4K060H3 (60G U100 5400) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 4K060H3 (60G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 4K060H3 (60G U100 5400)の価格比較
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のスペック・仕様
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のレビュー
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のクチコミ
  • 4K060H3 (60G U100 5400)の画像・動画
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のピックアップリスト
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のオークション

4K060H3 (60G U100 5400)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 7月 5日

  • 4K060H3 (60G U100 5400)の価格比較
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のスペック・仕様
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のレビュー
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のクチコミ
  • 4K060H3 (60G U100 5400)の画像・動画
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のピックアップリスト
  • 4K060H3 (60G U100 5400)のオークション

4K060H3 (60G U100 5400) のクチコミ掲示板

(98件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「4K060H3 (60G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
4K060H3 (60G U100 5400)を新規書き込み4K060H3 (60G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

困ってます

2001/12/26 04:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

初めて書き込みさせてもらいます。ハードディスクの購入をしようと思い先日秋葉のPC SUCCESSにいったところハードディスクの認識できる容量を聞いてきなさいって感じで門前払いにあいました。調べたところ20Gまでならば認識確認はとれているそうです。しかし20Gと60Gではそんなに値段が変わらないのでどなたかSOTEC PC STATION M250でどれくらいの容量のHDが認識したか教えてください。それと認識しなくてもそれを回避できるっていうのも調べてわかったのですが内容がチョット私には難しかったのでどなたかよい助言をいただきたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:440665

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/26 05:00(1年以上前)

PCIスロットが一つ空いている事が条件となりますが
所謂「ATA○○カード」という拡張カードの増設が必要です。
たとえばhttp://www.synnex.co.jp/press/promise/こんなのです。
これを使うメリットは
1:マザーが対応するデータ転送規格より高速な転送が可能になる場合がある(現在のMBでATA133なんて対応していないものばっかですし)
2:32GBの壁を無視できる(上に上げた商品なら137GBの壁もクリア)
3:HDDの接続可能台数が最大4つ増える(このカードは普通CD系はNG)
4もあるけどややこしいので省略
オススメ品は上に挙げた物です。
まぁ160GBとかのHDD買う事がないと魅力半減ですが。

書込番号:440674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2001/12/26 05:03(1年以上前)

だぁ〜、マルチかい。
M250へのカード増設なしでの大容量HDDの認識の件ですが
「M250」「ハードディスク(又はHDD)」で検索かけて探してみては如何でしょう

書込番号:440676

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimdさん

2001/12/26 14:07(1年以上前)

夢屋の市さんありがとうございました。PCIスロットはあいているのでその方法を考えてみます。検索いろいろかけたんですけどなかなか思った結果が得られませんでした。さきほどのHDを160Gでないと魅力的ではないというのはどういうことなんでしょうか?よろしくおねがいします。

書込番号:441098

ナイスクチコミ!0


teramotoさん

2001/12/26 14:32(1年以上前)

>さきほどのHDを160Gでないと魅力的ではないというのはどういうことなんでしょうか?
2:の部分でしょう。

書込番号:441118

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimdさん

2001/12/26 14:42(1年以上前)

みなさんいろいろありがとうございます。先ほどの「ATA○○カード」の発売元にTELをしたところOSの入れ替えが必要で一度リカバリーしなければいけない、「ATA○○カード」に接続したHDからブートしなければいけないなど色々問題が出てきました。何か対策はありますでしょうか?あきらめて20G買うべきなんでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:441129

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2001/12/26 18:24(1年以上前)

なんでもかんでも人頼りすか。さすが自称素人の神経は図太いすね。尊敬しますよ。

カードを使いたくないなら20GBで我慢すれば?
使うなら大容量も可でしょうね。
人に答えを用意してもらわないと進めない赤ん坊タイプですか?自分で答え作る・探す等は考えないのですか?

いや、来月までPC使えないので気がたってきてね。言い過ぎたかも。

書込番号:441373

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimdさん

2001/12/26 18:45(1年以上前)

そうですね。ハードディスクの増設なんて簡単だと思っててふたを開けてみれば考えるところがたくさんあって急いで買いたかったんで深くは調べてませんでした。20Gで我慢します。しかしあのような書き込みは僕は痛くはないですが他の人は傷つくと思うのでやめたほうがいいと・・・上にも警告文があるじゃないですか・・・もうちょっと大人になっては?人間的に

書込番号:441402

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2001/12/26 19:19(1年以上前)

だからなんでもかんでも人に頼るなってんだよ。
それくらいわかんないの?
厨房ってああいえばこういうからなあ。

書込番号:441436

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimdさん

2001/12/26 20:59(1年以上前)

う〜ん わかりましたって ただ言い方があると思ったので・・・あなたも誰かに頼らないで生きてきたんでしょうか?ただ人間的なこと言っただけですよ。僕も誰かに頼り・頼られて生きてきましたから。

書込番号:441565

ナイスクチコミ!0


ほげぷ〜さん

2001/12/26 21:43(1年以上前)

またあ〜。そういう意味じゃなくてさ、最後の20GBにしたら良いでしょうかってとこさ既に答えは用意されてたでしゅ?なのにあんたはそれすらも他人に決めてもらおうとしたよね?だから注意したまで。
だってさ
ATAカードを使えば大容量が使える
ATAカードを使わなければ20GBで我慢
という答えがありその中から選ぶだけじゃん。
何が必要かは本人が選ぶのにねえ。それすら他人に聞くのは馬鹿じゃない?ってのが私の意見。
頼るのは構わないよ。そのための掲示板だし。あなたのは度がすぎてる。

書込番号:441629

ナイスクチコミ!0


スレ主 kimdさん

2001/12/26 22:56(1年以上前)

20Gにしようとは決まってました。感謝してます。ただ言い方があるんじゃないかなと思ったんです。言われる立場にたつと結構つらいっすよ。もう僕は何もいいません。ごめんなさい。

書込番号:441791

ナイスクチコミ!0


BAYBARSさん

2001/12/27 11:27(1年以上前)

気にしない、気にしない。^^
本題も解決したことだし。

書込番号:442577

ナイスクチコミ!0


ほげぷー、お前は関係ねえよさん

2002/02/07 23:56(1年以上前)

質問に答えてあげたいと思う人だけがレスすればいいだけの話だから、わざわざ人を傷つけようとするお前こそ引っ込め。ほげぷー
見てて腹立つんだよ・・・

書込番号:521193

ナイスクチコミ!0


Cerioさん

2002/03/01 06:03(1年以上前)

なにか、ほげぷ〜さんばかりが悪人になっているみたいなので、亀レスですが書きます。
3dd516c8.catv296.ne.jpさん、最悪ですよ。
貴方はこのスレッドの最悪大賞に見事受賞ですよ。
そしでkimdさんも反省して下さい、ほげぷ〜さんの言葉は悪いのですが、
内容は至極当然、kimdさんは苛立っても仕方の無い質問ばかりしていますよ?
20GBかブートドライブとするかの選択なんて、技術的な事ではなく
本当に本人にしか解らない選択ではないですか?
小さな子供が毎日50円のお駄賃を貰って、手持ちに50円。
50円のアイスを買うか、明日まで我慢して100円のアイスを買うか。
そんな選択を他人に委ねているんですよ?

書込番号:567406

ナイスクチコミ!0


同機種使いさん

2003/01/04 21:29(1年以上前)

maxtorの60ギガ使ってます。
詳しいこと知りたければマザボか、BIOSを打ち込んで検索してみ。
ソーテックの改造だか増設のページにぶちあたるから。

書込番号:1188883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/04 23:50(1年以上前)

本当にOSの再インストールが必要なのだろうか・・・。
新しいHDDを買うのにOSの再インストールを考えていないという
こと自体?だが、丸ごとコピーする気なら、それはそれで可能だと
思われるのだが・・・。

書込番号:1189210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

biosのautodetectでフリーズ

2002/01/28 11:26(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

スレ主 へっぽこ丸さん

MAXTORの4K060K3をプライマリのスレイブに装着し、BIOSのAutoDetectをするとプライマリのスレイブのところでフリーズしてしまいます。

パソコン自体は2年半前に購入しました。
マザーボードはTekramのS3ZX-Aです。
プライマリのマスターには、13GBのハードディスクがあります。

これはBIOSが4K060K3を認識していないのでしょうか?また、それはどうすれば解消する事ができるでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:498231

ナイスクチコミ!0


返信する
理想郷さん

2002/01/28 12:29(1年以上前)

ジャンパ・ピンの設定はどうでしょう?

書込番号:498320

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぽこ丸さん

2002/01/28 13:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ジャンパについてですが、いろいろ差し替えて試してみましたが、ダメでした。

書込番号:498405

ナイスクチコミ!0


ツキサムアンパンさん

2002/01/28 23:21(1年以上前)

こんばんは。 
ちょっと旧いマザーですから32GBの壁かもしれませんね。
ATA100カードを使うのが解決への近道ではないでしょうか。

書込番号:499497

ナイスクチコミ!0


スレ主 へっぽこ丸さん

2002/01/31 02:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。

とりあえず、手持ちのものだけでなんとかならないかと思い
Biosを最新のものにUpdataしましたがうまくいきませんでした。
念のためこのドライブを友人のパソコンにつないでみたところ
ちゃんと認識してフォーマットもできました。
また、わたしのマザーに問題があるのかと思い
スレーブに3GBのHDをつないでみましたがきちんと認識しました。
こうなると、解決策はATA100カードを買うしかないのでしょうか。
そしてATA100カードを買えば、確実につなぐことができるのでしょうか。
重ね重ねの質問で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:504159

ナイスクチコミ!0


へっぽこ丸です。さん

2002/01/31 05:47(1年以上前)

MAXBLASTを導入することで何とか解決いたしました。

ご迷惑をおかけしまして申し訳ありませんでした。

書込番号:504262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Disk Managerで苦労してます

2002/01/04 23:10(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

スレ主 壇 ふみの隠し娘さん

HDD IDE (MAXTOR) 4K060H3 (60G U100 5400)の購入を考えてますが、その前に何?GBの壁対策を立てておきたいのです。そこでMaxtorのHPからMAXBLAST(1456KBのファイル)をダウンロードしたのですが、OS:WIN2000の上でMAXBLASTを起動しても、MAXBLAST.EXEの黒いBOX(ブランク)の中に青色のBOX(ブランク)が出来たところでストップします。結局Disk Managerソフトが書き込まれた起動用のフロッピーディスクを作成することが出来ません。
Disk Managerソフトでは、参考までにIBMのものをIBMのHPからダウンロードして見ましたが、こちらのほうはすいすいとDisk Managerソフトが書き込まれた起動用のフロッピーディスクを作成することが出来ました。まあでも、4K060H3の60GBを認識させるためにはIBMのDisk Managerは役に立たないでしょうから、なんとかMAXTORのDisk Managerが使えるようにしたいのですが。
これはOSのWin2000が相性が悪いのでしょうか?それともMaxtorのDMにはバグがあるのでしょうか?どなたかご存知ないかしら?お教えいただけましたら光栄ですわ。よろしく。

書込番号:455208

ナイスクチコミ!0


返信する
jikonyさん

2002/01/05 00:29(1年以上前)

このソフト、日本語環境に対応していないせいです。
コマンド プロンプトを起動し"US"と打ち英語モードにしてから、
やってみてください。

書込番号:455368

ナイスクチコミ!0


スレ主 壇 ふみの隠し娘さん

2002/01/05 12:39(1年以上前)

jikonyさんどうもありがとうございました。USで解決しました。ホンとに助かりました。

書込番号:456142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

助けてください。

2001/12/23 06:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

スレ主 MOTHERUさん

MAXTORの4K060H3からWESTERN DIGITALの800AB(80G U100 5400)に600M程のファイルをコピーすると60分前後かかってしまいます。詳しい方教えてください。
OSはXPでCPUはAthlon 1.4Gです。よろしくお願いします。

書込番号:435515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/23 06:55(1年以上前)

どちらか(両方)の転送設定がPIOモードとか?

書込番号:435518

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOTHERUさん

2001/12/23 07:31(1年以上前)

助言ありがとうございます。それはどうやればわかります?
すみませんが対処の仕方教えてください。

書込番号:435536

ナイスクチコミ!0


日厨連(日本厨房連盟)さん

2001/12/23 08:04(1年以上前)

ここ↓とか参考にして見てください
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pcjapan/0010/sp1/24.html

書込番号:435554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

認識しない

2001/12/21 00:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

スレ主 若葉ですさん

現在、quantum lct20を使用しています。
maxtor 4k060k3を取り付け、bios autodetectを、選択すると、フリーズします。
使用出来ないのでしょうか?

書込番号:432168

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2001/12/21 05:44(1年以上前)

マザーが何か書いてくださるとレスがつきやすいですよ。
あと今のHDDの容量は何GBでしょう?

書込番号:432430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ディスクの鳴き声は?

2001/11/23 23:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 4K060H3 (60G U100 5400)

スレ主 miyoshiさん

特価のキャプチャーカードを入手したので、おまけにHDDも増設しようと考えています。マクスタ製品は使用経験がないので、静寂性など、メーカー独特のクセが気になります。とりわけ、ディスククリーンアップの際のマクスタのHDDの鳴き声がどんな音か、どなたかお教えいただけないでしょうか?騒音の言語表記による再現は難しいものですが、是非、お教え下さい!IBMユーザー、富士通ユーザー、クアンタムユーザーも情報提供いただければ大変幸いです。ちなみに私が使っているシーゲートのST340810A(40GBの5400回転)は、クリーンアップ時、「カクカクカク・・・」とアナログな音が響きます。「打音」系の騒音ですが、けしてイヤな音ではありません。一方、別システムで使っているWDの400BB(40GBの7200回転)は、「カクカクカク・・・」。同じじゃねーか、と思われるでしょうが、こちらの音は
「機械音」系で、シーゲートと比べると、デジタル?な感じです。

書込番号:389625

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「4K060H3 (60G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
4K060H3 (60G U100 5400)を新規書き込み4K060H3 (60G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

4K060H3 (60G U100 5400)
MAXTOR

4K060H3 (60G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 7月 5日

4K060H3 (60G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング