6L040L2 (40G U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6L040L2 (40G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6L040L2 (40G U133 7200)の価格比較
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のレビュー
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のクチコミ
  • 6L040L2 (40G U133 7200)の画像・動画
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のオークション

6L040L2 (40G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年10月 2日

  • 6L040L2 (40G U133 7200)の価格比較
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のスペック・仕様
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のレビュー
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のクチコミ
  • 6L040L2 (40G U133 7200)の画像・動画
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のピックアップリスト
  • 6L040L2 (40G U133 7200)のオークション

6L040L2 (40G U133 7200) のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「6L040L2 (40G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L040L2 (40G U133 7200)を新規書き込み6L040L2 (40G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入後の感想

2002/01/28 11:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

このHDDは2種類あると聞いて探してみたところ
6L040L2と6K040K2があることが分かり、k2の方を
購入してみたところ、静かだし速いしとってもいいです!!
うーん、L2だとどうなってるんだろう…。

書込番号:498206

ナイスクチコミ!0


返信する
ほげぷ〜さん

2002/01/28 11:45(1年以上前)

膜の製品はたとえ流体でもあまり変わらないようです

書込番号:498253

ナイスクチコミ!0


スレ主 misokaさん

2002/01/28 23:03(1年以上前)

返信どうもありがとうございます!!
流体の6L040L2が2種類あることを言いたかったりしてました。
違いは、マックストアの工場(これがL2)で作られているか
買収したクォンタムの工場(これがK2)で作られているからしいのですが
詳細は不明です。
うーん、書き込み方あいまいですいません(汗)

書込番号:499428

ナイスクチコミ!0


スレ主 misokaさん

2002/01/28 23:07(1年以上前)

すいません、ほか見てみたら別物ということが
判明しました。調べ不足ですいませんでした…。

書込番号:499450

ナイスクチコミ!0


KAZU74さん

2002/02/13 02:46(1年以上前)

別物というのはどのように違うのでしょうか?
よろしければ教えていただけませんか?

書込番号:533334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

感想

2002/01/05 22:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)

スレ主 take0714さん

今日、秋葉でFastTRAK TX2000と6L040L2 ×2買って来て早々チェックしてみました。今まで使っていたのがIBM DTLA-307030 ×2とFastTRAK100です。音はDTLAと比べるとシーク音は若干静かです。こもった感じの音質で気にはなりません。プラッタの回転音はpen4純正ファンの音の方が大きくて分からない位です。DTLA-307030と比べた場合は結構静かです。しかし、各メーカーのHDDから見た場合は定かではありませんが。参考までにHDBENCH Readで87242位です。ATA133てこんなもんなんですかね。

書込番号:457066

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 take0714さん

2002/01/05 22:17(1年以上前)

顔、違いました。

書込番号:457071

ナイスクチコミ!0


ぬりかべ〜さん

2002/01/05 22:56(1年以上前)

このHDDのシーク音は静かなカンタムサウンドって感じで僕も好きですよ。(^^
ただ、ストライピング2台で87MB/Sは変かな?
こいつは単品で外周40MB/Sちょいだから2台でストライピングしてもいいとこ70MB/Sだと思いますよ。

というか、こんな感じでHDbenchだけ載せるのやめてくれないかなぁと。載せるなら最低限WinbenchのDisk Transfer(アプリのやつは載せなくていいけど)くらいは載せてくれないかなぁと思うのですが…。

書込番号:457153

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0714さん

2002/01/05 23:16(1年以上前)

ぬりかべ〜さんどうもです。
 IBMはガリガリ音すごくて巷で噂されている症状が出る前にと思いこいつにしたのですが静かで分からないよりは、これ位の方がHDDの健康チェックも出来るし・・・(笑

 そうですよね。HDBENCH書き込もうかどうしようか迷ったのですが、中途半端に書き込んでしまいすみません。(数字的にはこう出たのですがHDBENCHは信用出来ないと言う事でしょうか???)
 もう少しデータ集めてからアップします。

書込番号:457188

ナイスクチコミ!0


ぬりかべ〜さん

2002/01/05 23:47(1年以上前)

HDbenchの場合、下手に手軽な分、断片化が起きているすっからかんじゃないHDDでベンチをとって「他の人と比べて…」ってのがあるんで…。
データ専用ドライブですっからかんの状態で5回くらい結果を見て、数値が安定しているのを確認してから「このドライブはどんなもんかな〜」と軽く見る分には別に問題ないと思いますよ。

また今回の場合はPROMISEのRAIDコントローラと相性良さそうだな〜ってだけでも良い収穫だと思いますよ。(^^

書込番号:457242

ナイスクチコミ!0


スレ主 take0714さん

2002/01/06 00:10(1年以上前)

ぬりかべ〜さん、即レスどうもです。

Winbenchダウンロードして来ましたので、ベンチなんぞ取ってみます。

書込番号:457264

ナイスクチコミ!0


takatinさん

2002/01/23 21:15(1年以上前)

ずいぶんスコアが高いですね。よろしければ構成を教えてください。
お願いします。

書込番号:488902

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「6L040L2 (40G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6L040L2 (40G U133 7200)を新規書き込み6L040L2 (40G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

6L040L2 (40G U133 7200)
MAXTOR

6L040L2 (40G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年10月 2日

6L040L2 (40G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング