

このページのスレッド一覧(全14スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年6月28日 17:55 |
![]() |
0 | 6 | 2003年5月23日 18:19 |
![]() |
0 | 1 | 2003年4月13日 22:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年3月20日 14:21 |
![]() |
0 | 4 | 2003年3月9日 22:40 |
![]() |
0 | 6 | 2003年4月4日 21:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040L0 (40G U133 5400)


VALUESTAR NX VC500J/2の環境で使用している方いますか?
VALUESTAR NX VC500J/2でこのHDDを使用したところ8Gまでしか認識せず、前は20.4GのHDDがうごいていました。
原因がわかるかた、また、壁を回避する方法をご存知のかた教えてください。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040L0 (40G U133 5400)


3年前にパーツを買ってきて組み立てられていたパソコンのハードディスクが壊れたため、大阪・日本橋にてこのHDDを購入いたしました。ついでにと思い98で動いていたのを2000にしようとしたのですが、マザーボード(SOYO)のオーディオのドライバをホームページからダウンロードしたものの全く認識せずに結局断念して98に戻してしまいました。
ところがアホな私はHDDをNTFSでフォーマットしていたため、これをFAT32にするべくFDISKやローレベルフォーマットしたのですが、どーしてもこのHDDを33Gとして認識してしまうのです。あとの7Gは一体どこにいってしまったのでしょうか?なんとかまりませんでしょうか?お知恵をお借りしたいのですが。
0点



2003/05/23 17:38(1年以上前)
大麦さん、たかろうさんすばやい返答にびっくりいたしました。
ありがとうございます。
ジャンパーピンはマザーボードにあるのでしょうか?
SOYOのSY-7VCAのマニュアルをみているのですが、CMOSクリアの
ジャンパーピンはあるのですが・・
あとこのマザーボードのバイオスですが、現在はVer.2になっていて、
HPでは6まであがっていました。ちょっとバイオスをいじるのは怖いの
ですが・・。ちなみにNTFSでフォーマットしたときは40Gと認識して
いたように記憶しているのですが・・。(最近物忘れひどくて)
書込番号:1602056
0点



2003/05/23 17:56(1年以上前)
とんぼ5さんありがとうございます。
Meがみあたりませんので、週明けにでもTRYしてみます。
これは98とMEのFDISKがちがうからということでしょうか?
書込番号:1602086
0点

バージョンが違いますが、何とも言えませんが。
自分9x系のインストールはMeの起動ディスクでやってますもので。
出来なければ考えればどうかと思います。
書込番号:1602125
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040L0 (40G U133 5400)

2003/04/13 22:47(1年以上前)
8.4か、32の壁に当たると思います。
ATAカードを使えば突破できますけど。
梢
書込番号:1487274
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040L0 (40G U133 5400)
「2F040J0」「2F040L0」(前者はボールベアリング、後者は流体軸受けモデル)
書込番号:1410757
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040L0 (40G U133 5400)


この前友人のパソコン(FMVのK6−400MHzクラスのミニタワー、ATA33)のHDDがクラッシュしたので、頼まれてこのHDDに換装したのですが、体感速度むちゃくちゃ早いですよ。ガリガリってうなっていたのが、音も静かですし(ほとんど無音状態)。やはり新しいのは段違いですね。潰れたHDDは富士通製でした。やはり富士通製は壊れやすいですね。
そしてHDDを換装したときにふと疑問に思ったのが、その機種ってHDDを縦向きにマウントするのですよ。ディスクが垂直に設置されるように3.5インチシャドウベイがあります。そんなタイプ初めて見たのですが、故障しやすいとかないのでしょうか?
HDDヘッドってディスクの回転で浮遊しているんですよね?
もしかして、垂直設置専用のHDDというのがあるのでしょうか?
0点


2003/03/09 10:12(1年以上前)
>潰れたHDDは富士通製でした。やはり富士通製は壊れやすいですね。
んなことないです。製造上の欠陥があるHDDが製造された=このPCのHDDで不具合が出た=富士通製は壊れやすい、という式は成り立たないですから。
設置方法については、かつて水平設置を指示しているものを見たことがありますが、今のHDDは大丈夫です。現在のスリムデスクトップ機はみんな縦置きですよ。
書込番号:1375819
0点



2003/03/09 17:59(1年以上前)
富士痛が壊れやすいのはかなり有名な話
書込番号:1377001
0点



2003/03/09 22:40(1年以上前)
みなさんありがとうございます。
スリムタワーとかは2.5インチのHDDを無理やり水平マウントしているのかと思ってました。
富士通に関係なくたまたま壊れた(寿命2年)だけなんですね。私のバイオノートのHDDが壊れたときは日立製(寿命10ヶ月)でした。
ちなみに友達のその富士通PCはHDD不良品の対象ではありませんでした。
製造メーカである以上は壊れやすいという評判があるならもっと改善して欲しいですね。
壊れやすいけど壊れると一番痛い部品ですから。
でも自宅のPCの98NXは5年もっています。
その辺の違いとかはなんでしょうね。
耐久性を求めたモデルとかあるのでしょうか?
バックアップに複数搭載しなくても大丈夫です!!とか世界最長10年保障!!とかないのでしょうか?
それにHDDだけは換装したいですね。
どうも私の用途だとHDDがボトルネックになっているので。
書込番号:1377977
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 2F040L0 (40G U133 5400)


会社の古いPC(FMV-6433DX3C)に業務用のソフトが入っていて24時間稼働しています。
HDDの寿命を迎える前に交換しておきたいのですが、なんとATA33仕様なのです。
このHDDはATA133ですが交換して使用できますか?
容量的には2GBも必要ない程度なのですが・・・
0点


2003/02/24 20:30(1年以上前)
ATA33で動作するだけなんで、問題ないはずです。
ですが、古いPCの場合、8.4GBの壁か、32GBの壁にあたる可能性があります。
その場合は、PCIに接続する拡張IDEカードを使ってください。
梢
書込番号:1337866
0点

S−BINGO さんこんばんわ
ATAに関しては、梢雪さんのおっしゃるとおりですけど、メルコの対応表で調べましたら、120GBも認識できるようです。
ですから、2F040L0は問題なく使えると思います。
書込番号:1337916
0点



2003/02/24 20:59(1年以上前)
梢雪さん、あもさん、早速のご返信ありがとうございます。
会社のPCが壊れると私が24時間稼働する事になりそうなので・・・
すぐに交換しようと思っております。
120GBまで大丈夫なんですか!!うーどれにすればいいのか?悩みます。
書込番号:1337965
0点

24時間稼動の業務用で使うのですか?
それでしたら、ここの価格COMに乗っているような安いバルク品HDDを購入するのはちょっと考え物ですよ。
最近のHDDは容量、価格ともにコストパフォーマンスが大幅に向上しましたが、耐久性は落ちる一方という感が否めません。
昔は4、5年平気で使えていた物が、最近では個体差が激しく1,2年で壊れてしまう事も珍しくはないですね。
ハズレ品を引いてしまえば、もっと短い期間で壊れる可能性もあります。
割高にはなりますが、業務用で使うならせめてアイオーデータやメルコが販売している箱入りのリテール品(正規流通品)を購入した方がいいと思います。
書込番号:1338560
0点



2003/02/28 18:27(1年以上前)
あぽぽさんのアドバイスに従ってBUFFALOの20GBのHDDを購入しました。
環境引越ツールも付いているのでなんとか交換してみます。
BUFFALOのHDDを購入しようとして、ふと見るとEXCELSTORのHDDが
ATA100、7200rpm、40GBで税込9,000円位で売っていたので買って
しまいました。中国製のHDDは不安ですけど父親のPCに使ってみます。
http://www.excelstor.com
書込番号:1349124
0点


2003/04/04 21:42(1年以上前)
こんばんは。
24時間稼動の業務用で使うのでしたら、同じものを二つ買ってレイドにしたらどうでしょうか?安全性が二倍になりますよ。
片方壊れてもデータ残りますし。
書込番号:1458730
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





