7L300R0 (300G U133 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:300GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Ultra ATA133 7L300R0 (300G U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7L300R0 (300G U133 7200)の価格比較
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のスペック・仕様
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のレビュー
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のクチコミ
  • 7L300R0 (300G U133 7200)の画像・動画
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のピックアップリスト
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のオークション

7L300R0 (300G U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 6月24日

  • 7L300R0 (300G U133 7200)の価格比較
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のスペック・仕様
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のレビュー
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のクチコミ
  • 7L300R0 (300G U133 7200)の画像・動画
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のピックアップリスト
  • 7L300R0 (300G U133 7200)のオークション

7L300R0 (300G U133 7200) のクチコミ掲示板

(67件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「7L300R0 (300G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
7L300R0 (300G U133 7200)を新規書き込み7L300R0 (300G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7L300R0 (300G U133 7200)

いつも拝見して、参考にさせていただいております。
今回初めて、クチコミ 書き込みさせていただきます。
現在 全部maxtor製のハードディスク4台を使っておりますが、
昨日この7L300ROを3台購入して、今2台目フォーマット中です。

C:とD:は、6Y160POで160GB→152.6GB 約95.3%
G:とH:は、7Y250POで250GB→233.3GB 約93.3%
今回購入した、
I:J:K: 7L300ROは300GB→279.4GB 約93.1%

と、割合的にはやや悪くはなっておりますが、納得範囲だと思います。 ところでHDD大容量化&1GBあたりの単価ですと300GBが1番こなれています。
最近500GBなども主流になってきていますよね。高いけど・・
実際フォーマットして初めて、使用可能な容量なんですが、
みなさん!どのぐらいの割合で使用領域が作成されますか? 
それと、忘れてはならないのが、フォーマット時間です!
私の環境下では XPのディスク管理で300GBが約2時間
掛かっております。
となると300GB×2台→558.8GBで約4時間超の作業
となるのです! (;´д`)トホホ
Gドライブ以降のHDD5台は、フォーマット後IEEEですべて接続しております。

みなさん、どんな感じでしょうか?

書込番号:5195685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/06/24 03:09(1年以上前)

何でクイックフォーマットしないんですか??

(あとマルチはご法度ですぜ!!!http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:5195690

ナイスクチコミ!0


dvr-1000さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/24 03:15(1年以上前)

HDDメーカーは容量を普通の10進数で表記するのですが、
OSは1024で1000と認識するため、容量に差異が出てきます、

数GBくらいなら、容量の誤差も小さいのですが、
テラバイトに近くなってくると、
その誤差も次第に大きくなってきまして、
仮に1テラバイトのHDDが出た場合、
その誤差はほぼ1割減になるようです、

あとフォーマットの時間ですが、
複数のHDDを繋げてのフォーマットに関しては、
あまりわからないのですが、
全領域をフォーマットせずに、
クイックフォーマットにすれば、
必要な時間は、ほんの1分ほどで済みますよ、

クイックフォーマットは、HDD全域を区画分けせずに、
マスターブートレコードのみ作成するため、
非常に早くフォーマットが完了します、

もちろん、時間のかかる、通常のフォーマットの方が、
方式としては確実なのですが、
あまりにも時間がかかり、お悩みでしたら手段の一つとして、
どうぞお考えください。

書込番号:5195698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/25 05:53(1年以上前)

最近毛が抜けてきた!!! さん
マルチの件、御指導有り難うございます・・。

クイックフォーマットの件ですが、
やっぱり、信用性にやや掛ける点があるので避けていました。
が、同機がもう1台フォーマットしていないのがあるので、
試しにて、この先違いがあるかやってみます。

書込番号:5199128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

win2000で使う場合の注意点

2005/12/10 09:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7L300R0 (300G U133 7200)

クチコミ投稿数:1件

BigDriveを有効にしたwin2000+sp4で、一度先頭30GBと残り全部に分けてフォーマット、その後win2000+sp4統合ディスクからwin2000をインストールしようとすると、先頭30GBの領域が、win2000のインストーラで認識されませんでした。
そのため先頭30GBをフォーマットし直すと、なぜかエラーになり、HDDの認識が上手くできませんでした。
BigDriveを有効にしたwin2000からは普通に認識されるので、自分のように使おうとする場合は、注意したほうがよさそうです。
また、最初に先頭だけフォーマットしてwin2000のインストール後、最新版のIAA(インテル・アプリケーション・アクセラレータ)を使えば使えるようですが、不安なのでやめました。
Googleで検索したところ250GBまでのHDDなら全然問題なくwin2000をインストールできるようです。

以下は自分のマシン構成
マザーボード:GA-8PENXP
CPU:Pentium4 3.2GHz
メモリ:1GB
HDD1:6L200P0 (win2000+sp4)
HDD2:7L300R0 (データ用)

書込番号:4644171

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「7L300R0 (300G U133 7200)」のクチコミ掲示板に
7L300R0 (300G U133 7200)を新規書き込み7L300R0 (300G U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

7L300R0 (300G U133 7200)
MAXTOR

7L300R0 (300G U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 6月24日

7L300R0 (300G U133 7200)をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング