6Y120L0 (120GB U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200) のクチコミ掲示板

(958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

パーティション

2003/03/06 10:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 わかりませーんさん

パソコン自作初挑戦初心者です! HDのパーティションを3つ(CにOS、Dにアプリ、最後にデータです。)に分けようとしているんですけど、ここで問題なんです。デスクトップによく新規作成でフォルダや文書を作りますよね?そのデータってすべてCにいっちゃうんでしょうか? ほかのパーティションにデータ専用の物を作りたいのでできればそっちにデスクトップ上のデータを保存できるようにしたいのですが、それって設定できますか? それともすべてデスクトップ上のものってCに自動的に保存されちゃうのでしょうか??? 知っている方がいたらお願いします。 もし方法がなければないと教えていただければうれしいです。構成を考えているのはCにOS用5G、Dにアプリ用10G、残りにデータ100Gって感じです。

書込番号:1366957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/06 10:57(1年以上前)

マイドキュメントフォルダはデスクトップ上からダーゲットフォルダを指定できるので
それを利用しましょう。
デスクトップ上の新規作成フォルダは基本的にcに入ります
もしくは、D以降の中にあるフォルダのショートカットだけデスクトップにおいとけば、それに入れると振り分けられます。

書込番号:1366968

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/06 11:17(1年以上前)

OSを2個以上入れるならパーティションを分けるのは分かりますが、XPだけならCドライブ、Dドライブのほうが使いやすいです
CドライブはOS、デバイスドライバ、office系ぐらい
Dドライブはアプリケーションソフト、データ領域の方が便利です、Dドライブのアプリケーションソフトとデータ領域はフォルダで分けます、問題のマイドキュメントはDドライブに移動してデータを保存すればいいです
この方が不具合でリカバリーするときOS、ドライバのインストールで済みますから。
この使い方なら、Cドライブは10GBも必要ないですね
これは私の使い方ですが、使いやすいようにアレンジしてください

(reo-310でした)

書込番号:1366991

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかりませーんさん

2003/03/06 11:53(1年以上前)

だいたいははかりました ありがとうございます。 あと{マイドキュメントフォルダはデスクトップ上からダーゲットフォルダを指定できる} とは どういう意味でしょうか!? フォルダの中のものがC,Dって感じに振り分けれるということでしょうか? 基本的な質問でお恥ずかしいですが。

書込番号:1367052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/06 12:09(1年以上前)

残念ながら任意の一つのフォルダしか指定できません
簡単に言えば、デスクトップ上のマイドキュメントはショートカットですのでね。
逆にいえばフォルダのショートカットさえマイドキュメントのなかに作っておけば、手動で振り分けは可能ですが、めんどくさいですね。

書込番号:1367071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/03/06 12:12(1年以上前)

ターゲットフォルダの移動は
マイドキュメントを右クリックからプロパティで出来ます。

書込番号:1367075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/06 12:17(1年以上前)

Powertoyと言うのを使えばお気に入りやディスクトップを通常のドライブから任意のドライブに変更できます。My Documents以下の一部のフォルダーも設定が可能です。

書込番号:1367082

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/03/06 12:46(1年以上前)

>Powertoy

便利なツールがあるんだね〜。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2001/12/12/powertoysxp.html

書込番号:1367148

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかりませーんさん

2003/03/06 21:17(1年以上前)

ありがとうございます。 すいません!!! また質問です。 OSをインストール中ミスって電源消してしまったのです、 それでCをフォーマットしたいのですが、 やりかたがわかりません。 もう一回BIOS
からXP入れなおしたいのですが どうやって Cフォーマットできます? 初歩的ですいません、、、

書込番号:1368202

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/06 22:38(1年以上前)

WinXpを再Installする段階でPartitionも切れますし、Formatも出来ます。
旧来のFdiskやFormat(コマンド)は不要です。
C Driveを指定してInstallすればいいのですが、念のためD,Eの中の必要なFolder,FileなどはCD,MO,DVD等にBack Upしといた方が良いでしょう。

書込番号:1368468

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/09 03:50(1年以上前)

きいて解決したら 聞きっぱなしか。

書込番号:1375403

ナイスクチコミ!0


スレ主 わかりませーんさん

2003/03/09 22:00(1年以上前)

どうもありがとうございます・・・C-5G E-10 のこりという感じでやってみました。

書込番号:1377769

ナイスクチコミ!0


おさるさん777さん

2003/04/09 22:57(1年以上前)

一度はちゃんとマニュアルに目を通し、初心者向けの本を買ってよんだ方がいいと思います。HDDの固有の問題ではなくwindowsの操作の問題です。調べずに質問をするのはご自身にもよくないですよ(がんばって!)

書込番号:1474672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

こんな

2003/04/05 18:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

はじめてベンチマークテストをしてみました。
すると読み込み38M/sec 書き込み28M/secでした。
悪すぎでしょうか?
他に設定方法があるならご伝授お願いします。
M/B:GA-8GEM667K
CPU:PEN4 2.4BG
MEM:PC2100 512×2
OS:WIN2K
です。よろしくお願いします。

書込番号:1461477

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/04/05 18:51(1年以上前)

taxe さんこんばんわ

HDDの設定がPIOモード担っていませんか?

書込番号:1461499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/05 19:07(1年以上前)

IAAはいれてないのかな?

書込番号:1461541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/05 19:08(1年以上前)

PIOモードなら1桁違うスコアでしょう。
データが7割以上入った状態ならそんなものです。
新品の頃は50MB/sec近かったですが。
(80GBプラッタならもっと速いみたいですね)

書込番号:1461547

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/05 19:36(1年以上前)

確かにちょっと遅いかもしれませんが、そんなものかも。
IDE周りのchipSetDriverを最新のものに変えるでは。
IAA(Intel特製のIDE Driver)を入れてみてもいいかもしれませんが、むしろHDDの速度が落ちたという報告もあります。
当方はこれでBench上、少しHDDの速度が上がりましたが。
(i815E,i850E環境)
http://www.intel.co.jp/jp/support/motherboards/desktop/inffirst.htm#level2-1

書込番号:1461628

ナイスクチコミ!0


スレ主 taxeさん

2003/04/05 20:56(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
IAAはインストしてます。
それから、PIOモードってなんでしょうか?
できれば詳しく教えてもらえませんか?

書込番号:1461865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/05 21:00(1年以上前)

PIOは遅い転送規格です
http://yougo.ascii24.com/gh/33/003339.html

IAAインストしてればとりあえず関係ないです

書込番号:1461884

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/04/05 21:14(1年以上前)

IAAを立ち上げて(Programから)、現在のHDDのModeを確認してみては。
うまくいってればUDMA6のはず。
UDMA5となってれば、ATA133が生かされてないのかもしれませんが、これと今回のHDD Access speedとは関係あるのかどうか不明。
実際ATA133のHDDを付けたのにUDMA5のままのことも多いのでは・・・

書込番号:1461945

ナイスクチコミ!0


スレ主 taxeさん

2003/04/05 21:34(1年以上前)

IAAはUDMA5になってます。
って言うのもM/BがATA100にしか対応
していません。
一度、IAAをアンストしてみました。
転送速度はほとんど変わってませんでした。
もう一度、最新のチップウェアソフトとIAAを
いれてみます。

書込番号:1462037

ナイスクチコミ!0


スレ主 taxeさん

2003/04/05 21:53(1年以上前)

チップウェアソフトとIAAを入れ直してみました。
1M程度上がった様な気がします。
みなさんありがとうございました。

書込番号:1462119

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDD増設について

2003/03/31 21:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 akisatoさん

このHDDの購入を考えています。このHDDにOSを入れて使いたいと思っているのですが、当方、HDDを購入したことがなく、パーティションを切ったりしたことがありません。このHDDをマスターにつないで起動すれば、パーティションやフォーマットの設定画面に自動的になるのですか?御教授お願いします。ちなみに今のOSはMEです。このHDDを購入したらy2kを入れるつもりです

書込番号:1446760

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/31 21:35(1年以上前)

>パーティションやフォーマットの設定画面に自動的になるのですか?

メーカー製?
リカバリするならほぼ自動です。
でも自分ならではの用途があるのなら決めたらどうかな?

書込番号:1446782

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/31 21:44(1年以上前)

akisato さんこんばんわ

HDDをIDEでプライマリーマスターに設定して、WIN2Kインストールを行う際、NTFSでフォーマットしますと聞いてくるはずですし、パーティションもそのときに分割できると思います。

書込番号:1446821

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/03/31 21:45(1年以上前)

あっ
また勘違いしてしまった。
失礼しました。

新たなOSを入れるのなら当然やるべきことです。
120GBをCドライブだけで使うの?

書込番号:1446828

ナイスクチコミ!0


あれもこれもやってみたいよさん

2003/03/31 21:52(1年以上前)


クチコミ投稿数:25713件

2003/03/31 22:15(1年以上前)

リカバリCDを使わない場合はインストールするときに、先にパーティションを区切るようにでてきてから、そのフォーマットが選択するようになりますので・・・

書込番号:1446962

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisatoさん

2003/03/31 23:14(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
みなさんの意見をまとめると、HDDを接続したら、Y2KのCDをいれて起動すれば、Y2Kのインストールが始まり、その途中でHDDのパーティションやフォーマットができるということですか?
Cに使うのは30Gぐらいです。

書込番号:1447177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/04/01 12:23(1年以上前)

>2KのCDをいれて起動すれば、Y2Kのインストールが始まり、その途中でHDDのパーティションやフォーマットができるということですか?

そう

書込番号:1448405

ナイスクチコミ!0


スレ主 akisatoさん

2003/04/01 22:23(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:1449757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

SUCCESSに頼んだんですが・・怖い

2003/03/10 21:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 SUCCESSに頼んだ男さん

PC-SUCCESSにRAIDカードとこのハードディスクを頼んだのですが、
複数の小包で届くとの事で、変わってるなぁと思い、少し調べてみました。

・・・調べたところかなりトラブルのある通販業者らしく不安になってきました。
先に調べればよかった・・。

代引きの商品と、普通小包が別々に届くらしいのですが、
RAIDカードだけ先に届き、現金を支払った後、
HDDを6ヶ月待たされるようなことはないでしょうか??

SUCCESSの通販規約によると、このとき「もうまてない!」といっても、
代引き手数料、送料の1600円は帰ってきません(つうか送料高いココ)。
価値が下落しても、その分面倒を見てくれるわけでもありません。
通販規約で、いくら遅れようが責任回避できるようになってます。
2台かったので、半年後だと多分11600円くらい損するだろうなぁ。


いや、通販規約はあの位書いても良いと思いますが、
以前、ツクモでトラブった時は、
規約で守られてる部分を超えて、誠意ある対応をしてくれました。
自社の名誉を守ろうという姿勢が伺えたのですが、
ウワサだと、ここは書いたとおりされるみたいで、、怖い。。

SUCCESSで、この6Y120L0を購入された方、他に居ませんか?
納期Bですが、
このハードディスクは10日以内にしっかり届きますでしょうか?
SUCCESSにメールを朝出したのですが、まだ返事が返ってきません。

p.s.
中途半端に投稿するとsuccessに対して単なる中傷で終わってしまうので、
ちゃんと結果を報告します。業務改善されてるかもしれないので。。

書込番号:1380572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/10 21:35(1年以上前)

博打打ちましたね。
私もどうなるか、結果報告待っています。

書込番号:1380591

ナイスクチコミ!0


通でした。さん

2003/03/10 21:47(1年以上前)

店頭販売で5回ほどパーツを購入しましたが、
幸いノートラブルです。
同じパーツを他の店で買ったときは、不良品が多かったです。
単なる運だと思いますが、

店頭のアンちゃんもフレンドリーで
いろんなおまけも頂きました。
でもこの店は、不良品の時の返品や返金規約が
一方的に店に有利なので、もしもの時はとっても怖いです。
この点は改善を望みます。

書込番号:1380640

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/10 22:10(1年以上前)

液晶モニターなんかよくこの店の通販で安く買ったという報告が多いですが、
幸いノントラブルで終わっている方も多いです。

大丈夫だとは思いますが、万が一トラぶったときは結構嫌な思いを
されている方も多いですね。

でも人間なら博打を打ちたくなる気持ちも分かります(笑)

書込番号:1380737

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUCCESSに頼んだ男さん

2003/03/10 23:47(1年以上前)

たった今、メールの返事いただきました。
納期内に出荷できるとのご回答をいただきました。
少し安心しました。

また後ほど・・。

書込番号:1381211

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大学生さん

2003/03/11 09:18(1年以上前)

とりあえずは安心ですね…。^^;

私も3回ほど利用しましたが、納期は守られない事がしばしばなので、幸運な方だと思います。
まぁ、納期が遅れるときも連絡がないのが困りますね。だから最近は利用しませんが。

そういえば、この前ドライブを買ったときはバルク品が届いた事がありました。
まぁすぐにサポートに連絡して交換していただきましたが…。
さすがにこの時の対応は早かったと記憶しています。^^;

まぁ品質に関しては、問題はないと思いますよ。
納期を気にしない人には、いいお店かもしれないですね。
でも、最近は納期を遅めに書いていたりするので、その点少し改善されたとおもいます。

別発送の件は、片方がメーカーからの直送?だからでしょう。

書込番号:1382001

ナイスクチコミ!0


PcFailさん

2003/03/11 10:13(1年以上前)

このHDDをSUCCESSで買いました。特に問題ないです。ただ、勝手に送ってくるので、納品日は確認したほうがいいです。会社でよく買ってますが、不良品の場合すぐに交換してくれます。取り扱っている数が多そうなので、1つ1つの仕事は、雑になりがちですが。。まあ、運が悪い人がいるのも事実です。

書込番号:1382095

ナイスクチコミ!0


kiki2さん

2003/03/12 14:58(1年以上前)

http://www.kakaku.com/tuuhan110.htm#110

もしあまりにもひどいならここに相談をw

書込番号:1385620

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUCCESSに頼んだ男さん

2003/03/12 17:30(1年以上前)

5日目突入、まだとどきません。10日なのでまだかかるとは思いますが・・。
ところで、送料だけで秋葉原往復できることに気が付いた^^;

書込番号:1385952

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUCCESSに頼んだ男さん

2003/03/14 19:04(1年以上前)

7日目突入・・あと3日で届くかなドキドキ

書込番号:1392107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/14 20:47(1年以上前)

ドキドキ!(笑

書込番号:1392384

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/03/18 14:15(1年以上前)

何も書かれてないところをみると、無事届いたのでしょうね(^^

書込番号:1404993

ナイスクチコミ!0


Succesに頼んだ男さん

2003/03/18 18:48(1年以上前)

今届きました。ピッタシ10日目です(笑


書込番号:1405539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/03/19 12:56(1年以上前)

何事も無く良かったね!

書込番号:1407863

ナイスクチコミ!0


ビデキチVDさん

2003/03/24 03:30(1年以上前)

私はSUCCESSから、液晶モニター、CPU、HDDを5、6基他、何度かですが、ずいぶんと買い物をしました。確かに思っていた到着日より、遅れた事もありましたが、その間にメールで問い合わせをしたところ、結構、親切であったと思っております。商品もこれといって不具合も無かったので、悪意が有るとは思えませんが、悪評はいつも少し気になります。また、代引送料は他店に比べて少し割高の様な気がします。

書込番号:1423207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2003/03/28 01:35(1年以上前)

私もちょくちょく買ってますが、納期が遅れること以外は(これが一番問題かもしれないですが)、初期不良や故障の修理等に関しては、ちゃんとした知識をもって話せば丁寧で問題無しでしたよ。
今日も今からHDD注文します。早く届くとうれしいな!

書込番号:1435269

ナイスクチコミ!0


SUCCESSと喧嘩した男さん

2003/03/30 19:35(1年以上前)

一昨年の事なので古い話ですが、
当時80GbyteのMaxtor製HDDをSUCCESSで購入いたしました。

当方、WINとMacの両刀遣い環境で当初Macにて使用を考えて
通販にて購入しましたが、届いた商品をMacに接続すると全く認識せず、
WINに繋いでも全くダメでしたので、商品が届いて3日目に電話して
確認した方法と検査および交換してくれるようにお願いしたら
「うちはMacでの動作保証をしてません」...確かにWIN系ショップで
Macの動作保証は殆どしてくれないのでWINだけでの動作検証をお願いして返送しました。

3日後くらいに電話がかかってきて「全く問題なく動作しました」との返事。そんなはずはない!!と電話口で軽い口論をしてしまいました。
また「どのみち壊れていたとしてもMacに接続したことによって壊れた可能性があるので、保証できません」と!お前ホントにパソコン触ったことあるのか!?アホか!!(この辺でブチギレですよ(泣)」

挙げ句「動作検証料と送料を着払いで払って頂きます」と言われました。(既に電話も1時間経過...)

この時点では私の動作確認に問題があったのかと思い、渋々了解しましたと伝えてそのまま送り返してもらうことにしました。
ですが何となくウサン臭かったので
「HDDのシリアルナンバー控えてあります」
と言って電話を切ったら、また2〜3日後に
「やはり問題がありましたので交換して取り替えます」
と態度急変....

結局、動作確認料も送料も払わずにすみました。
この時は私も多少感情的に話してしまったので
店員の電話での対応に多少の不誠実さも見えましたが
苦情がショップに通って商品も最終的にOKでしたので
一件落着でした。
(不誠実と言うよりも電話の仕方を知らない話し方に腹が立った)

もちろんシリアル控えてるなんて嘘でした(笑)。
他のショップにも言えると思いますが
イロイロと知らない間に誤魔化されてる...なんてないですか?

予防線は張っておいた方がいいですよね。
顔が見えない分、何かあったら怒鳴り込むくらいじゃないと
ショップから下に見られてしまいますし。

なるべくならトラブルはない方が好ましいんですけどね...
アレはホントに疲れます(汗)

書込番号:1443311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

違い?

2003/03/29 01:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 のななこさん

LOとPOの違いはなんですか?

書込番号:1437958

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/03/29 01:32(1年以上前)

キャッシュが2Mか8Mか・・・だったかな?
(^^ゞ

書込番号:1437994

ナイスクチコミ!0


スレ主 のななこさん

2003/03/29 01:57(1年以上前)

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
ところで、キャッシュの違いは体感的にというか
実際の動作等において どれだけの違いになるの
ですか?

書込番号:1438047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/29 05:09(1年以上前)

特に無いです(笑)
長い目で見れば寿命が延びたりするかもしれませんが。

書込番号:1438248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/03/29 05:12(1年以上前)

先のスレッドのあもさんにも御返事してあげて下さいね。

ところでM0って全然タマ増えないね。
SATA-RAIDしたいんだけどMaxtorの場合型番そろえても
60GBプラッタと80GBプラッタでRAIDさせられそうで嫌。

書込番号:1438250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

違い?

2003/03/29 01:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 のななさん

LOとPOの違いってなんですか?

書込番号:1437954

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/03/29 02:59(1年以上前)

のなな さんこんばんわ

L0は2MBバッファー流体軸受けもでる。P0は8MBバッファー流体軸受け製品になります。

詳しくはこちらをどうぞ。
http://www.maxtor.co.jp/desktop_drives/diamondmax_plus/main.htm#diamondmaxplus9

書込番号:1438156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング