

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > SP1213C (120GB SATA150 7200)
シリアルATAのハードディスクを購入しようと考えております。
120GBぐらいの容量で流体軸受(ほとんどそうかな?)がいいのですが、気になるのは音です。
ハードディスクに書き込んだり、読み込むときのカラカラ(ガラガラ?)音が気になるので、少しでも音の小さいものを選びたいのですが、どれが良いでしょうか?
とあるHPではサムスン製が静かな結果でしたが・・・。
なるべくなら7200rpmで低発熱も兼ね備えているならなお良
0点

なかなかにレスが付けにくいですね、騒音の問題については。
個体差やHDD環境にも負うところが多いですから。
また、お勧めするにせよ、音だけでなく耐久性(そんなの分からないですけど)や温度、振動なども考えてたら、ますますレスをつけにくい。
一応、参考程度に。
Serial HDDでBall Bearingなものは今や絶滅してるでしょう。
当方所有でも、初期のRaptor36GB(360GD-00FNA0)くらいです、ああうるさい。
仰ってるのはどうもSeek音のようですけど、Seagate以外であれば、ほとんどのものがHitachi Feature Toolで静音化できます。
比較的新しい、Maxtor6B200M0でも出来ましたから、ああ快適。。。
Seagateでも120GBあたりのものは、Disk Scan音であるジージー音はそう気にはならないのでは、またここらのはSeek音はあまりしません。
ですから、どこのものでも良いと思いますよ。
私なら割安な160GBにして、HGSTかMaxtor(DiamondMax10/MaxLine3などのSATA2Phase1の製品)を選びますね。
後者(新Maxtor)は時に(そのIDE Controllerによっては)認識不良のこともあるかも知れませんけど、私は新しいのが好きなんです。
書込番号:3417110
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





