



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 5A300J0 (300G U133 5400)


meやらlindowsをインストールした結果 ゴチャゴチャになってしまいました。 HDDをフォーマットして最初から クリーンインストールを
したいと考えています。新品と同じ状態にしたいんです。やり方を教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:2186759
0点


2003/12/02 08:22(1年以上前)
自分でやる自信がない場合は、お店に依頼するのも手です。
お金は少々かかりますが、手間はかかりません。
パソコンいじりが好きではない人には、お勧め。
書込番号:2186875
0点


2003/12/02 08:34(1年以上前)
LINDOWのEX2 EX3の解放はFDISKじゃきかなかったんじゃないかな
LINで上書きDOSフォーマトする FDISKを使う
ノートンGOST GDISK
ターボリナのTFDISK
などならできる
書込番号:2186890
0点

つい一昨日のこと、日立IBMの40GBハードディスクをVineLinux2.6からWindows98SEに
変更しようとしたらFDISKでフリーズしました。PertitonMagic7の緊急FDでも駄目。
Seagateのツール(フリー)使ってローレベルフォーマットかけたらFDISKかけれるようになりました。
TurboLinux7>Windows2000のときは普通にFDISKかけれたんだけどね。
書込番号:2188667
0点



2003/12/03 06:02(1年以上前)
皆さん ありがとうございます。単純にfdiskでは出来ないと言うことがわかりました。絶対に自分でやりたいと思っていますのでまた教えてくだい。いろいろやってみます。
書込番号:2190097
0点


2003/12/19 23:27(1年以上前)
linuxが使えるなら
#dd if=/dev/zero of=/dev/hdc bs=1k of=1k
で先頭から1Mバイトをゼロで埋めて新品のように扱えるはずです。
書込番号:2249606
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





