数:18件

2004/08/01 17:40(1年以上前)

≪報告です!≫
Bioethicsさん ありがとう御座います。
本日送り返されてきて、確認してみたのですが・・ どこなのか分からない・・
電話で確認して、教えてもらったら、MAXTORの表示を上にして、
IDEコネクターの内側の下の部分に(斜め上から見ないと分からない所に)
本当に目をこらして、良く見ないと分からないような小さな細い線(傷)
があり、それが元で、メーカーでは、コネクター破損ってことでした!

活字で、どんな傷か説明しずらいですが、本当IDEコネクターのカバーの内側の下の部分に紙やすり≠ナ、ちょこっと擦った程度のものです!
おそらくコネクター差し替えすれば、誰がやってもつくんじゃないかな〜!?

電話でも担当者に、
「データー・電源に支障があるならともかく、擦れたような、しかも初期の
段階でも確認できないような線(傷?) もしかしたら出荷時にもあったん
じゃないかって疑いたくもなる線(傷)が、コネクター破損≠チて、理由で、保障対象外ってのは、納得がいかない!」と、
話して担当者もメーカーに強く交渉してもらえるようになったのですが、
どうなるかまだ不明です!

半年・1年以上使っているなら私も悪どい けど、ピンが曲がってる・折れた
なら、こちらのミスだから諦めますが、カバーに擦れた程度の傷が、
データー・電源等に支障が起きるのか・・??

どこのメーカーもそうなのかな?
そうなると、代理店保障(10ヵ月)ってのは、ほぼ使えない保障のような気がします。
購入時は、10ヵ月以降にトラブルあった時に、延長保障を入っていると
最高5年保障付きますと、電話でも確認したのですが、10ヵ月もあれば良いかと入らなかったのですが・・
本日の電話で聞いたのですが、ショップなどの延長保障は、代理店保障で
受け付けてくれない場合に、ショップ自体が、金額を負担して直すそうです。

そんなこと、初めに言え!!!(怒)

まぁ〜一応メーカーに強く抗議してくれると約束してくれたので、来週 結果待ちです。

ちなみに
>>HDDのふたを開けたから・・ ってありましたが、ふたは、開けてません。

本当に通常の使用! これから色々組み上げていこうとしていたので、
殆ど、ネット観覧していた程度・・
160Gもあるのに実質30Gも使ってね〜!

ハケ口がないんで、ここでハケちゃいました。 すいません・・

書込番号:3096164

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/01 19:15(1年以上前)

ツクモで売ってるのは、大手量販店と同じケースに入ったHDDです。ですので、バルクではありません。

今回のツクモの対応はあまりにも代理店に傾倒していて、自分の店の判断がありません。
そうなると、大量のHDDを購入する私としては恐ろしくてこの店では購入は出来ないです。

ツクモのどこの店か教えてくれませんか?ここは伏せ字禁止の掲示板です。ツクモで購入するヒトも多いと思いますので。

書込番号:3096471

ナイスクチコミ!0


スレ主 YG27さん
クチコミ投稿数:18件

2004/08/03 00:22(1年以上前)

Bioethicsさん 早急なレスありがとう御座います。
一応本日も電話ありましたが、代理店が休みで連絡が取れないので、2・3日待ってくれとの事でした。
(ツクモ本店4F修理サポート)

どうなるかは、ツクモの担当者の力になると思いますが、
購入時は、ツクモネットショップで、HDD・マザー等一式6点程購入しました。
当初マザー・HDD等が、初期不良の疑いがあって、一度送り返して、点検チェックして貰ってますが・・マザーのみ新品と交換でした。

ところで、
>>ツクモで売ってるのは、大手量販店と同じケースに入ったHDDです。ですので、バルクではありません。

本日もネットショップ確認してみましたが、(現在6Y160P0 は、今出てませんが・・)
購入時は、【 バルク品(代理店保証付き) 】でした。
現在もネットショップでは、売られてます。

初めは、この(代理店保証付き)が、何なのか電話で確認した上で、
購入したんですが、こんな扱いです!

電話では、私を含め現在3名程 同じ事で、もめているそうです!
カバーに確認できるかできないかの線(傷)ですから、私も含め購入者は、
納得がいかないでしょうね!(どうなのかな?)

一応こないだの電話では、万が一断れたら、
「メーカー・代理店と直接話しさせろ!」その上で、
「カバー部分にわからないほどの擦れた程度の傷で、何のデーター・電源の
障害が起きて不都合なのか!?納得がいくように説明しろ!」
と、担当者に話してありますが・・
場合によっては、そのカバー部分だけの部品代をこちらが負担するとも・・

まぁ〜色々やり取りがありましたが・・

ちなみに先月もツクモネットショップで、3点(3万程)購入してます。

一応 ツクモ修理サポートからの連絡待ちですので、これ以上の事は、
控えますが、対応しだいでは、全て結果報告します。



書込番号:3101166

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/08/03 00:52(1年以上前)

YG27さん

決して感情的になってはいけませんよ。大人の対応をしてください。
私はツクモではしばらく控えます。
販売店は代理店より立場が良いはずなのに、やけに腰が引けてます。

書込番号:3101318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

容量表示が?

