『困りました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 4D080K4 (80G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • 4D080K4 (80G U100 5400)の価格比較
  • 4D080K4 (80G U100 5400)の店頭購入
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のスペック・仕様
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のレビュー
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のクチコミ
  • 4D080K4 (80G U100 5400)の画像・動画
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のピックアップリスト
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のオークション

4D080K4 (80G U100 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 4月 3日

  • 4D080K4 (80G U100 5400)の価格比較
  • 4D080K4 (80G U100 5400)の店頭購入
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のスペック・仕様
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のレビュー
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のクチコミ
  • 4D080K4 (80G U100 5400)の画像・動画
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のピックアップリスト
  • 4D080K4 (80G U100 5400)のオークション

『困りました』 のクチコミ掲示板

RSS


「4D080K4 (80G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
4D080K4 (80G U100 5400)を新規書き込み4D080K4 (80G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

困りました

2002/08/31 03:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4D080K4 (80G U100 5400)

4D080Kを購入したんですがどうも変な音がして困っています
 その音なのですがピーといった音の後にカコンと鳴る感じです
初めはたまに鳴るぐらいでしたので気にしていませんでしたが2月ほど
使うと無視できないほどの回数で鳴る様になってしまいました。
 その音が鳴っている間はデータの送信が止まっている様でした。
TVの録画などに使うとノイズが入ってしまいます。
 こういった症状のHDDの修理を行うにはどれぐらいのお金が掛かるのでしょうか、また初期化してもデータの復元ができるソフトなどがありますがshopの方でデータなどを見られる可能性は高いのでしょうか?
 この症状についての意見も聞かせていただけると幸いです。
 質問ばかりになってしまいましたが、本当に困っていますのでどのような小さなことでも良いのでよろしくお願いします。

書込番号:918022

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/08/31 06:55(1年以上前)

普通のアクセス音と明らかに違うカコン音が鳴ってる場合,大概HDDが逝っちゃってます.
WDとIBMでその音がしたときは完全に使用不可能でした.
使用できているなら大丈夫なのか?という気がしないでもないけど,私も同じHDDを6月に買いましたが,そんな音はしてません.

1年以内修理保証があればそれで直せばただと思いますが,有償修理すると新品購入以上の金額が掛かるのでは?

そもそも一般人のデータにたいした価値があるわけでもないから,shopでデータを覗き見されることはあまり無いとは思うけど,無いと云う保証はないですねぇ.
フリーのデータ消去ユーティリティ等あるし,linux等のddでランダムデータ書き込みしておくとかもいいし.

壊れかかってるHDDにフォーマット等の全シリンダアクセスしていると,とある場所で致命的エラーが発生してその箇所以降進まなくなることもある.
IBMのスイッチョン,スイッチョンて音がして逝っちゃったやつはその音の発生箇所以外は使えてたので,ローレベル掛けてたら,音がする箇所で回復不能エラーが出てフォーマットが中断して結局使用不能になった.

とりあえず,maxtorのサイトにチェックツールがあったと思うので,それを使ってチェックしてみては?

書込番号:918126

ナイスクチコミ!0


スレ主 文七さん

2002/08/31 21:35(1年以上前)

あぷろすさん返信ありがとうございます。
 やはりカコンといった音が鳴っている場合にはHDDに問題があるんですね、osでは「正常に動作しています」と表示されていますしmaxtorのチェックツールにも引っかからなかったので仕様なのかと思ってしまいました。
 とりあえずフォーマットしようと考えていたのですが致命的なエラーが出る可能性があるのならしないで、ただデータを消して修理に出した方が良いかもしれませんね。保証は1年間と書かれている紙が
見つかりましたのでなんとかなるかもしれません。現在別のHDDを変わりに入れて動作させていますがまったく以前の音がしなくなっているのでHDD以外の問題ではありえないと考えています。
 ショップに持っていくと動作チェックなどをすると思うのですが、そういう時に限ってうまく動いたりしたら嫌ですが・・・。
 貴重な意見ありがとうございました。
 
 

書込番号:919284

ナイスクチコミ!0


GAMELABOさん

2002/09/28 14:40(1年以上前)


スレ主 文七さん

2002/10/08 11:30(1年以上前)

GAMELABOさん
返信が遅くなってしまいすいませんでした。
 音のほうなのですがどれも微妙に違う気がしますが、どれかといえば
Bad Head2.wavっていうやつが似ている気がします。
 問題のHDDなのですが修理に出したところ、別の同じ型のHDDと交換してもらえました。ありがとうございました。

書込番号:989352

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

4D080K4 (80G U100 5400)
MAXTOR

4D080K4 (80G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 4月 3日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング