『サポートツールでのトラブル』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:160GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 SP1604N (160GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SP1604N (160GB U133 7200)の価格比較
  • SP1604N (160GB U133 7200)の店頭購入
  • SP1604N (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • SP1604N (160GB U133 7200)のレビュー
  • SP1604N (160GB U133 7200)のクチコミ
  • SP1604N (160GB U133 7200)の画像・動画
  • SP1604N (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • SP1604N (160GB U133 7200)のオークション

SP1604N (160GB U133 7200)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年10月23日

  • SP1604N (160GB U133 7200)の価格比較
  • SP1604N (160GB U133 7200)の店頭購入
  • SP1604N (160GB U133 7200)のスペック・仕様
  • SP1604N (160GB U133 7200)のレビュー
  • SP1604N (160GB U133 7200)のクチコミ
  • SP1604N (160GB U133 7200)の画像・動画
  • SP1604N (160GB U133 7200)のピックアップリスト
  • SP1604N (160GB U133 7200)のオークション

『サポートツールでのトラブル』 のクチコミ掲示板

RSS


「SP1604N (160GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
SP1604N (160GB U133 7200)を新規書き込みSP1604N (160GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サポートツールでのトラブル

2003/11/08 15:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > SP1604N (160GB U133 7200)

スレ主 crying manさん

当方このHDDを増設用に購入したものです。
操作ミスによりシステム自体が起動しなくなってしまいました。
経緯は、BIOSのUPDATEを済ませた後OS(窓2k)のサービスパック4を当てて、管理ツールから126GBしか見えない状態でしたので
サムスンの韓国のHPからツールをDLしてきました。
http://www.samsung.com/Products/HardDiskDrive/utilities/index.htm
のところからsp1604n用のDISK MANAGERをDLしたのです。
on track 社のOEMソフトらしいのです。
ダイナミックディスク用のソフトで、このツールをインストールすると
問題を解決するような記述があり、インストールを行いました。
このインストールする際にですがどうやら増設用のHDDに対
して行うものではなくて、OSかシステムの入っているドライブに
大してインストールをするものであったらしく、このHDDにインストールされず今まで使用していた他社製のHDDにインストールが実行されてしまいました。
このため起動すら出来なくなってしまいました。
今まで使用していたOSの入っているHDDはシーゲイト製のものです。
このトラブルをどのようにして解決したらよいか皆さんのなかで、同様なトラブルを抱えてしまった方、知識をお持ちの方、どうかご教授お願いします。
個人的にはこのインストールをしたディスクからこのソフトを消去すれば
何とか回復できそうなイメージがあるのですがその方法すら記載されておらず
八方ふさがりの状態です。
以下に自分のマシン環境を記載します
M/B
プライマリ
+−−CD−ROM/master
|
+-----seagate 80GB/slave(win2k & linux)
セカンダリ
|
+−−−SP1604N*当製品

以上です。よろしくお願いします。

書込番号:2105226

ナイスクチコミ!0


返信する
EBY_SSさん

2003/11/09 23:56(1年以上前)

もしかするとツール必要なかったのかも(IDEドライバー(IAA等)のアップデートで対応した?)。

クリーンインストールを行った方が早いかも(フォーマットから)、とは言っても出来ればやりたくないですよね・・・。

1.新しい方のHDDをマスターに繋ぎ、古い方を外して新しい方にWIN2Kをインストールする。
2.古いHDDをスレーブに繋ぎ、新しい方にデーターコピーする。(わからなければフォルダーを作って丸ごとコピー)
3.新しいHDDを外し古いHDDをマスターに付ける。
4.古いHDDをフォーマットし直し、各OSをインストール。(サービスパックも当てて、レジストリーも書き換え、IDEドライバーも最新の物に)
5.新しいHDDをスレーブに繋ぎデーターを復旧させる。
(「HDD 引っ越し」や「メール 引っ越し」で検索するとわかりやすいサイトが有ると思います)
6.新しいHDDをフォーマットする。
※光学ドライブをセカンダリー側に回した場合です。
※HDD外す時は電源を落とし、電源コードも抜いて下さいね。

今は思いつくのはこんな感じです。(復旧出来ることを願ってます)

書込番号:2110810

ナイスクチコミ!0


スレ主 crying manさん

2003/11/11 00:56(1年以上前)

お返事メモした紙を出先に忘れてきました。
閲覧しておりますが返事先へと延びます。
申し訳ございません。

書込番号:2114214

ナイスクチコミ!0


crying man その後さん

2003/12/07 12:18(1年以上前)

お返事送れて申し訳ございません。
上記ツールの問題は解決しました。
セカンドマシンに接続して中を覗いた後、元に戻して起動したところ
一発で直りました。
起動時にツールが起動しているのが気になりますがそれ以外問題は残っていないようです。

しかし、当該製品がいまだ使用できません。
仕様環境はIDEのインターフェイスカード等使用せず直でIDEケーブルに接続です。
この製品をご使用の方、どなたか良いアドバイスいただけませんでしょうか。
以上です。

書込番号:2204738

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SP1604N (160GB U133 7200)
サムスン

SP1604N (160GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年10月23日

SP1604N (160GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング