

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4R060L0 (60GB U133 5400)


発熱がイヤなので 5400回転を物色していました
一年前にSeagateを購入しましたが それまで使っていたウエスタン・デジタルと
比べ物にならないほど熱くなりびっくりしました
これはウエスタン・デジタルとほとんど変わらないくらい 熱くなりません
Saegateは特別熱くなりますね 特別静かでもありますが
これのシーク音はウエスタンデジタルとSeagateの中間です
Seagateに比べると ちょっとがっかりしますが 熱くならないので満足してます
0点


2003/02/18 18:08(1年以上前)
Seagateが熱いというのは、よく知られていると思いますが・・・
梢
書込番号:1319663
0点



2003/02/20 02:53(1年以上前)
HDDが高温になるとCPUも冷えませんからね
私は当初 CPUファンなどの経験から流体軸受けはボールベアリングに比べて
高温になりやすいと思い 少し心配していました
しかしノイズと回転部の劣化が少ないのではとおもって選びました
対抗馬は7200回転でしたが IBMの180Xでした
書込番号:1323987
0点


2003/03/21 01:13(1年以上前)
発熱量の少なさに関しては、このHDDは買いです。
私のPCケースは3.5inベイが2つしかないので、増設するとスキ間がほとんどない状態なのですが、ReMPEGなどの20時間連続稼動に耐えました。
書込番号:1412381
0点


2003/05/15 22:52(1年以上前)
本当にこのハードデスク発熱ないんですかね。
HDD1.1で測定していると45℃を下回ることが少ないんですが。
ちなみにIBMNetVistaM41本体,P4 1.5MHz
でIBM オリジナルの20GHDDを交換して使用していますが。
ただ,使用感は問題なくいいようです。
NなAおOさんどんなモンでしょうか。
それともあんまりこのHDD測定ソフトとやらは
当てにならないのでしょうか。
みなさんのご意見は?
書込番号:1580231
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





