6L040L2 (40G U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6L040L2 (40G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6L040L2 (40G U133 7200)の価格比較
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のレビュー
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のクチコミ
  • 6L040L2 (40G U133 7200)の画像・動画
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のオークション

6L040L2 (40G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • 6L040L2 (40G U133 7200)の価格比較
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のレビュー
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のクチコミ
  • 6L040L2 (40G U133 7200)の画像・動画
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のオークション

6L040L2 (40G U133 7200) のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6L040L2 (40G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L040L2 (40G U133 7200)を新規書き込み6L040L2 (40G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

亡くなったのでしょうか?

2003/03/16 10:35(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 Nakata7さん

今朝PCを起動したらこのHDD(セカンダリ− マスタ)が認識していません。(BIOS)
別に異音等もなかったのですが、何の前触れなく急逝されるものでしょうか?

書込番号:1397600

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2003/03/16 11:09(1年以上前)

逝く前に異音がすることが多いと思いますが、急逝されることもあるのでは。
とりあえずCMOS Clearを。
紐を変えるとか、紐や電源を挿し直すなどは、お済みでしょうか。

書込番号:1397666

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDの音について

2002/03/09 02:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 初自作人さん

pentium4 WinXPの環境でマスターに6L040L2,スレーブにSeageteの40Gを
つけてますが、Maxtorのアクセス音(シーク音というのでしょうか?)ガリガリと表現すればよいのか、かなりうるさいです。購入直後はそんなに気にはならなかったのですが、オウルテックの静音ケースにしてからはかなり気になります。またSeagateのほうは共鳴なのかどうかわかりませんが、地響きのようにゴーンゴーンと低く唸っています。これってはずれを引いたのでしょうか?

書込番号:583392

ナイスクチコミ!0


返信する
ユニコーンもどきさん

2003/01/13 12:04(1年以上前)

HDDの冷却はきちんとできてますか?
最近の高回転型はすごく熱を持つし、ペンWをはじめPC内の温度は高いですから、ROMがすぐイカレます

書込番号:1212383

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

高周波音がする

2002/03/05 15:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 ひろやのひさん

HDDから
キィィィィィィィイィン 
という高周波音がするのですが、こういうものなのでしょうか。
(シーク音や回転の音よりもうるさい。)

以前使っていたHDDはこんなんじゃなかったのですが、
使っている皆さんはどうでしょうか。


どなたかご教授ください。

書込番号:575699

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/03/05 15:09(1年以上前)

それはスピンドルノイズでしょう。
でも擬音で正常か異常かは判断できません。

書込番号:575711

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろやのひさん

2002/03/05 15:56(1年以上前)

回答ありがとうございます。
スピンドルノイズっていうのはどういうものですか?

PS:擬音を使わずしてどうやったらこの状況をうまく伝えられるでしょうか。(^_^;)

書込番号:575778

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろやのひさん

2002/03/06 15:54(1年以上前)

補足すると、
キィィィィィィィィインというのは
テレビからなる高周波音を大きくしたような感じです。

我慢できないことはないですが、結構気になります。

書込番号:578021

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/06 16:03(1年以上前)

>キィィィィィィィィインというのは
テレビからなる

アラレちゃんですか??

書込番号:578040

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/03/06 16:03(1年以上前)

駄レスでした・・・

書込番号:578041

ナイスクチコミ!0


ひろやのhiさん

2002/03/13 16:03(1年以上前)

パソコンが変わったのでアイコンも変わってますが
質問者の「ひろやのひ」です。
HDDを買ってから1週間くらいたちました。
そしたらいつのまにか高周波音が聞こえなくなっていました。


書込番号:592610

ナイスクチコミ!0


ユニコーンもどきさん

2003/01/13 12:01(1年以上前)

軸受けがなじんだのかな

書込番号:1212374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください。

2002/03/16 08:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 hiro9991さん

このHDを増設ドライブとしてスレーブにつなぎたいんですが、本体に書いてあるジャンパピン設定とメーカーHPのここhttp://www.maxtor.com/products/DiamondMax/diamondmaxPlus/QuickSpecs/42094.htm に書いてあるピン設定とが違うようなんですが、(本体では電源ケーブル側から数えて2番目、HPではピンなし)どっちが正しいんでしょうか。ご存知の方ご教授お願いいたします。

書込番号:597959

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2511件

2002/03/16 10:04(1年以上前)

私なら本体に書いてあるようにしますよ。

書込番号:598049

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro9991さん

2002/03/17 11:59(1年以上前)

ありがとうございます。一度やってみます。

書込番号:600458

ナイスクチコミ!0


ユニコーンもどきさん

2003/01/13 11:58(1年以上前)

HDのジャンパー設定くらいなら間違えてたって壊れるものじゃないですから、何でもやってみるべし。

書込番号:1212367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これって不良でしょうか

2003/01/06 21:48(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 おたすけくださいさん

10月にこのハードディスクをかったのですが
BIOSは認識しているのですが なぜか再起動してくださいみたいな表示が出て ハードディスクがよみこみをしません 何回か再起動繰り返していると 読み込みするのですが それが時々起こるのです。
1回動き出すと今までのが嘘のように動くのですが おかしいと思いショップ(dospara)に持って行っても 症状が出ないのでと言って返してくるのですが やっぱり時々起こるのです 何か対策があるのでしょうか?  すみませんが教えてください お願いします

書込番号:1194684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/01/07 09:54(1年以上前)

電源の容量が際どいところで不足しているのでは?

書込番号:1195655

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたすけくださいさん

2003/01/07 19:51(1年以上前)

au特攻隊長さん返信ありがとうございます
家に 350Wと300Wの2台パソコンが有るので 試してみましたが 両方とも 同じ症状でだめでした。シーゲートのバラWの40Gは普通に動くのですが どうしてこのハードディスクはこんな事になるのか わかりません

書込番号:1196756

ナイスクチコミ!0


HIDE!!さん
クチコミ投稿数:452件

2003/01/08 02:16(1年以上前)

この症状ってたまに聞きますね。
会社にあるパソコンも1回目の起動はHDDエラーで必ずコケて
2回目からはうまくいくのがあります。
何ででしょうかね?誰か教えてくれる優しい人はいないかな。

ところで2台のPCで駄目なら再現しそうな気がしますが。
DOSパラのテストをちゃんと見てましたか?20回ぐらいやらせれば
再現しそうな気もしないでもないです。

書込番号:1197774

ナイスクチコミ!0


スレ主 おたすけくださいさん

2003/01/08 19:24(1年以上前)

HIDE!!さん返信ありがとうございます。
私のハードディスクの場合 症状が出たり出なかったりするので ショップに持って行っても 症状が出ないみたいなのです。
このままでは いつ壊れるかと安心して使用できません 
どなたか この様な症状の方いて改善出来た方 アドバイスよろしくお願いします。
  

書込番号:1199145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識しない、、、、

2002/07/14 16:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

はじめまして^^
先日このHDDを買って古いM/BなのですがAopenのAX6BC TYPE-R
に取り付けたのですがBIOSでHDDを認識しませんTT
ジャンパーピンもセットして電源やケーブルも差込が甘いのかチェックしました。
古いHDDは認識します。

こんな症状の場合にはどうしたら良いのでしょうか?
相性が悪いのでしょうか?

書込番号:831075

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/14 16:22(1年以上前)

BIOSで認識をオートにしないで、手動で、
クラスタ数、ヘッド数、セクタ数等を入力して認識させた?

書込番号:831100

ナイスクチコミ!0


スレ主 painさん

2002/07/14 17:37(1年以上前)

ありがとうございます。
BIOSをいじるのは初めてなのですが、なんとか挑戦してみます。
またダメだった場合にも御教授よろしくおねがいします。^^

書込番号:831222

ナイスクチコミ!0


かなりキタヒトさん

2002/08/26 15:35(1年以上前)

というよりBIOSのアップデートは?すんだのかな・・・。

書込番号:910340

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「6L040L2 (40G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L040L2 (40G U133 7200)を新規書き込み6L040L2 (40G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6L040L2 (40G U133 7200)
MAXTOR

6L040L2 (40G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

6L040L2 (40G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング