6Y120P0 (120GB U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120P0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120P0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120P0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120P0 (120GB U133 7200) のクチコミ掲示板

(900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全133スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6Y120P0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120P0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120P0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

キャリブレーション

2004/01/07 14:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 1へぇさん

皆さん初めまして。
私は現在旧IBMのHDDを使用しています。(IC35L120AVV207-0)
最近キャリブレーション?の音に我慢出来なくなってきたのでこのHDDを購入検討しております。
そこで皆さんにお聞きしたいのですが、このHDDもキャリブレーションの音がするのでしょうか?
今使用しているHDDは家の2FにあるPCに組み込んであるのですが部屋のドアを開けておくと1Fまで聞こえる様な音がします。
このHDDを使用されている方又は情報を知ってみえる方、何卒ご教授お願いします。

書込番号:2316134

ナイスクチコミ!0


返信する
EBY_SSさん

2004/01/07 18:28(1年以上前)

>このHDDもキャリブレーションの音がするのでしょうか?
鳴りません!というより無いのかも?
うるさいのはアクセス音のみで、IC35L120AVV207-0とさほど音量は変わりません。(IC35L120AVV207-11台所有)
この音はFeater Tool(日立製多機能、静音化ツール)&AMISET(MAXTOR製静音化ツール)で消せます。

>今使用しているHDDは家の2FにあるPCに組み込んであるのですが部屋のドアを開けておくと1Fまで聞こえる様な音がします。
うちの夏場鳴いたけど、今鳴いてないですね。HDDの温度が高いとサーマルキャリブレーションが働きやすくなる?のかな、温度も確認してみては?
http://members.jcom.home.ne.jp/big.bird/soft_hddtemp.html

6Y120P0は2台使用してますが、早くて安いのでお奨め出来るかな?
アクセス音がでかいの(網&封茶で解決)と、ちょっと熱め?が難点ですね(^^;)

書込番号:2316816

ナイスクチコミ!0


スレ主 1へぇさん

2004/01/07 19:39(1年以上前)

EBY_SSさん、レス有り難う御座います。

>うちの夏場鳴いたけど、今鳴いてないですね。HDDの温度が高いとサーマルキャリブレーションが働きやすくなる?のかな、温度も確認してみては?
この時期部屋の暖房無しで動かしていたのですが、音が出ます。HDDの温度調べてみます。

>6Y120P0は2台使用してますが、早くて安いのでお奨め出来るかな?
アクセス音がでかいの(網&封茶で解決)と、ちょっと熱め?が難点ですね(^^;)
おすすめですか。安心しました。アクセス音は今もFeater Toolで落としているので静かです。どうも有り難う御座いました。

書込番号:2317094

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/07 19:46(1年以上前)

当方の6Y120P0もCat Cryingしませんね、Seek音は封茶で黙らせました。
Book Typeに近い、換気の良くないCaseで使ってますが、元気です。
ただ、私は160GBモノが良いと思います、HDD BenchでのPerformanceが良いです、160GBの方が。
勿論、Benchだけで性能を云々してはいけないと思いますが、多分実感出来るほどの違いがある可能性が有ると思います。(ちょっと自信なし。このことはSeagateでは当てはまりますが・・・)

ところで、当方のIC35L090AVV207-0(80GB)とIC35L080AVVA07-0(80GB)も鳴きませんね。
RAID0を組んでる、HDS722512VLSA80(120GB SerialHDD)の一方は良く鳴きます。
個体差や経年劣化も有るでしょうが。

書込番号:2317132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

はじめてカキコします。

2004/01/07 03:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 テラモロさん

はじめてカキコさせていただきます。自作マシンをはじめて完成させて満足しております。そこで質問なんですが、最近RAIDというものを知ったんですが、このハードディスクをもう一個追加して構築することは可能なんでしょうか?ド素人のしょーもない質問にどうか付き合っていただけないでしょーか?お願いいたします。

書込番号:2315149

ナイスクチコミ!0


返信する
CRYSTAL\さん

2004/01/07 04:12(1年以上前)

M/Bによります。サポートしていれば出来ます。
サポートしてなければ、別途RAIDカードを購入して下さい。

書込番号:2315189

ナイスクチコミ!0


スレ主 テラモロさん

2004/01/07 12:19(1年以上前)

CRYSTAL\さん、ありがとうございます。M/BはABITのNF7-SですRAIDでやりたいのは、データの分散(RAID0でしたっけ?)をやりたいんですが、それも可能なんでしょうか?

書込番号:2315829

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/01/07 15:26(1年以上前)

ハード側でRAID0に対応してたら可能です。
ただしXPならソフトウェアレベルでRAIDに似たものを組むこともできます。
データ埋没率は格段に上がってしまうので故障には注意。

書込番号:2316312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

馬鹿な質問だとは思いますが

2004/01/04 15:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 たちやんさん

かなり初歩的な質問ですいませんが、半年ほど前、初めて自作したのですが、最初のころはよかったのですが、最近やたら「windowsに深刻なエラーが・・・」というメッセージが出ます。
ハードディスクのエラーチェックをしてみると、4/5のところでいっぱいファイルが出てきます。(再インストールしてすぐチェックしても出ます。)
同じような構成で作った友達の分はエラーはぜんぜん出ませんでした。
友達に聞くと、「たぶんハードディスクが壊れている」と言われました。
ちなみに構成は、
MB ASUSP4P800DELUXE
CPU ペンティアム4 2.4C
HDD MAXTOR 6Y120PO
メモリ 1GB
DVDドライブ パイオニアAT5b
OS ウィンドウズXP Pro
です。
あと、私のPCケースはハードディスクが縦置きです。このハードディスクが縦置きには弱いとかあるのでしょうか?
初心者なので、わかりにくい表現になっているかと思いますが、どんな感じでしょうか?
教えていただけたら幸いです。

書込番号:2304667

ナイスクチコミ!0


返信する
クレイマーさん

2004/01/04 16:32(1年以上前)

縦置きに“弱い”って言える程の欠陥は無いと思いますが……
とりあえず早くHDDを買ってきて取り替えたほうがいいですよ〜

書込番号:2304831

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15184件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2004/01/04 16:35(1年以上前)

さて、信じられない友人にアドバイスを求めたんですかねぇ?
素直にご友人の助言に従ってHDD交換してみたらいかが?
それでも直らなければそのご友人以外に相談するってのが正しい手順でしょうに。

書込番号:2304844

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/04 16:56(1年以上前)

縦置き、横置き、逆さ置き、はあまり関係ない様に思います。
電源のチェック、Memoryのチェック(Memtest86)、PowerMaxでHDDチェックはいかがでしょうか。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
http://maxtor.com/en/support/downloads/powermax.htm

書込番号:2304913

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちやんさん

2004/01/04 17:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
ハードディスクがこんなに早く調子悪くなるとは思ってなかったもので・・・やっぱりそうなんですね。
信じられない友人じゃないのですが、ハードディスクも私にとっては高価なもので、ほかの原因があれば買わなくて済むかと・・・
それにしても迅速なご返答ありがとうございました。

書込番号:2305041

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2004/01/04 18:22(1年以上前)

>ほかの原因があれば買わなくて済むかと・・・
オーバークロックなどしていると、「ほかの原因」になったりします...

書込番号:2305217

ナイスクチコミ!0


スレ主 たちやんさん

2004/01/04 18:36(1年以上前)

オーバークロックはしてないです。
いま、saltさんに教えていただいたPowerMaxをやってみました。
エラー Y3JS57 ・・・だそうです。
意味はわかりませんが、エラーがあるということがわかって、よかったです。
saltさんほか皆さん、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:2305277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/04 20:10(1年以上前)

同じハードディスク三台共縦にしてつかっていますよ。
今日買ったプレク708も縦で使いますし。

案外付属ケーブルが不良だったりして

書込番号:2305641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

最悪

2004/01/02 23:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 マジギレさん

このHDD最悪!!
音はうるさいし、何よりも読み込み速度が超遅い。
買って損した

書込番号:2298798

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/01/02 23:48(1年以上前)

Maxtorはしばらく使わないと本来の性能にならないらしい。

書込番号:2298812

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/01/03 00:30(1年以上前)

HGSTの静音ToolであるFeature Toolで静かにさせましょう、ほとんどPerformanceの低下はありませんよ。

それほど遅いですか、、、、どんな環境か分かりませんが、Chipset DriverやIDE Driverを見直しては。
また転送ModeがPIOになってませんか。(Device Managerで確認されては。)

書込番号:2299008

ナイスクチコミ!0


XPマニア7さん

2004/01/03 10:29(1年以上前)

何を基準にして遅いのかは解りませんが、私も同様のを使ってますが、
遅いという感じはしませんね、メモリ容量とか、CPUのスペックとか、
IDEの接続ケーブルによっては、遅くなる場合がありますが、この製品で遅いというのはあまり聞いたことがないような??うるさいことはたしかですが・・・

書込番号:2299947

ナイスクチコミ!0


まぁ。。。さん

2004/01/03 12:59(1年以上前)

このようなオーナーに買われたHDDもかわいそうですね。
一から勉強しなおしてこいってみなさん思っていることでしょう(笑

書込番号:2300351

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2004/01/03 15:03(1年以上前)

うちも何台か使ってますが、このHDDがATA接続では一番早いんですけど・・・。(S-ATAを除く)
もう一度設定見直された方が良いですよ。(ケーブルがATA33用?PIOモードで動作している、マザーがATA33用(笑)等)
音は封茶&網で無音に出来ますし、コストパフォーマンスの良いHDDの一台と思うんですが・・・。(ちょっと熱いけど(^^;)

書込番号:2300613

ナイスクチコミ!0


HDDの気持ちさん

2004/01/03 15:57(1年以上前)

ちくしょう!こんな奴に買われて、一生が台無しだ〜!

書込番号:2300746

ナイスクチコミ!0


あんたも最悪さん

2004/01/03 16:26(1年以上前)

私の友人も同じこと言っているのがいたな・・・。
ちなみにその友人、インスタントラーメン3分待てないヤツ何ですが・・・。
このHDDってATA133で8Mキャッシュ、んでもって7200rpmだよな。私も同じヤツ使っているけど、そんなに言うほど悪くないと思うんですけどね・・・。・・・ってか、あんたのPCの構成ってどんなんよ?いくらいいHDD使っても、マザーが対応してなきゃ意味ないし・・・。まぁ、パーツ単体で購入するくらいの方ですから、そんなことないと思いますが・・・。

書込番号:2300826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/01/03 21:34(1年以上前)

私は3台つかっていますが、そんなにうるさくは思いません。PCの置く場所とかにもよるとおもいますけど。データの読み書きも特に優秀だとは思いませんが、バランスのとれたいいHDDだと思いますよ。

書込番号:2301832

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/01/05 18:29(1年以上前)

私もMaxtorのHDDを2台使用しています。速度は60KByte/s近く出ており満足していますが静粛性がよくありません。個人的にはIBMのDeskstar 7K250シリーズがお勧めです。ある雑誌によると転送速度が60KByte/sを超えており静粛性も3.5インチの中ではNo.1と書いてありました。メーカーによってHDDも特徴があるのでそれを理解して購入したほうがいいと思います。

書込番号:2309030

ナイスクチコミ!0


@MAX@さん

2004/01/06 12:06(1年以上前)

すいません。単位はKByte/sではなくMByte/sでした…

書込番号:2312004

ナイスクチコミ!0


モモンガ定食さん

2004/01/09 00:11(1年以上前)

私も使っていますがそんな問題はみられませんね
まったくどんなに速い速度を求めてるのでしょうかね?

書込番号:2322155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

サポート悪し

2003/12/14 02:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 元MAXTOR信者さん

本ハードディスクを起動用に使用して半年、
急にがったん音がなり、故障してしまった。
データがすべて吹き飛んだのは仕方がないと思いつつ、
修理に出したが3ヶ月たった今でも帰ってこない。。。
故障率が多いためサポートに手が回らないのか??

いい加減にHDD返せ!
もしくは返金しろ!
MAXTOR信じていたのに残念だ!

書込番号:2228916

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/12/14 02:04(1年以上前)

バルク?
MAXTORが直接サポートするドライブなんて一般には販売されていないと思いますが??
代理店または販売店の問題ではないのでしょうか???

書込番号:2228927

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/12/14 20:01(1年以上前)

たぶん例の激安ショップ?のような気がする・・・。
ここだと3ヶ月〜半年だから・・・。

買う店はちゃんとした所を、選びましょう!(値段も1500円くらいの差だと思います)

書込番号:2231453

ナイスクチコミ!0


南の星さん

2003/12/15 23:03(1年以上前)

バルク品+不良ショップではどうしようもないような気がします。
ショップにガツンと言ってやりましょう。
IOデータで出しているMAXTORのHDDはIO経由ですが、直接に近い
形でサポートしてくれます。
高いのでそのぐらい当たり前?

書込番号:2235908

ナイスクチコミ!0


元MAXTOR 信者さん

2003/12/22 01:08(1年以上前)

いやいや、購入した場所は地方の都市で、
ちゃんとした「CENTURY」の箱入りだよ
一年保障があったから修理出したけど、
まだ帰ってこない。。。

いつ帰ってくるんだろうね。
(本当に帰ってくるのか?)

書込番号:2257710

ナイスクチコミ!0


酒飲男さん

2003/12/22 01:47(1年以上前)

どこのメーカーのでも海外へ船便で運んだ場合、
やはり3ヶ月位掛かるものです。(ショップにもよるが。)
これは、外国製のHDDしかない今の現状を考えると
しょうがない気がします・・・。
気持ちは解りますが、あまり怒らずにもう少し待つしかないでしょう。
それか今後、耐久性重視の海門信者になるか(笑

書込番号:2257826

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/12/22 22:01(1年以上前)

本当は代理店当たりで、故障確認出来れば良いんでしょうね。そうすれば2週間位で戻ってくるんでしょうけど・・・。

たぶん新品の封の切ってないものが、戻ってくるとは思います。

一応故障原因の多いものとして、熱でやられる場合と電源容量が不足(MAXTORは電気喰うようです)が有りますので、該当されるとしたら対策も考えてみて下さい。(該当しない場合、聞き流して下さい)

書込番号:2260316

ナイスクチコミ!0


スレ主 元MAXTOR信者さん

2003/12/23 02:02(1年以上前)

熱対策と電源は完璧なんだけどなあ。
ケースはクーラーマスター製のミドルタワーアルミケースで
HDDの前面に2個も8CMファンついてるし
400WのWindy電源つけてるし。

まあ、HDDはずれ引いたと思って半分あきらめてます。シクシク

書込番号:2261475

ナイスクチコミ!0


元MAXTOR 信者さん

2003/12/28 21:41(1年以上前)

HDDまだ帰ってこないので、
しびれを切らせて海門120GBの
HDD買っちゃいました。

早速使ってみると…あら?MAXTORよりかなり静かでないの?
昔は海門はやかましいと思っていたが、
時代が変わると性能も変わるのね?

MAXTORのHDD戻ってきたらオークション出そうかな?
(酒飲男さんのおっしゃるとおり海門信者になっちゃおうかなぁ?)

書込番号:2281632

ナイスクチコミ!0


M666さん

2004/01/01 00:58(1年以上前)

自分もこのHDDを買って2週間でOSが飛びさらに2日後HDDが認証できなくなり故障!!
修理に出し1ヶ月!やっと戻ってきました!そうしたらHDDのシリアルNo.がちがう!
新しいのに交換したんだとすぐにわかりました!
それと聞きたいのですが保障は1年に1回限りなのですか??
修理内容が書かれた紙も保証書もないのでわかりません!教えてください・・・・

書込番号:2293160

ナイスクチコミ!0


元MAXTOR 信者さん

2004/01/05 23:22(1年以上前)

はあ…やっと帰ってきました我がHDD
よく見るとねじ穴が全くつぶれてない新品になって…

新品に交換ならもっと早く対応してよシクシク…
(店員の話ではどうしょうもない故障なら新品交換も
 珍しくない話だそうで…うわぁぁああん)

ちなみに、私が購入した店では一年の間は何回故障しても
修理できるそうです。でも故障するとまたこんな対応を
されると考えると…使う気には全くなれない。。。

もう決めました!このHDDは
新品同等未開封品としてオークションに出します。
当面の間、MAXTOR製品は買いません(海門信者になります)。

書込番号:2310368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ATA133って・・・

2003/12/12 21:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120P0 (120GB U133 7200)

スレ主 かよっこさん

私のパソコンはATA100対応なのですがATA133の物を付けてもちゃんと作動するのかが心配です・・どうなんでしょうか?教えてください。

書込番号:2224002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/12/12 21:11(1年以上前)

HDDがATA100で動くだけ。問題なし。

書込番号:2224016

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/12/12 21:51(1年以上前)

ベンチマークで比較すると現実がよくわかります。
どれくらい速くなるか楽しみw(鶴丸;

書込番号:2224161

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「6Y120P0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120P0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120P0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6Y120P0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120P0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120P0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング