7H500F0 (500G SATAII300 7200) のクチコミ掲示板

2005年10月25日 登録

7H500F0 (500G SATAII300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:500GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA II300 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)の価格比較
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のスペック・仕様
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のレビュー
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のクチコミ
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)の画像・動画
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のピックアップリスト
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のオークション

7H500F0 (500G SATAII300 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年10月25日

  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)の価格比較
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のスペック・仕様
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のレビュー
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のクチコミ
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)の画像・動画
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のピックアップリスト
  • 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のオークション

7H500F0 (500G SATAII300 7200) のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「7H500F0 (500G SATAII300 7200)」のクチコミ掲示板に
7H500F0 (500G SATAII300 7200)を新規書き込み7H500F0 (500G SATAII300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

相性なんでしょうか?

2007/01/11 00:37(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7H500F0 (500G SATAII300 7200)

このHDDも2万円を切りましたのでHDDの容量増加のために購入しました・・・・
が、なぜか書き込みが遅い・・・HDBENCH 3.4βでベンチをとってみました。
Read 63602 Write 4595 RRead 2602 RWrite 2150 100MB
え、ちょっと待て書き込み4595って・・・一桁おかしくない?
う〜ん、これって不良品なのでしょうか?
それとも相性なんでしょうか?

構成は以下の通りです。
【CPU】Intel C2Duo E6600
【メモリ】DDR2 667 2GB(1GBx2)
【M/B】ASUS P5B-V
【HDD】HITACHI 400GB(SATA)
    Seagate 400GB(SATA)
    MAXTOR 72GB(SCSI)
【SCSI】 AHA-29160
【OS】 WindowsXP SP2

書込番号:5867537

ナイスクチコミ!0


返信する
山と畑さん
クチコミ投稿数:1148件

2007/01/11 01:13(1年以上前)

確かに、Writeが一桁遅すぎますね。

他のSATAのHDDではそれなりの値が出るのでしょうか?

それと、HDDはICH8のポートに繋いでいるのですよね。
ポートを変えても同じですか?

書込番号:5867683

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/11 02:03(1年以上前)

 ランダムアクセスも桁違いに遅いですよ。
 リードの速さが、逆に気に成ります。
 ハード以外の要因って無いのかな?

書込番号:5867817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2509件

2007/01/11 13:19(1年以上前)

他のベンチもやってみたらいいと思います。
JMicron側のSATAも試してみるとか。
確かに変な速度っすよね〜。



ろーあいあす

書込番号:5868708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/12 00:34(1年以上前)

山と畑さん、天元さん、ろーあいあすさん返信・アドバイスありがとうございます。

早速、いただきましたアドバイスを元に今自分ができることを試しました。
最初に結果を申し上げますと、すべてNG(現象変わらず)でした。

・ハードウェア
1.他のICH8のポートに変更
2.JMicron側(内蔵)のポートに変更
3.玄人志向の「SATA2I2-PCIe」のポートに変更

・ソフトウェア
1.7H500F0のプロパティのポリシーの確認
 「パフォーマンスのために最適にする」にチェック済み
2.ベンチマークソフトを「CrystalMark」に変更

同じ現象がないかググってみたところ
2002年頃の日記や書き込みに同じ現象になっている人たちがいました。
なんでも「WriteCache」が出荷時にOFFやベリファイがONになっているとのこと。
通常のWriteにするには二通りあって
1.10回位再起動
2.ツールでON・OFF

10回位再起動してベンチ計りましたが変わらず
ツールのリンクがどこもかしこも切れていて、MAXTORのHPから
探し出すことは今現在の自分にはできませんでした。

引き続き、アドバイスがございましたらお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。

書込番号:5871033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/12 00:48(1年以上前)

他のHDDの速度ですが
HITACHI 400GB(SATA)、Seagate 400GB(SATA)
Read 55000 Write 35000位だったと思います。
正確な値は失念してしまいまして申し訳ございません。
二つのHDDともに容量が限界に近いのと、NTFSの圧縮をかけておりますので
上記速度は個人的には打倒だと思っております。

SCSIはRead 78000 Write 72000位でした。正確な値はすいません。

書込番号:5871098

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/01/12 00:58(1年以上前)

 ツールの名前とか判れば良いんですが・・
 とりあえず、これに入ってないかな。
 http://ubcd.sourceforge.net/

書込番号:5871128

ナイスクチコミ!0


kirisurfさん
クチコミ投稿数:21件 7H500F0 (500G SATAII300 7200)のオーナー7H500F0 (500G SATAII300 7200)の満足度4

2007/01/13 01:08(1年以上前)

ケモノ代表ケモリンさん自分もHDBENCHIの値はちょっと変でしたが数日後計ったら改善されてました。

構成が違うので参考にならないかも?
このHDD4台オンボードRAID0の構成です。

1回目

READ=2713
WRITE=103938
RREAD=8764
RWRITE=33199

「ありえねぇ〜」と思って数日後計りなおしました。
特に設定はいじっていません。

2回目

READ=70426
WRITE=297242
RREAD=32435
RWRITE=105567

でもまだ、値が遅い気がします。特にREAD

書込番号:5874610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/13 13:34(1年以上前)

本日のHDBENCH 3.4βのベンチ結果
Read 76992 Write 78890 RRead 29646 RWrite 34293 100MB

今回の件は解決いたしました。全体の感想として「無知」とは怖いですね。

解決をした経緯
 購入店にHDDを持ち込んでどうしたらよいか相談をいたしました。
  店員の回答
   MaXLine Pro シリーズのHDDはサーバ用とのため当初は書き込み速度が
   遅くなっている。解決方法としては電源のON OFFを20〜30回行うこと。

 PCに電源を入れて、HDDの電源コネクタのみ刺し抜きを繰り返し
 20回ほど行ったところ上記のベンチ結果となりました。

体感速度も昨日までと全然違います。

書込番号:5876101

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

まだ売ってないの?

2006/02/12 23:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 7H500F0 (500G SATAII300 7200)

クチコミ投稿数:1578件

先日九十九に行ったらパラレルは売っていましたがシリアルはまだ入ってないとのこと。どこか入手できる所ないですかね?(但しサクセスは除く)

書込番号:4816909

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2006/02/12 23:49(1年以上前)

まーくんだよさんこんばんわ

納期を見ますと、入荷はもう少し先のようです。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1051028097

書込番号:4817042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2006/02/24 21:34(1年以上前)

遅い!遅すぎる!
Faithなんか納期Cになったまま3週間が過ぎた。
他のサイトも7日〜位とか、お取り寄せと書いているが、
問い合わせたら全くメドが経たないとのこと。
入荷未定ってこと。

どこかで入手できないものか・・・

書込番号:4854051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2006/03/12 21:56(1年以上前)

買ってきました。
まだ一部店舗のみで極少数しか入荷が無かったようで、
初入荷分を予約して一人で買い占めた感。

で、これ2台でRAID0組んでみました。
ベンチ結果

-------------------------------------------
HDBENCH Ver 3.40 beta 6
-------------------------------------------
Read Write RRead RWrite Drive
110942 145454 27765 67546 L:\100MB

-------------------------------------------
HD Tune2.51
-------------------------------------------
min:69.3MB/sec
Max:119.2MB/sec
Ave:106.1MB/sec
Accesstime:15.9MB/sec
Burstrate:131.8 MB/sec
CPUUsage:7.3%

-------------------------------------------
環境:
Pentium(R) D CPU 3.40GHz
OS:XPSP2
メモリ:2GB(PC4300)
Intel(R) 82801GR/GH SATA RAID Controller
-------------------------------------------
うーん、このHDD構成って速いのでしょうか・・・?
確か、メーカーではRAIDアプリに最適な機能とうたって
いたような・・・
でも、高耐久という精神的安心感はあります。
(日立の500GBと違ってプラッタ数が1枚少ないのも安心)
音はMaxLineUPlusよりもアクセス時わずかにガリガリ音が大きいですが、静かな部類では?
熱は不明。

書込番号:4906749

ナイスクチコミ!0


開司さん
クチコミ投稿数:1件

2006/03/14 10:45(1年以上前)

予約した時の値段よりも1万も値下がり…

取り寄せのままなので、返金してくれるととのことだったのにタイムラグで商品が届いてしまい、困惑しています…

インターネット契約のため泣き寝入りです…

書込番号:4911319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1578件

2006/03/16 00:15(1年以上前)

当方も価格は気になりましたが、店によって保証期間がぜんぜん違うのが分かり、正規代理店からのを3年保証で購入しました。以前MaxLine2Plusを価格.comでも有名な某有名激安店で購入したときは初期不良つかまされましたから。

ところで、IBM(今は日立か?)のFeature Tool (v2.00) は使えることが分かりましたのでお知らせします。私の買ったものは4台とも全て購入時は最もパフォーマンスが出る状態でしたので、カリカリ音が気になりましたが、静音化したらカリカリ音は全く出なくなりました。パフォーマンスは1割強落ちましたけど(特にシークタイムは20ms前後になりました。)

書込番号:4916101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「7H500F0 (500G SATAII300 7200)」のクチコミ掲示板に
7H500F0 (500G SATAII300 7200)を新規書き込み7H500F0 (500G SATAII300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

7H500F0 (500G SATAII300 7200)
MAXTOR

7H500F0 (500G SATAII300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年10月25日

7H500F0 (500G SATAII300 7200)をお気に入り製品に追加する <28

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング