

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)


FastTRAK TX2000と6L040L2にてRAID−0を組みました。しかしHDBENCH Readで45189しか出ません。どこか設定が悪いのでしょうか?
OSはXPでマザーボードはGIGABYTE GA-7VTXEです。
どなたかお願いします。
0点


2002/01/28 17:23(1年以上前)
マザーボードのドライバを入れましたか?
PCFAN(かなり昔のアスロン1ギガが最高速だった頃)にマザーボードのドライバを入れないとCPUやビデオカードやハードディスクが本当の早さがでないらしいです。
書込番号:498720
0点



2002/01/28 20:41(1年以上前)
すいません。マザーボードのドライバとは何ですか?
書込番号:499035
0点


2002/02/02 13:41(1年以上前)
マザーボードに一緒についているCDにドライバが入っています
書込番号:508993
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)


今日、秋葉でFastTRAK TX2000と6L040L2 ×2買って来て早々チェックしてみました。今まで使っていたのがIBM DTLA-307030 ×2とFastTRAK100です。音はDTLAと比べるとシーク音は若干静かです。こもった感じの音質で気にはなりません。プラッタの回転音はpen4純正ファンの音の方が大きくて分からない位です。DTLA-307030と比べた場合は結構静かです。しかし、各メーカーのHDDから見た場合は定かではありませんが。参考までにHDBENCH Readで87242位です。ATA133てこんなもんなんですかね。
0点



2002/01/05 22:17(1年以上前)
顔、違いました。
書込番号:457071
0点


2002/01/05 22:56(1年以上前)
このHDDのシーク音は静かなカンタムサウンドって感じで僕も好きですよ。(^^
ただ、ストライピング2台で87MB/Sは変かな?
こいつは単品で外周40MB/Sちょいだから2台でストライピングしてもいいとこ70MB/Sだと思いますよ。
というか、こんな感じでHDbenchだけ載せるのやめてくれないかなぁと。載せるなら最低限WinbenchのDisk Transfer(アプリのやつは載せなくていいけど)くらいは載せてくれないかなぁと思うのですが…。
書込番号:457153
0点



2002/01/05 23:16(1年以上前)
ぬりかべ〜さんどうもです。
IBMはガリガリ音すごくて巷で噂されている症状が出る前にと思いこいつにしたのですが静かで分からないよりは、これ位の方がHDDの健康チェックも出来るし・・・(笑
そうですよね。HDBENCH書き込もうかどうしようか迷ったのですが、中途半端に書き込んでしまいすみません。(数字的にはこう出たのですがHDBENCHは信用出来ないと言う事でしょうか???)
もう少しデータ集めてからアップします。
書込番号:457188
0点


2002/01/05 23:47(1年以上前)
HDbenchの場合、下手に手軽な分、断片化が起きているすっからかんじゃないHDDでベンチをとって「他の人と比べて…」ってのがあるんで…。
データ専用ドライブですっからかんの状態で5回くらい結果を見て、数値が安定しているのを確認してから「このドライブはどんなもんかな〜」と軽く見る分には別に問題ないと思いますよ。
また今回の場合はPROMISEのRAIDコントローラと相性良さそうだな〜ってだけでも良い収穫だと思いますよ。(^^
書込番号:457242
0点



2002/01/06 00:10(1年以上前)
ぬりかべ〜さん、即レスどうもです。
Winbenchダウンロードして来ましたので、ベンチなんぞ取ってみます。
書込番号:457264
0点


2002/01/23 21:15(1年以上前)
ずいぶんスコアが高いですね。よろしければ構成を教えてください。
お願いします。
書込番号:488902
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6L040L2 (40G U133 7200)
元クワンタム系の設計のやつならそんなもんでしょ?
書込番号:437518
0点


2001/12/24 16:44(1年以上前)
ちゃんと情報集めずに買うからですよ。ボールベアリングモデルより2dbくらいしか小さくならないと聞きましたよ。本当かは知りませんが。
流体なら素直に薔薇4選ばなきゃね。
書込番号:437849
0点


2001/12/25 02:03(1年以上前)
僕も購入しましたが、ガリガリうるさいですよ。2個購入したのですが、ガリガリ音量に差があるような気がします。(許容範囲ですが。。。。)
因みにベンチどのくらい出ます?
書込番号:438848
0点


2001/12/26 02:19(1年以上前)
そうそう、買ってから後悔しました。
結局のところ、流体軸受はスピンドルモーターの回転音だけだし、
シーク音はあまり改善されていない訳ですよね。
よくこんなの出した物だ・
取り敢えず、振動を吸収させて何とかしてます・・・。
書込番号:440579
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





