98196H8 (81.9G U100 5400) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:81.9GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 98196H8 (81.9G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 98196H8 (81.9G U100 5400)の価格比較
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のスペック・仕様
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のレビュー
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のクチコミ
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)の画像・動画
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のピックアップリスト
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のオークション

98196H8 (81.9G U100 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2000年 8月17日

  • 98196H8 (81.9G U100 5400)の価格比較
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のスペック・仕様
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のレビュー
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のクチコミ
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)の画像・動画
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のピックアップリスト
  • 98196H8 (81.9G U100 5400)のオークション

98196H8 (81.9G U100 5400) のクチコミ掲示板

(187件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「98196H8 (81.9G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
98196H8 (81.9G U100 5400)を新規書き込み98196H8 (81.9G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

困ってます

2001/08/29 15:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 rumania2001さん

私のマザー(ECS P6ISA-U)だと80GB以上が認識されないのですが、プロミスのIDEカードを使えば認識されますでしょうか?また、IDEカードを使う場合、2台目HDDやCD-ROMドライブ等もIDEカード接続でないといけないのでしょうか?

書込番号:269921

ナイスクチコミ!0


返信する
ほぃほぃ@待機中さん

2001/08/29 21:51(1年以上前)

現在普通に売ってる物ならば大丈夫です。

2台目以降のHDDやCD-ROM等はマザーボードのIDEに接続して問題ないです。

書込番号:270298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイオRX72に・・・

2001/08/11 10:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 やなちゃん3さん

バイオRX72を所有していますが、RX72に内蔵されているハードディスクは、MAXTOR98196H9なので、増設するのも同じ物がいいかなあ、それとも、7200回転のIBMdeskstar60XP当たりのほうがいいのかなあと、今まで外付けのハードしか、増設の経験がないので、迷っています。どなたか、バイオについてその辺の経験や知識がおありのかた、アドバイスをお願いします。

書込番号:249603

ナイスクチコミ!0


返信する
RXファンさん

2001/08/11 11:21(1年以上前)

これこそ、バイオの付加価値というものです。バイオはドライバーも使わずにHD増設可能なようになっています。IBM、7200RPMのハードディスクでも全然問題なく増設できます。他メーカーのPCでは増設が異常に難しいものもあるので、バイオのHD増設時の簡単さにちょっと感激した思い出があります。

書込番号:249616

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/11 11:46(1年以上前)

Maxtor98196H6もIBMdeskstar60GXPも良いHDDだと思いますが、1世代前の機種ですので最新のHDDの方が良いと思いますよ。(価格も却って安いですし)

できれば新しく買ったHDDの方にシステムを入れた方が動作が速く、より快適になります(ちょっと面倒ですが)
5400回転か7200回転かは発熱・音・速度・予算・用途のどれを重視するかで決めればよいかと思います。

Vaioといっても普通のPCと同じく考えれば良いかと思います。方法も特殊な部分はないです。(容量は普通よりかなり大き目が吉ですが)

ちなみに私はR63にSeagate BarracudaIVの80Gを入れました。
バックアップさえしっかり取ればリカバリCDがFdisk、フォ−マットをやってくれて、パ−テ−ションも切ってくれる(大きさも選べる)ので簡単ですよ。

書込番号:249635

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2001/08/11 12:08(1年以上前)

バラクーダお勧め。
アクセス音ほとんど聞こえないし、速い。
発熱がちょっと気になるくらいかな。

>バイオはドライバーも使わずにHD増設可能なようになっています。
バイオのHDDってネジでついてるんじゃないんですか?

書込番号:249654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/08/11 19:07(1年以上前)

ドライバレスは3.5インチシャドウベイの取り外しだけでしょうね。
でもあれは確かにいいです。
スマドラ使って要らなくなった時、速攻で外せましたもん。

書込番号:249939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ATA100とATA66の違いを教えてください

2001/07/09 11:17(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 緑十字さん

増設HDDのインターフェイスでATA100とATA66がありますが、
どちらを選んでも大丈夫なのでしょうか。

書込番号:216342

ナイスクチコミ!0


返信する
はいんりっひさん

2001/07/09 11:20(1年以上前)

動作そのものは問題ありませんが、マザーボード側のインターフェースがATA66にしか対応してないと、その速度でしか動きません。
ATA100対応のマザーボードに、ATA100用のケーブルで接続すれば、本来の性能で動作します。

書込番号:216346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/07/09 15:22(1年以上前)

増設ってATAカードを使用されるのでしょうか?
ATA66対応のMBにATA100カードを挿せばATA100モードが使えますよ。
あと98196H8の本来の性能を発揮してもATA66の最大転送速度を超えることはありません。

書込番号:216502

ナイスクチコミ!0


スレ主 緑十字さん

2001/07/09 16:55(1年以上前)

はいんりっひさん、夢屋の市さん、ご返答ありがとうございます。
今使っているマザーボードのインターフェイスがよくわからないので
こういう質問になりました。
家に帰ってもう一度調べてみます。

書込番号:216553

ナイスクチコミ!0


はいんりっひさん

2001/07/09 19:45(1年以上前)

夢屋の市さん、フローありがとうございます。
そうですね、マザーボードがATA100非対応でも、ATA100カードという手もありましたね。失念してました。
それと...
>あと98196H8の本来の性能を発揮してもATA66の最大転送速度を超えることはありません。
そうなんですか? 詳しく調べていないのでそこまでは解らなかったのですが、5400RPMでもプラッタあたりの容量が上がっているので、早くなるものと思っていたのですが。私の勘違いでしょうか...

書込番号:216684

ナイスクチコミ!0


ガオライオンさん

2001/07/09 22:04(1年以上前)

バッファ内におさまるデータならATA100のが速いかも。

書込番号:216839

ナイスクチコミ!0


ほい2さん

2001/07/09 22:39(1年以上前)

いろんなOSで遊ぼうとするとATA66の方が間口が広い。

書込番号:216883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

異音が

2001/06/29 11:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

昨日、2台目のMAXTOR 98196H8を購入しました。
ところが、このHDDは、アクセス音が異常です。
ゴリ、ゴリと異音がします。
筐体の外まで音が聞こえます。
1台目MAXTOR 98196H8また、他の30GMAXTORはアクセス音は「サラ・サラ」とささやくような音なんですが・・・・

これって初期不良なんでしょうか?

お分かりの方おりましたら、ご意見ください。
よろしくお願いします。

書込番号:206636

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2001/06/29 12:23(1年以上前)

アクセス音が大きいのは個体差にもよる所がありますが、心配でしたら購入店に相談した方がはやいかと。
また、メーカーの2年保証が付いた物でしたらとりあえず使ってみて壊れたら直してもらえばいいかと(事前に問題があることをメーカーに報告しておくと、対応が早いかも)

書込番号:206664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問

2001/06/28 00:08(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 tomo0415さん

VAIO RX71Kでは使えるのでしょうか

書込番号:205376

ナイスクチコミ!0


返信する
rumania2001さん

2001/08/29 15:07(1年以上前)

マザーによります

書込番号:269915

ナイスクチコミ!0


R63Kさん

2001/08/29 15:51(1年以上前)

大丈夫ですよ。
でも98196H8も静かで良いですが、最新の機種も含めて検討しても良いと思います(容量、速さ、価格の点ではもっと優れている物もあります)。

書込番号:269951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

HDD

2001/06/27 02:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 98196H8 (81.9G U100 5400)

スレ主 ききらざさん

HDD100GBはいつ量産化されるのだろう。2001年8月頃?100GBの次は2002年6月120GB、2003年1月140GB、2003年8月160GBくらいだろうか。最近HDDの開発研究が量産が遅い。ナノテクができれば一気に100倍以上になるからだろうか?
速度より容量だ。

書込番号:204559

ナイスクチコミ!0


返信する
本多平八郎さん

2001/06/27 04:03(1年以上前)

Maxtor 4W100H6の事ですか?
↓流通量は増えているようです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010626/pa_cphdd.htm

書込番号:204603

ナイスクチコミ!0


日本アイビーエムさん

2001/06/27 13:53(1年以上前)

そろそろ400ギガがでないかなぁ

書込番号:204842

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/27 18:59(1年以上前)

現状のIDEでは設計上、137GBまでしか認識できません。
なんか新しく、ATA/ATAPI-6という規格が作られたみたいです。
144PB(ペタバイト)まで認識できるとか!?
英語ページから翻訳したのであってるかどうかわかりませんが(汗

書込番号:205046

ナイスクチコミ!0


LOさん

2001/06/27 21:30(1年以上前)

144ぺタバイトって何ギガですかもしかしたら14400ギガ?

書込番号:205161

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2001/06/27 21:57(1年以上前)

1000G=1T(テラ)
1000T=1P(ペタ)
1ペタは10の15乗だそうな。

書込番号:205188

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2001/06/28 00:39(1年以上前)

144PB=144,000,000GBです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010627/maxtor.htm
詳しくはこちらに載ってます。

書込番号:205411

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「98196H8 (81.9G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
98196H8 (81.9G U100 5400)を新規書き込み98196H8 (81.9G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

98196H8 (81.9G U100 5400)
MAXTOR

98196H8 (81.9G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2000年 8月17日

98196H8 (81.9G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング