

このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年1月24日 12:30 |
![]() |
0 | 2 | 2003年1月20日 04:39 |
![]() |
0 | 3 | 2003年1月16日 12:34 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月6日 14:57 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月10日 11:02 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月15日 01:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)
一般的にはこんな選び方になりますね
静かなPC作りたい人は5400rpm
速いPCを作りたい人は7200rpm
安いPCを作りたい人は5400rpm
あと大容量モノは5400rpmのほうが先に出てくることが多いです。
(80GB/160GB/250GBの一番乗りはMaxtorの5400rpmでした)
書込番号:1232321
0点



2003/01/20 13:13(1年以上前)
ありがとうございます
参考になりました。
書込番号:1232500
0点

今は亡きQuantumのように
静音低発熱爆遅な4200rpmをどこか出さないかな?
1個あるわ。20GBだけど。
書込番号:1232800
0点

夢屋の市 さん
ぁ、それ友人に3Kで売ってしまった・・
書込番号:1232892
0点


2003/01/24 12:30(1年以上前)
VAIOのR63K(元は30G)を80Gに簡単に交換できましたが、立ち上がりは5400回転でも十分でした。(前のが遅いのか)。ただ読み書きにカタカタと音がして、昔のDOS時代を思い出しました.
書込番号:1243359
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)


MAX 16の80GBを買いましたが、maxtorのホームページで探してもbiosらしきものが置いてありません。
過去ログも見ましたが、分からないのです。
どなたか教えて下さい。
0点

biosって?
なにをしたいのですか?
HDDにBIOSはないですけど・・・
書込番号:1231811
0点

BIOSは無いけどファームウェアなら有りますが、
いや、ホント何がしたいのかわかりませんね。
書込番号:1231901
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)


流体軸受けのうえ、書き込みが速そうなので買いました。けれど、ウルトラATAはよく耳にしますが、これがパラレルATAであることを知らなかったです。通常のDOS/Vマシンなら簡単に付けかえられるのか不安なのでまだ開封していません。その点を教えてください。
0点


2003/01/15 23:03(1年以上前)
それが普通てす。
書込番号:1219765
0点

ATAはシリアルATA以外は普通のIDEみたいに考えてもイイカナ
書込番号:1220590
0点

伝送方式としては通常のIDEはパラレルになります。
シリアルATAが出てきたため、区別するのにパラレルATAと呼んだり
するようになりました。
書込番号:1220968
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)


はじめて書きこみます、よろしく願いします
4R080L0が欲しく近くの店に行ったら
4R080L3という型番の載った札がありました(物は売り切れでしたが…)
店員にL0とL3の違いを聞いてみましたがイマイチ回答が得られなかったので
知っている方、教えてください
お願いします
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)


初めて書込み致します。どうぞよろしくお願い致します。
4R080L0 vs 4R080J0のどちらを購入しようか迷っております。
速度よりは、静音性を気にするタイプです。
お薦めな方を教えて頂けますでしょうか。
またPromise-ULTRA133に接続する予定でいますが、もし実際に
使用されている方がいらっしゃいましたら、問題なく動作しているか
教えて頂けますでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
0点


2002/11/02 19:46(1年以上前)
どちらも静かだと思うけどな。
問題があったら大変だ!
書込番号:1040400
0点


2002/11/02 19:52(1年以上前)
静音性なら、流体軸受けの4R080L0ですね。
でも、殆どの店で品切れですね。値段も上がってきるらしいです。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021102/p_hdd.html
書込番号:1040410
0点



2002/11/02 21:06(1年以上前)
皇帝さん、金田一さん、お返事ありがとうございます。
もう品切れ状態なんですか(泣)
もともとはバラクーダ4の80Gを買おうかと思っていたのですが
あちらの掲示板を覗いているとPromiseカードとの相性云々と書かれた
投稿があったので、4R080L0と4R080J0のどちらかにしようと思い
質問した次第です。
どちらも静かなようですので
お薦めのように4R080L0を探して、無いようでしたら
4R080J0を購入しようと思います。
ご助言ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1040541
0点



2002/11/10 11:01(1年以上前)
4R080L0をDOSパラ八王子店通販にて購入いたしました。
ULTRA133に接続して無事に稼動しております。
今まで使用していたHDDが遅かったこともありますが
速度面でも大変満足でき、また音も全く静かでした
アドバイスのおかげで、良い買い物ができました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:1057062
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R080L0 (80GB U133 5400)


先日、4R080L0を買い NTFSでフォーマットして データーディスクとして、WINDOWS2000のFドライブで使っていました。30Gb程 動画データーを書き込んだ後に、windowsアップデートのSP3が出ている事を知り早速インストールした所、DOS窓が開き何やらFドライブに展開しているのですがそのままインストールを続け再起動して見るとFドライブのボリュームラベルは消え"ローカル ディスク"と表示されていました。
ファイルを開こうとすると"ファイルまたはディレクトリーが壊れているため読み取る事が出来ません"と言うエラーメッセージが出て中の内容は全く見えません。
購入直後だったので ショップに持っていって メーカーのツールでHDDの検査をしてもらったのですが、"問題なし”との事ですのでフォーマットし直せば問題なく使えるのかもしれませんが、
すでに大量のデーターを入れてあって 出来ることなら復旧したいのです。
どなたかお知恵を貸して下さい。
よろしくお願いします。
(直接製品に関係無い事を長々書き込んで申し訳ありませんが何卒よろしくお願いします)
0点


2002/11/02 18:26(1年以上前)
マイコンピュータを右クリック→ディスクの管理→元Fドライブを右クリック→ドライブ文字とパスの変更
試してみてください
書込番号:1040250
0点


2002/11/02 18:35(1年以上前)



2002/11/05 10:31(1年以上前)
ゴルァシア様ご回答ありがとうございます
>マイコンピュータを右クリック→ディスクの管理→元Fドライブを右クリ>ック→ドライブ文字とパスの変更
この先の操作はどうしたらよいのでしょうか?
追加→”このNTFS フォルダーにマウントする”
編集→”ドライブ文字の割り当て”
削除→
ボリュ−ムラベルの欄は操作できない状態(灰色)に成っていました。
現在接続を色々変えて、windows2000はFAt32フォーマットで、Dドライブ、
問題の4R080LOはHドライブ ファイルシステムの欄は空白で容量76.32Gb 100パーセント空き 状態は正常(アクティブ)と表示されています。(半分近くはデーターが入っているはずなのにすでにデーターはなくなっているのでしょうか?)
リンク先は確かに同じ様な症状ですが、途中で話が終わってしまい解決していないようです。
この先の操作を是非お教え下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:1046524
0点


2002/11/15 01:11(1年以上前)
マザーボードとそのチップセットはなんですか?
VIA系でしたらVIA IDE Bus MASTERが原因で同じような症状が報告されています。っていうか私も同じトラブルにあいました
結局FINAL DATAでデータを復元し(物理ドライブスキャンで読み込める)ATA133カードをPCIにさしてそこにHDをつなげることによってなんとか解決しました。
書込番号:1066687
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





