6L080L4 (80G U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6L080L4 (80G U133 7200)の価格比較
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のレビュー
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のクチコミ
  • 6L080L4 (80G U133 7200)の画像・動画
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のオークション

6L080L4 (80G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • 6L080L4 (80G U133 7200)の価格比較
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のレビュー
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のクチコミ
  • 6L080L4 (80G U133 7200)の画像・動画
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L080L4 (80G U133 7200)のオークション

6L080L4 (80G U133 7200) のクチコミ掲示板

(123件)
RSS

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6L080L4 (80G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L080L4 (80G U133 7200)を新規書き込み6L080L4 (80G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初期不良?

2002/01/28 23:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)

スレ主 ノブトさん

6L080L4を先日購入したのですが、電源OFF時のHDDの音が気になります。
カコンとやたら大きい音がします。MAXSTORのHDDを使うのは初めてなので、
こんなものかなぁと思い使ってます。みなさんのHDDはどうですか?
やはり初期不良でしょうか?教えてください。

書込番号:499494

ナイスクチコミ!0


返信する
ラムメシアキングさん

2002/01/29 01:02(1年以上前)

私の場合、初めから電源OFF時HDDがカコンとやたら大きい音がしていました。全然気にしていなかったのですが・・・その内DV書き出しや動画再生時にカコンと大きい音がするたびにカクカクと停止するようになりました。怖いんでもう捨てましたが・・・98196H8というマ社の80Gです。

書込番号:499848

ナイスクチコミ!0


は〜123さん

2002/04/01 18:44(1年以上前)

私も電源切るときに時々なります。
初期不良?こういう仕様?

書込番号:632703

ナイスクチコミ!0


通りすがり@在米さん

2002/04/17 18:44(1年以上前)

おもいっきり仕様です。
Quantum時代からそーです。

書込番号:661682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこが違うの?

2002/03/30 02:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)

スレ主 devilmanさん

MAXTOR 80GのHDDを買おうと思っているのですが、
MAXTOR 6L080J4 と L4は、どこがどう違うんですか?
値段がちょっと違いますが!
また、どちらを買ったほうがいいのでしょうか?
教えてください。 

書込番号:627584

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/03/30 03:02(1年以上前)

devilman さんこんばんわ

L4は流体軸受けですので、静音性はL4のほうが高いと思います。

書込番号:627593

ナイスクチコミ!0


スレ主 devilmanさん

2002/03/30 12:38(1年以上前)

ありがとうございます、あも さん

L4の方がなんか良さそうなので、L4を今日買いに行こうと想います。

書込番号:628094

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/03/31 00:27(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD増設が上手くいきません。

2002/01/27 02:47(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L080L4 (80G U133 7200)

はじめまして、京谷と申します。
先日HDD「6L080L4」とPROMISE「Ultra133TX2」を同時に購入し、HDDの増設を行おうとしました。
しかし、ULTRA133TX2にHDDを接続し、ULTRA133TX2のドライバをインストールすると、再起動時にブルースクリーンエラー
「ファイル名:SMARTVSD(05) + 00000000 エラー:0E:0028:C20011E0」
が表示し、以後Windowsが起動しなくなるのですが、原因がわかりません。
どなたかアドバイスお願いします。

マシン情報です。
OS:Windows ME
マザー:ASUS TUSL2-C
CPU:PENV1G
グラフィック:RADEON 64DDR
サウンド:Sound Blaster Live! Value

書込番号:495674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/27 03:50(1年以上前)

ブート用には使わずにデータ用に増設したと言うことですか?

メインのHDDをTX2につないだら起動はしなくなりますが

書込番号:495732

ナイスクチコミ!0


スレ主 京谷さん

2002/01/27 12:34(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます。
ブート用ではなくデータ用です。メインのHDDはTX2には接続していません。
新規に購入した「6L080L4」だけを接続しています。

書込番号:496175

ナイスクチコミ!0


cn9aさん

2002/01/29 14:54(1年以上前)

もう解決しましたか?まだなら、
「Ultra133TX2」のBIOS画面に「6L080L4」は見えてますか?
起動ディスクで立ち上げ、FDISKしましたか?
再起動すれば、通常はこれでWINが立ち上がるはずですが、
だめなら、
 PCIスロットを変更してみましょう。
 HDD「6L080L4」を外してみましょう。
立ち上がりましたか?
デバイスマネージャーに「Ultra133TX2」はありますか。
電源を落とし「6L080L4」をつなぎ起動します。
うまくいったら、マイコンピュータから(D:)をフォーマットします。
だめなら、ケーブル&HDD本体に問題があるかもしれません。

書込番号:500619

ナイスクチコミ!0


スレ主 京谷さん

2002/01/31 00:36(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
全て試してみましたが問題ありませんでした。
しかし、起動時に必ず
「ファイル名:SMARTVSD(05) + 00000000 エラー:0E:0028:C20011E0」
のブルースクリーンエラーが発生し、起動しなくなります。
このエラーの意味がわからず、原因がつかめません。

書込番号:503925

ナイスクチコミ!0


S_OGAさん

2002/03/08 23:30(1年以上前)

私も同じ症状が出ました。
はじめ2台でRAIDを組んでいましたがこの症状が出てしまい、初めはRAIDの異常だと思っていました。その後、通常の接続方法に変えて起動ドライブとして使用。翌日、また同じ症状が出ました。
もう一つのHDは、全く問題ないことから初期不良と考え明日交換に行く予定です。
使用期間は1ヶ月、AthlonXP自作です。

書込番号:583046

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「6L080L4 (80G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L080L4 (80G U133 7200)を新規書き込み6L080L4 (80G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6L080L4 (80G U133 7200)
MAXTOR

6L080L4 (80G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

6L080L4 (80G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング