6Y160P0 (160GB U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のオークション

6Y160P0 (160GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y160P0 (160GB U133 7200)のオークション

6Y160P0 (160GB U133 7200) のクチコミ掲示板

(1343件)
RSS

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y160P0 (160GB U133 7200)を新規書き込み6Y160P0 (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ファイルの移動が遅いんです。

2005/01/02 18:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 カンクネンさん

6Y160P0ではなくて6B160P0の件なんですが。(向こうの板に
書き込みが一件も無かったんで、すいません。)

2ndマシンのHDがおかしくなってきた為、データ救済しようと
1stマシンのスレーブに2ndマシンのHDを取り付けて、
このHDをNEXTWAVEの外付けケースに入れて外付けHDを作りました。

で、ファイルの移動を行ったんですが、すごい時間がかかるんです。
(8Gくらいのファイルで4時間くらい)
これくらいかかるものなんでしょうか。

以下構成

OS:  win2000
CPU: p4 2.4
M/B:  Aopen AX45-V
メモリ: PC2100 256 * 2
HDD: マスタ ST340823A
スレーブ IBM-DTLA-305040
外付けHDD:NEXTWAVE 3.5EXTHDD + B160P0

なお、外付けHDDはUSB1.1で接続されています。

書込番号:3719320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/01/02 19:04(1年以上前)

>なお、外付けHDDはUSB1.1で接続されています。
だからです。

書込番号:3719359

ナイスクチコミ!0


スレ主 カンクネンさん

2005/01/07 14:03(1年以上前)

遅レスすいません。
USB1.1だとこんなものなんですね・・・・

USB2.0ボード買ってきます。

ありがとうございました。

書込番号:3742504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音について

2005/01/05 07:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 初MAXTORさん

先日このHDDを購入した者ですが質問があります
前から使っていたHDD(WDC WD1200AB)より回転の音が大きく、
音が「カラカラ」といった感じなのですが
やっぱりこのHDDは音が大きめなんでしょうか?
返信お願いします

書込番号:3731475

ナイスクチコミ!0


返信する
その他通行人さん

2005/01/05 12:38(1年以上前)

シーク時のカリカリ音とかではなくてですか?
私はこのハード3台使ってますけど,カラカラ音はしませんよ。
ハード自体の音については,私個人としては気にならないレベルです。
まあこの辺は個人差なんでなんともいえませんけど。

書込番号:3732283

ナイスクチコミ!0


スレ主 初MAXTORさん

2005/01/07 08:49(1年以上前)

シークという言葉を知りませんでした、この音はその音のようです。
前のHDDが静かだったんですね、このHDDに慣れてみます(笑)
ありがとうございました

書込番号:3741587

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDDが認識されません。

2005/01/06 10:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 PowerMaxさん

先日PowerMaxにて、物理フォーマットを行った所、HDDが認識されなくなりました。
biosで認識されており、デバイスマネージャでも正常に動作と出ていすが、マイコンピュータを覗いてみると、このHDDだけ表示されません。
どなたか、ご指導お願い致します。

書込番号:3736880

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/01/06 10:51(1年以上前)

領域確保して?。

書込番号:3736928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2005/01/06 12:08(1年以上前)

ディスクの管理でね。

過去ログに山程でてまつ。

ちょちょまる

書込番号:3737128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2005/01/06 12:56(1年以上前)

http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

書込番号:3737287

ナイスクチコミ!0


スレ主 PowerMaxさん

2005/01/06 15:52(1年以上前)

おかげ様で解決致しました。
大変ありがとうございました。

書込番号:3737862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 にゃににゅねにょさん

DELLのDIMENSION 8300にMaxtor 6Y160P0を取り付けて使っているのですがマスターから2台目のドライブに送る時に1つのデータが1時間以上かかってしまいます。
接続が悪いのでしょうか?
対処方法などあれば教えて下さい。
後、2台目をメインに使用したい場合の方法なども教えて下さい。
素人です。宜しくお願いします。

書込番号:3696487

ナイスクチコミ!0


返信する
名_無_し_10番さん

2004/12/28 22:42(1年以上前)

144GBくらいのデータならそれくらいかかるかも

書込番号:3699267

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/12/28 23:06(1年以上前)

Dellはここを参考に。
http://support.jp.dell.com/jp/jp/mwfaq/faq.asp?faqno=100827

HDD JumperをCSにと、BIOSでIDEのところをAutoに、は試してますか。

書込番号:3699399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ディスクが回転しなくなりました

2004/12/25 01:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

PCを起動中に、PC内部から、焦げ臭いような臭いがして、電源を切りました。
そして、再び、電源を入れようとしたら入らず、電源ユニットの電源スイッチを、OFF・ONとしても入らなくて、電源ケーブルを抜き差ししたら入りました。
しかし、BIOSで、このHDDを認識しなくなりました。
ディスクが回転しなくなっています。(HDDと繋いでいる電源ケーブルを変えても同じです)
恐らく、HDDの基盤が壊れたのではないかと思っているのですが、ディスク自体に損傷が無く、基盤が壊れていた場合、修理可能でしょうか?

書込番号:3681667

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/12/25 03:45(1年以上前)

いず さんこんばんわ

保障期間内でしたら、修理に出されて見てはいかがでしょうか?
バルク品の場合は、お店単位で保証が違う場合があり一概にはいえませんけど、一度お求めになったショップさんで相談してみてください。

書込番号:3681989

ナイスクチコミ!0


スレ主 いずさん
クチコミ投稿数:296件

2004/12/27 23:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
保証期間内ですが、交換になるようなので、復旧サービスへの依頼を考えています。

書込番号:3695063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

160GBなのに160GBない!!教えてください。

2004/12/03 17:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y160P0 (160GB U133 7200)

スレ主 PC大好き 20才さん

はじめまして「PC大好き 20才」です。
初めて自作PCを作った時に購入した「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のハードディスクをWindowsインストール際にローカルディスクC(40GB)、ローカルディスクD(120GB)で区切りました。

その後、マイコンピュータを開きドライブの確認をしたところ、ローカルディスクCが39GB、ローカルディスクDが113GB 合計152GB 

160GBのハードディスクなのに152GBになってしまいました。

どうしてでしょうか? 不良品なのでしょうか???教えてください。

それと、自作PCで動画編集をしていますが高速ドライブは、ないでしょうか? マザーボードにATA150×2個 が接続できるようです。
宜しくお願い致します。

書込番号:3579703

ナイスクチコミ!0


返信する
sws178さん

2004/12/03 18:00(1年以上前)

HDDの「表示容量」は1000バイトが1キロバイト換算で計算し表示されます。
ところがWindowsなどのOS内部では1キロバイトは1024バイトで計算しています。
従って、、
160GBHDDでは160GB=160,000,000,000Byte
んで、160,000,000,000÷1,024÷1,024÷1,024=149.01…
ディスク全体を1パーテションにすると149GBになります。

私はCドライブを狙った容量にする時は、Windowsインストール時に
(狙った容量(GB))*1,024で出る数字を入力しています。

実際にWindowsインストール時に1,024の事を考慮せず「40000」って数字を入力したなら39GBにはならない気もしますが、ま、異常ではないでしょう。

それから高速ドライブの事ですがATA150は現状Serial ATAと同義ですのでSerial ATAドライブで高速回転、大容量キャッシュのものをお探し下さい。ただしSerial ATAドライブに変更しても体感的には「気持ち速くなった」+@程度でしょう。RAID-0とか組めば別ですが。

書込番号:3579785

ナイスクチコミ!0


スレ主 PC大好き 20才さん

2004/12/03 22:46(1年以上前)

sws178さん 有難う御座います。参考になりました。
Serial ATAでRAID-0を組むには、どのようにすればよいのでしょうか???教えてください。
同じハードディスクを二つ接続するんですよね???教えてください。

書込番号:3580895

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/12/04 00:11(1年以上前)

M/Bも書かずに教えて下さい連発されたらどういう気分になるか察して下さい。
まずは自分で調べること。

書込番号:3581420

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/12/04 00:15(1年以上前)

って下に書いてあったか。
まず説明書を読んでRAIDが出来るといった記述が無いことを確認しSATA用RAIDカードを購入。

書込番号:3581440

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/12/04 22:52(1年以上前)

レイドに関しては、まず基本知識をみに付けましょう。
RAIDで検索すると出てきます。また、お使いのマザーのメーカーにも出ています。RAIDを始めるなら、まず検索をしましょう。

書込番号:3585793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/12/07 06:31(1年以上前)


そんな知識は差ほど必要ないよ。
自分なんてまったく知らないけどやったら出来ました。

2-4台に増設していく過程でもっとも頭を使ったことはOS環境の
移行が可能かどうかだけ。

書込番号:3597084

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「6Y160P0 (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y160P0 (160GB U133 7200)を新規書き込み6Y160P0 (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6Y160P0 (160GB U133 7200)
MAXTOR

6Y160P0 (160GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y160P0 (160GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング