4R160L0 (160GB U133 5400) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 4R160L0 (160GB U133 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4R160L0 (160GB U133 5400)の価格比較
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のスペック・仕様
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のレビュー
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のクチコミ
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)の画像・動画
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のピックアップリスト
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のオークション

4R160L0 (160GB U133 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 4R160L0 (160GB U133 5400)の価格比較
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のスペック・仕様
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のレビュー
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のクチコミ
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)の画像・動画
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のピックアップリスト
  • 4R160L0 (160GB U133 5400)のオークション

4R160L0 (160GB U133 5400) のクチコミ掲示板

(180件)
RSS

このページのスレッド一覧(全37スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4R160L0 (160GB U133 5400)」のクチコミ掲示板に
4R160L0 (160GB U133 5400)を新規書き込み4R160L0 (160GB U133 5400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

消費電力について

2004/01/06 11:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)

スレ主 自作にあっては初心者ですさん

シーゲイトのST160023Aと迷っています。
倉庫として使うつもりなので速度より、消費電力や信頼性、静粛性を優先したいです。
消費電力は5400回転なのでシーゲイトより少ないのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?

書込番号:2311927

ナイスクチコミ!0


返信する
XPマニア7さん

2004/01/06 13:54(1年以上前)

単純な理論ですが、回転数が少ないほど、動的部分の摩耗は少ないです、マクスターの5400回転で高信頼性の製品は100時間耐久性があるとうたっています(あくまでメーカが言っているだけですが)、
値段が高いだけに、なんらかの信頼性UPの細工はされているかとは思います、静かさではシーゲートが定評ありますね、ただ、稼働部品なので、絶対保証というのがないので、なんとも言えませんが、故障したときにに悲しい思いをしないように大事なデータはバックアップを取ることをお勧めします、

書込番号:2312289

ナイスクチコミ!0


スレ主 自作にあっては初心者ですさん

2004/01/08 12:27(1年以上前)

XPマニア7さんありがとうございます。
その後自分で調べてみたんですけど、シーゲイトは消費電力が高いみたいでした。静かみたいですけど。
信頼性は結局はバックアップするしかないようですね。
もう少し考えてみたいと思います。

書込番号:2319827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

標準保障期間は?

2003/12/22 00:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)

スレ主 わごんさん

日本マックスターのホームページに
5月12日(米国時間)以降に購入されたすべてのMaxtor社製品には、以下のMaxtor社標準保証ポリシーが適用されます。

Maxtor Fireball®、DiamondMax® ATAドライブの標準保証期間は1年となります。
8MBキャッシュ・バッファと、120GB以上の容量を持つMaxtor DiamondMax Plus ATAドライブの標準保証期間は、3年となります。その他のDiamondMax Plusドライブの標準保証期間は1年となります。

となってますが、この製品4R160LOの保障期間は1年なのでしょうか?

書込番号:2257599

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱよぱよさん

2003/12/22 05:10(1年以上前)

この製品はDiamondMax16というシリーズですので保障期間は1年のようですね。こちらのほうが長持ちしそうなのに…

書込番号:2258068

ナイスクチコミ!0


スレ主 わごんさん

2003/12/31 00:08(1年以上前)

どうもありがとうございます^^
3年ではなくて少し残念ですが、使ってみて清音&低音で気に入っています^^

書込番号:2289687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDにて2回目お願いします。

2003/12/29 16:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)

スレ主 はんどるはももすてさん

[2201470]にて、書き込みさせて頂いたものです。
その節は、ありがとうございました。
Seagate5400rpm物を購入しようとしたら40GBしかなく、いろいろ調べてMAXTORの4R160L0にいきつきました。
120GB物でも良いのですが、160GBで1万円ちょっとなので、これがいいかな?と思っています。
しかし、過去ログにて「熱い」という書き込みがありました。
現在、SeagateのST***(型番わかりません)の5400rpm物を使用しているのですが、ゴムカバー?がされているせいか、無音同様で、触った感じもほんのり暖かい程度でなので、これに近い製品を探しています。
実のところ、このMAXTORのHDDはどうなのでしょうか?
過去ログにかぶってしまっているのは承知で、背中を押して下さる方、ご教授ください。
(尚、60GBプラッタとか80GBプラッタなど、気にしません。)
m(_ _)m ペコ。

書込番号:2284420

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/12/29 17:27(1年以上前)

このHDDの温度はそう高くないと思いますが、むしろ薔薇シリーズ4/5/7200.7より少し低いでしょう。(1-4度↓。ただSeagateは熱に強いとのこと。)
ただ世代が1つ古く(DiamondMax16)、2MB Cache/60-80GB Platterで、騒音が少し気になるのでは???
新しいDiamondMax Plus9の方が良いと思うのですが(ただし熱い)。。。
こちらの方が高調音の低減があると思います、ただ16の方もFeatureToolでSeek音の抑制が出来ましょうから、それで良いのかも知れませんね。
少し五月蠅い、少しPerformanceが低いに目をつぶれば、買いでしょう。
勿論、ご自分で気に入ったなら、なんの文句もないところです。
(温度は大丈夫、安い、FeatureTool:封茶で黙らせる、ということで買いかな。)

書込番号:2284614

ナイスクチコミ!0


スレ主 はんどるはももすてさん

2003/12/30 15:30(1年以上前)

saltさん、ありがとうございます。
もうこれに決めました。
買いという事で。w
Feature Toolなるものを、もちろん入れさせて頂きます。
どうも丁寧にありがとうございました。

書込番号:2287956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Ultra ATA て

2003/12/17 23:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)

スレ主 VAIOやんさん

Ultra ATA100 に Ultra ATA133 のインターフェースはうまく作動するものなのでしょうか?

書込番号:2242762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/17 23:51(1年以上前)

ATA100で動くものの、速度低下は誤差以下。

書込番号:2242778

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOやんさん

2003/12/18 03:27(1年以上前)

と、言ますとUltra ATA100のHDをはずしてUltra ATA133のHDを付け替えても理論的には、問題なく作動して速度も実感するほど変化しないということと理解してもよろしいですか?デスクトップのHDが80GBで160GBに乗せ変えたいので・・・購入して動作が、あまりにも遅くなると意味が無いかなと思い皆様のお知恵を拝借できないかと思い…

書込番号:2243477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/18 03:38(1年以上前)

どの世代のHDDから切り替えるかにもよるけど、前のHDDの型番しだい。
速度が変化が少ないというのは、今のIDEのHDDのほとんどがATA100の帯域を使い切ってないから。
田舎の一本道を高速道路に作り変えても、走ってるのがトラクターだったりしたら最高速度は変わんないでしょ?ってことです。

5400回転のHDDからの切り替えなら体感変わるかもしれないけど、7200回転からだと望み薄かなぁ・・・。

書込番号:2243484

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOやんさん

2003/12/18 03:54(1年以上前)

夜遅く申し訳ありません。いまは、VAIOJX10を使っています HDはmaxtor 4D080H4 (80G U100 5400)です。乗せ変えたいのは、同じmaxtor 4R160L0(160G U133 5400) 回転数も同じです。

書込番号:2243499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/18 04:19(1年以上前)

http://www.vaioethics.com/lab/review/rev003b.html
が、増設時の参考になるかもしれません。
137GB以上のBIGDRIVEに対応してるかは不明ですので、これの120GBモデルが無難と思われます。
IEEE1394で外付けのDRIVEを増設しても良いでしょう。

パフォーマンスはこの換装ならある程度の体感アップは得られると思います。

書込番号:2243508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

133GB以上の大容量HDDに関するトラブル

2003/12/08 21:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)

スレ主 FSB-800MHzさん

現在、160GBのHDD「4R160LO」を使用して、不具合が生じております。
<不具合の内容>
80GBずつの2パーテッションで使用しています。どちらか一方に50GB以上のデータを入れようとすると不具合が生じます。50GBを越えた時点で、ある一定以上入れたデータが消えたり、読めなくなったり、壊れたりするようです。
<作動環境>
MB:AOpen AX3SPro、Raidカード(玄人指向のChanpon2)
  Raidカードから使用
OS:Win98SE
HDD:80GB、80GBの2パーテッション
なお、FdiskはAX3SProではうまくできなかったため、別のMB「AX3S Max」で行いました。

Win98SEのOS上では容量等も正常に認識していて、スキャンディスクを行っても検出されるエラー等はございません。容量が50GBを越えるまでは問題等は生じません。同様なトラブルを経験された方で、何か、うまい回避方法をご存じな方、ご意見をお聞かせ願えないでしょうか。どうか、よろしくお願いいたします。

書込番号:2209997

ナイスクチコミ!0


返信する
まぁ。。。さん

2003/12/09 20:49(1年以上前)

BIOSバージョンは最新のR1.26ですか?

RAIDドライバーは最新ですか?
http://12.24.47.40/?cid=2&c=12&cpc=ULwO0A442oKs512Q04X5i0UupP4SveI6dt2WJi7

これでダメでしたら、カードを差すスロットを変更してみてください。
もしくはOSを変えるというのも手段です。

というよりも、CMDチップは何かと問題が多いのでオススメしませんけど。

書込番号:2213548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDもっとはい〜るKIT

2003/12/09 18:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R160L0 (160GB U133 5400)

HDDもっとはい〜るKIT USB
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-hd352u/index.html
を買いましたがこのハードディスク使えるのでしょうか?
全然詳しい事がわからなくてこまっています。
詳しい人教えてください。
おねがいします。

書込番号:2213136

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2003/12/09 19:00(1年以上前)

使えます

> 全然詳しい事がわからなくてこまっています。

どこの何がわからないのでしょうか?
http://www.driver.novac.co.jp/driver/hd352u/hd352u_faq.htm

書込番号:2213188

ナイスクチコミ!0


スレ主 0077さん

2003/12/09 20:37(1年以上前)

LBAに未対応とかIDEハードディスクが実装できます。て説明が
もっとはい〜るKit USBのFAQに書いてあってもこのハードディスクが
LBA対応なのかIDEハードディスクなのかもわからなかったです。
大麦さん ありがとう(~~)
使えると分かれば早速注文しようと思います。
早速のレスに感謝です。
ありがとうございました。(~~)

書込番号:2213505

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4R160L0 (160GB U133 5400)」のクチコミ掲示板に
4R160L0 (160GB U133 5400)を新規書き込み4R160L0 (160GB U133 5400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4R160L0 (160GB U133 5400)
MAXTOR

4R160L0 (160GB U133 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

4R160L0 (160GB U133 5400)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング