
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2009年12月3日 22:10 |
![]() |
5 | 4 | 2009年5月18日 00:05 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD753LJ (750GB SATA300 7200)
先日購入しましたが
このハードディスクの表示容量は698GBで合っているのでしょうか?
MB:ASUS A8V Deluxe
CPU:AthlonX2 3800+ (939)
MEM:PC3200 1GBx2
HDD:HDS728080PLAT20 80GB(OS)
Hitachi HDS721616PLA 160GB
SAMSUNG HD753LJ 750GB (これ)
MB上のSATAポートを使用すると何故かハードディスクを認識してくれないので
SATA 300 TX4 と言うカードのポートに挿して使っています。
0点

容量はあってますよ正常です。
Windows上での認識は
1GB=1024MB 1MB=1024KB 1KB=1024B なので
750GB÷(1024/1000)/(1024/1000)/(1024/1000)≒698GBとなります。
書込番号:10572727
1点

お二方、
返信ありがとうございます。
数学が苦手で
数が多くなるほどややこしくなって、よくわからなくなっていました。(笑)
正常なのがわかり安心しました。
ご回答どうもありがとうございました。
書込番号:10572799
0点

GB単位だとOSでの認識はHDDメーカーの公称のおよそ93.1%になります。
覚えておくと便利です。
書込番号:10573278
2点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD753LJ (750GB SATA300 7200)
このHDについての質問です。
BIOS画面、デバイスマネージャ上では認識されるのですが、「コンピュータ」の画面にはHDが認識されません。
フォーマットもできたのですが・・・。
どなたか原因をご存じの方がいれば、対処法をご教授願います。
CPU:Phenom X4 9750 BOX (95W)
M/B:MINIX-780G-SP128MB
メモリ:トランセンド 2G×2
SSD:OCZSSD2-2C30G
HD:サムスンHD753LJ (750GB SATA300 7200)
ケース:SST-SG05B
電源:ケース付属300W
0点

フォーマットしてないだけじゃないの?
コンピュータの管理から
書込番号:9549722
1点

いまいち意味が分からないんだけど。
デバイスマネージャ・コンピュータの画面が見れてるってことは、
windowsインストールして通常使用できてるってことでしょ。
何をもって「認識されない」と判断してるのかね?
HDDを2台積んでるってオチなのか。
書込番号:9549764
2点

皆さん、ありがとうございます
返信が遅くなり申し訳ありません。
現在、SSDにOSをインストールしており、このハードディスクをデータ保存用にと考えておりました。
教えて頂いたドライブ文字の割り当てたところ、認識されました。
情報、感謝致します。
m(_ _)m
書込番号:9561369
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