2004/07/28 08:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 ayapapyさん

どなたかご教授お願いします。
最近本ディスクを購入しました。
元のHDDからDRIVE COPYでOSごと移植しました。
そのときは実際容量に注意をしていなかったのですが、
53Gぐらいだったものがディスクのプロパティーで見てみると
78Gぐらいになっています。疑問に感じてディスク内の全ての
フォルダやファイルの総量を見てみると53Gぐらいとなります。
約25Gの差はいったい何なのでしょうか?

書込番号:3080219

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/28 10:20(1年以上前)

ayapapyさん こんにちは。  もう一度 元のHDDに取り替えて ご確認を。

書込番号:3080460

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayapapyさん

2004/07/28 10:53(1年以上前)

早速のご返事有難うございます。
元のHDDは別ドライブ用としてすでにフォーマットしまったので
もう確認できない状態です。ですが、Copy前は元HDDが約53Gであった
ことは認識しておりますので、やはりCopy後の本品に何らかの異変?
等があったのではないかと思うのですが?

書込番号:3080520

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/07/28 11:54(1年以上前)

不思議ですね。  何かの間違い?

書込番号:3080630

ナイスクチコミ!0


Altimaさん

2004/07/28 13:52(1年以上前)

「クラスターギャップ」
HDDを大容量に換えたことにより、クラスターサイズが変わったと推測します。

書込番号:3080855

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayapapyさん

2004/07/29 23:24(1年以上前)

BRDさん、Altimaさんありがとうございます。
クラスターギャップですか・・・よくFATでおきるもの
だと認識してました。おそらくそれに間違いないみたいですね。
一応デフラグが有効な場合があると調査したのでやってみましたが
当方では変わらなかったです。
再度インストールを試みます。ありがとうございました。

書込番号:3086065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

認識しません

2004/07/20 15:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 0221さん

先日、6Y160P0 を購入しスレイブに設置を行いましたがBIOS上でも認識をしません。「none」となっています。(マスタのHDDと取り替えても同じ状況)
M/B:GIGABYTE GA-8PE800Ultra
OS:Windows XP Pro(SP1a)

です。一応ATA133にも対応しているようで、ジャンパも取り付け不要のようなのではずしています。何が原因として考えられるでしょうか?

お教えください、お願いいたします

書込番号:3051724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2004/07/20 18:54(1年以上前)

ショートピンはあってますか?。

書込番号:3052214

ナイスクチコミ!0


スレ主 0221さん

2004/07/20 19:24(1年以上前)

とんぼ5さん早速の回答ありがとうございます。
「ショートピン」とはジャンパピンの位置ということでしょうか?
HDDにはってあるシールにはスレイブはジャンパピンはなしとなってました。

書込番号:3052293

ナイスクチコミ!0


0221さん

2004/07/23 13:11(1年以上前)

Saltさん、ご情報ありがとうございました。

Webを拝見しましたが、6Y160P0はスレイブにする時はピンなしにするようです。
一応その状態でつないだんですがやっぱり認識しません。

電源の関係かなと思って、ほかのドライブのコードを抜いて試したんですが、それでも改善しません。

書込番号:3062189

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/07/23 21:39(1年以上前)

少し気になるんですけど、Pin無しというのは、初めに2つPinが付いていて、そのうちの1本を抜くという意味なのでは???
Slave設定はLinkの通りに左上横1本と思いますけど、そうされてますか。

書込番号:3063435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:719件

2004/07/24 03:32(1年以上前)

マスタでも認識しないっていうのは不良でしょ。

ジャンパの設定は、MaxtorのHPでは横ざしがSlaveなどとなっていますね。
雑誌にもそれが良く載ってますが、私はそんな実物みたことが無いです。
どこかの国用仕向けかなんかじゃないですかね?
でも以前この板で、それになってるって人もいたなぁ。
2種類存在するんですかね?
私もこれ持ってますが、実物のシールには0221さんおっしゃるとおり、
なしがSlaveってなってます。もちろんジャンパ無しでSlaveで使えます。

書込番号:3064668

ナイスクチコミ!0


0221さん

2004/07/28 20:34(1年以上前)

先日、購入した販売店に問い合わせたところ初期不良とのことで交換をしてもらいました。
さっそく取り付けたところ認識し、Windowsでも正常に使用ができました。

皆様には大変ご迷惑をおかけしました。
また何かのトラブルの際にはお力を貸していただければと思います。
本当にありがとうございました。

ちなみにジャンパはピンなしでスレイブになっています。

書込番号:3081913

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y160P0 (160GB U133 7200)を新規書き込み6Y160P0 (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6Y160P0 (160GB U133 7200)
MAXTOR

6Y160P0 (160GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y160P0 (160GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング