6Y120L0 (120GB U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200) のクチコミ掲示板

(958件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

メーカーの保証について

2003/09/22 00:11(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 BREW00112233さん

メーカーの保証について教えてください
今回HDDを修理に出そうとしたら購入者と使用者が違うのでメーカーの保証が聞かないといわれてしまいました。
購入時に友人がADSLに申し込みそれで商品の代金10,000円分割引になりまして友人がその割引でHDDを買ってくれました。そのため購入者が友人になってしまい使用者が私なので購入者と使用者がちがうということになってしまったのです。
しかし購入時に友人がADSLを申し込んだ店員と私はHDDを一緒に選びましたしそれを使うのが私だということとそのHDDを友人がADSLを申し込んだときの割引で買うというのを知っていてレジまでついてきたのにその店員は何もいってくれませんでした。
こんな場合はメーカーの保証は受けられないのでしょうか?
MAXTORはメーカーに直接連絡できないので交渉のしようがありません。
どうかみなさんの知恵を貸してください。お願いします。

書込番号:1964723

ナイスクチコミ!0


返信する
HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/09/22 01:20(1年以上前)

友人と一緒に行って、友人に交渉してもらえば。
しかし常識的に考えれば、誰が使ってようが関係ないんじゃない?
例えば、親にパソコンを買ってあげたとしてそのパソコンが壊れたとき
親が交渉して門前払いってありえないと思う。
プレゼントとかよくある話し出し。PCパーツではあんまりない?

単なる悪質ショップでは?

書込番号:1964960

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2003/09/22 20:01(1年以上前)

店舗保障は効かないんでしょうか?
修理なら買い換えた方がいいかもしれません。
送ったところで修理されずに別品送ってくるかもしれませんし。

書込番号:1966740

ナイスクチコミ!0


スレ主 BREW00112233さん

2003/09/22 23:29(1年以上前)

HIDE!!さん 甜さん返信ありがとうございます。
店舗保障の期間は初期不良が一ヶ月だけなので過ぎてしまっているので無理なのでMAXTORのメーカー保証になるのですがそれが使えないとのことでした。
私もHIDE!!さんの言うようにプレゼントなんてのはよくありますし誰が使っていようが関係ないし実際にMAXTORのHDDが壊れたのに保証が使えないのはおかしいと思うんですが・・なめられたのかな?
ショップは結構大きなメジャーなところ何で信用していたのですが残念です。
明日あたりもう一度交渉してみたいと思います。

書込番号:1967476

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/09/23 04:09(1年以上前)

ショップでも店員によって対応が違ったりしますので人を見て交渉する
といいかもしれません。権力ありそうな人にお願いするとか、気の弱そうな人に
強く出るとか。

書込番号:1968222

ナイスクチコミ!0


KsMさん

2003/09/23 23:47(1年以上前)

今日買って来て、起動してみたら
いきなり「かっこんかっこん」鳴り出しました。
新PCの1部品として買ったのですが、こりゃだめですね・・・
買った店が悪いのか、元々そういう製品なのか・・・・

書込番号:1971060

ナイスクチコミ!0


KsMさん

2003/09/23 23:49(1年以上前)

すみません書き込むスレッドを間違えました。

書込番号:1971071

ナイスクチコミ!0


スレ主 BREW00112233さん

2003/09/26 19:22(1年以上前)

解決しました。
チェーン店だったので違う場所の店にいって頼んだらすんなり修理してくれました。
購入した店の対応はなんだったんでしょうかね

書込番号:1978691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

変な音が・・・

2003/09/20 22:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

カッコン、カッコン五月蝿いんですが・・・そろそろ逝く前兆???
数ヶ月前からこの音はしていましたが、そのときは偶になる程度でした。
が、昨日あたりからは頻繁に・・・。

書込番号:1960630

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/09/20 23:02(1年以上前)

sikki さんこんばんわ

頻繁に音が出るのでしたら、一応他のメディアやHDDにデーターを移しておいた方が良いかもしれません。

HDDの場合は新品でも壊れるとき波有りますし、4年以上使っていても不具合の無い場合もありますので、何時壊れるかとかは予測しにくいですから。

書込番号:1960757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/20 23:12(1年以上前)

HDDはいつ壊れるかわからないときがあるから、常にバックアップをとってる方がいい場合ありますけどね・・・
よく異常な音がしたりすると壊れる前触れと言われますので・・・

書込番号:1960807

ナイスクチコミ!0


スレ主 sikkiさん

2003/09/20 23:23(1年以上前)

あもさん・て2くんさん、早速のレスありがとうございました。
こまめなバックアップ心がけます!!

書込番号:1960856

ナイスクチコミ!0


sikki6さん

2003/09/25 00:37(1年以上前)

今日もカッコンカッコン頻繁に煩かったので
別のHDDに重要なデータを移した後、どっかの書込みで見た方法を試してみた。HDDを「横に振る」って奴だ!
で、マジで治ったわな…(笑)
「振ってから」かれこれ6時間くらいPC付けっぱだがカッコン音どころか
前よか静かでいいくらいだ!!

書込番号:1974080

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/09/25 07:12(1年以上前)

横に振る方法は、HDDのスピーカーから「ピロリ音」が出た場合の対処法(まだ事例集め中)なんですが、直ったんですか!

シークヘッドの動きが悪かったのかな?

書込番号:1974518

ナイスクチコミ!0


sikki.さん

2003/09/25 22:25(1年以上前)

>>EBY_SS さん

治りました!!
快調そのものです〜(^○^)ノ

書込番号:1976438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドライブ変更

2003/09/11 21:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 わだけんじさん

最近、xpをセットアップしました。
CDドライブがDドライブ
ハードがCとEドライブになってしまった。
できればCDドライブをDからEにしたい。
WIN98では簡単にできたのにxpは方法が今ひとつわかりません。
誰か教えてください。

書込番号:1934263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/11 21:08(1年以上前)

設定<コントロールパネル<管理ツール<コンピーターの管理<ディスクの管理
から、ドライブレターの変更をします。
現在Eドライブになっているものをあいている文字に変更して
CDドライブをEにします。
最初に動かした分はDにしてもそのまま使ってもいいです。

書込番号:1934283

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/09/11 21:18(1年以上前)

気になる方は多いでしょう。
変更は簡単ですが、馴れれば指して問題にならないでしょう。
EドライブWドライブでもしてその隙にCDドライブを任意に変更後、
先程WにしたものをDにすればよさげかと。

書込番号:1934306

ナイスクチコミ!0


スレ主 わだけんじさん

2003/09/11 23:42(1年以上前)

できました。ありがとうございました。
おかげさまですっきりしました。

書込番号:1934753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RAIDに向いてますか?

2003/09/09 11:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 sooooさん

RAIDについてお聞きしたいのですが、
以前下記構成にてシーゲイトST3120022AのHDDにてRAID(ミラーリング)
を組もうとしたのですが、一日寝かせて再度電源入れると
RAIDのBIOSに入る手前でRAIDのAreyを認識できず結局各部品変えたのですが、
ダメで最終的にHDDのタイミングのずれでRAIDが組めないようで。。。
という結果にたどり着きました。
現在RAID組むに当たって信頼出来るHDDを探しております。
こちらMAXTOR) 6Y120L0 (120GB U133 7200)のHDDにてRAID(0もしくは1)で
ちゃんと動作されている方などいますでしょうか?
その他おすすめ等ございましたらアドバイスいただければと思います
よろしくお願いいたします。
------------------------------------------------
PC構成
P4P800Deluxe
CPU: Pentium4 2.6CG
メモリ:モゼル PC3200 512×2
VGA:ATI RADEON 9600 Pro 128MB(ファンレス)
DVDドライブATAP (TOSHIBA)
HDD:ST3120022A (120GB U100 7200)X2 RAID1(ミラーリング)
電源:MacroPower MPT-400 400W
-------------------------------------------------------------

書込番号:1927677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画ファイルの保存について

2003/09/07 12:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 つきみうどんさん

この質問はここじゃないかも知れませんが、ビデオキャプチャーした動画の保存について。

このHDDに限ったことではないのですがでTV録画やビデオキャプチャーした動画ファイルがあると、HDDのファイルの断片化がすごいのですがひんぱんにデフラグなどのメンテナンスをしなくてはいけないのでしょうか?

動画ファイルを削除するときれいにはなるのですが、断片化しないような保存方法ってあるのかしら・・・

仕方ないのかな?

書込番号:1921556

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/09/07 13:23(1年以上前)

動画ファイルのことではないですが、仮想メモリの最大値と最小値を同じ値にすると断片化が減少するとかは聞いたことがあります。

書込番号:1921738

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/09/07 14:38(1年以上前)

結局、HDDの書き込みって初めは順番に書き込みますが、その後は消した所埋める前に、新しい所埋めてから消した所埋めるので、定期的にデフラグは仕方ないでしょう。
もしやるとすれば、出来るだけ大容量のHDD使うか、編集用に一時的に置くHDDと保存用のHDD別にして、手動で保存用HDDにコピーするしかないような?(これだと手間がかかりますね(^_^;))

書込番号:1921943

ナイスクチコミ!0


スレ主 つきみうどんさん

2003/09/07 14:44(1年以上前)

レス有難うございます。

>その後は消した所埋める前に、新しい所埋めてから消した所埋める
そうなんですよね。
それを避けるのは物理上無理なのですね。
デフラグツールでみると 真っ赤か!になっちゃうんですよね。

一応OSと別のこのハードディスクを動画編集用と、保存用に分けて使ってるのだけどこの使い方がベストなのですね。

書込番号:1921953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

転送速度について

2003/08/29 20:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 タカ001さん

今度自作PCを組もうと思いこのハードディスクを買おうと思います。
そこで質問ですが、このハードディスクをマスター設定して古い3GBのハードディスクをスーレーブに設定して使おう思ってます。
3GBのハードディスクの転送速度はU-ATA66です。
こうすると6Y120L0の転送速度も66Mになってしまいますか。
66Mになるか、そのままの速度で使えるか教えてください。

書込番号:1896342

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/08/29 20:28(1年以上前)

タカ001 さんこんばんわ

マスター、スレーブそれぞれの転送速度で転送されると思いますけど、マザーボードによっては、ATA100の場合、ATA100までの速度になります。

書込番号:1896360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/08/29 20:34(1年以上前)

このドライブ自体66MB/s出せるか出せないかという程度なので
それほど劇的にもったいないこともない気もします。

書込番号:1896371

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ001さん

2003/08/29 20:40(1年以上前)

ありがとうございます。
M/BはASUS P4P800 DELUXEを購入する予定です。

書込番号:1896385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/30 02:44(1年以上前)

私ならさっさと売ります<古い3GBのハードディスクをスーレーブに設定して使おう思ってます

うるさいし、電気の無駄だ。不安定要因になりかねない。
若干読みに行くのでレスポンスは低下の可能性あり

書込番号:1897557

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/08/30 23:49(1年以上前)

ボクもNなAおOさんの言うとおり、最終的には外した方が快適だと思います。

中のデーターを新しいHDDの中にフォルダーを作って入れれば、古いデーターも早くなります。そのデーターを入れても新しいHDDの空き容量はたっぷりありますので、気にならないと思います。

愛着のあるHDDだとは思いますが、思い切って外しちゃって下さい。>^_^<・

書込番号:1899942

ナイスクチコミ!0


スレ主 タカ001さん

2003/08/31 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。
とても参考になりました。

書込番号:1901320

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング