このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2001年6月3日 09:29 | |
| 0 | 0 | 2001年5月23日 20:56 | |
| 0 | 5 | 2001年2月22日 00:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 34098H4 (40.9G U100 5400)
WIN98でS3モードサスペンド復帰時に固まる原因を調べていたら、
原因はこのHDDの様子でした。
HDD2台接続時、DMA ONにすると必ず固まってしまいます。
マスタードライブを他社のHDDに代えたら復帰できました。
ATA100->ATA66等とか、どれかのドライバを入れるとかで
サスペンド(S3)復帰可能になるのでしょうか?
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 34098H4 (40.9G U100 5400)
購入・2000年12月@九十九電機
値段・1万4千円台
接続先・Aopen MX-3S
(部品集めは自分でやったけど組立は知り合いの若い人に頼みました。)
感想・順調ですよく働いてくれてます。
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 34098H4 (40.9G U100 5400)
2001/01/05 13:15(1年以上前)
http://www.storage.ibm.com/techsup/hddtech/welcome.htm
のIBMATASW (version 1.41) - 1406 KBを落としてください。
FDにいれてFDより起動で後はわかるのでは?(DOSベースのユーリテ
ィーが立ち上がります)
わかんなかったらフォローお願いします。
書込番号:81049
0点
2001/01/05 13:29(1年以上前)
2001/01/05 15:25(1年以上前)
すいません。
うそ書いてしまいました。
samさんのが正しいです。
てっきりDTLAの5400prmかと思ってました。
書込番号:81110
0点
2001/01/21 20:36(1年以上前)
ATA66の対応マザーを使用していれば、BIOSのUDMAの設定箇所をAUTO
にしておけばOKと思っているのですが、それは誤認でしょうか?おま
けにMAXTORのHPを見ると、66を100にするようなEXEファイルの
Download箇所もあり、こちらのご質問のように100を66にといった作
業をされている方もいらっしゃり、混乱しております。UATA100対応
のHDDを購入して、UATA66対応のマザーを使用している場合、何か特
別なパフォーマンスを上げる設定やSoftwareの実行等があるのでしょう
か?
書込番号:90169
0点
2001/02/22 00:56(1年以上前)
http://www.maxtor.com/SoftwareDownload/utilities.html
66TO100.EXE でなく 100UPDT.EXE ですよ。
書込番号:109486
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





