

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 94098U8 (40.9G U66 5400)


約半月前にpc-successにてMAXTOR 94098U8 (40.9G U66 5400)を購入しま
した。
40GB超ということと、これで4台目のIDE-HDDの購入になるので
IDEコネクタが空いていないということもあり
(すでにIDE CD-ROM1つ&HDD3つ)
あきばお〜にて、AbitのHotRod66(IDEコントローラ)と
同時に購入しました。
いままでの3つのHDDがすべて7200回転でしたので、
アクセス音が結構うるさく、熱も熱すぎて
3秒以上はとてもとても触れることが出来ないほどでしたが、
このMAXTOR 94098U8は非常に静か!!
し〜んとしてる部屋でも、アクセス音がほとんど聞こえないほどです。
(ちなみに、ケースはミドルケースで、カバーは外した状態)
また、熱のほうも、24時間×5日間立て続けに稼動していますが、
熱いといえば熱いかな?という程度です。
このHDDを買って非常に満足しております。
参考にしていただければと思います。
0点


2000/06/08 05:50(1年以上前)
私も使ってますが、ほんとにスバラシイHDDですね、価格は、モチロン特に音が・・初め不良品かとおもったくらいです、VAIOのノーマルHDDは、スゴイ大きな音で・・グオ〜〜って感じで・・まあこれも、お!動いてるという感じでそれなりに気に入っているのですが、・・・・
書込番号:14230
0点


2000/07/01 18:28(1年以上前)
以前、IBMのDTLA-307015 (15G U66 7200) と、その前に同じIBMの13.6GBのHDDを使っていたのですが高周波の回転音が気になってどうにかしようと思っていたところ、MAXTORの51536U3 (15.3G U66 7200) に交換する機会があり交換しました。このHDDは回転音がほとんど無く(特に気になる高周波の音)7200回転であることを忘れてしまうくらいです。ただアクセス音が、IBMのものより少々大きいのでそこだけが気に入らないのですが、イライラする音ではありません。
値段もIBMのものより安く完全にMAXTOR派になってしまいました。
書込番号:20493
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





