HD103UI (1TB SATA300 5400) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:5400rpm キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD103UI (1TB SATA300 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HD103UI (1TB SATA300 5400)の価格比較
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のスペック・仕様
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のレビュー
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のクチコミ
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)の画像・動画
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のピックアップリスト
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のオークション

HD103UI (1TB SATA300 5400)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 5月 7日

  • HD103UI (1TB SATA300 5400)の価格比較
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のスペック・仕様
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のレビュー
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のクチコミ
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)の画像・動画
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のピックアップリスト
  • HD103UI (1TB SATA300 5400)のオークション

HD103UI (1TB SATA300 5400) のクチコミ掲示板

(302件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HD103UI (1TB SATA300 5400)」のクチコミ掲示板に
HD103UI (1TB SATA300 5400)を新規書き込みHD103UI (1TB SATA300 5400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

増設初心者ですけど・・・

2008/09/23 00:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

スレ主 kenrichさん
クチコミ投稿数:51件

GATEWAYのGT5240に増設しようと思ってるんですけど、HDD2台になるわけで当然内部の熱も増えるわけで、その辺大丈夫なんでしょうか?
後、HDDって取り付けてそれですぐ使えるんですか?何かBIOSの設定とか必要なんですか?

書込番号:8396813

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/23 01:10(1年以上前)

こんばんは、kenrichさん

たぶん大丈夫だと思いますが・・・
発熱の低めなHDDですので、それほど気にするものではないかと。

HDDはフォーマットしなければ使用できません。
フォーマットはディスクの管理から行います。
S-ATAケーブルもないと困るのでは?

書込番号:8396885

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenrichさん
クチコミ投稿数:51件

2008/09/23 09:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。ケーブルも買わないとだめですね。
pc開けて見たんですけどhddとマザーボードがつながってる所の隣にもう一個同じようなコネクタがあったんですけどここに取り付ければよいのですか?

書込番号:8397967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/09/23 11:22(1年以上前)

こんにちは、kenrichさん

>pc開けて見たんですけどhddとマザーボードがつながってる所の隣にもう一個同じようなコネクタがあったんですけどここに取り付ければよいのですか?

そうです。
ケーブルを購入すればわかりますが、L字の端子ですね。
それと電源ケーブルが必要になります。
おそらく電源ケーブルは余っていると思いますが、足りない場合はhttp://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/などのケーブルを使用することになるでしょう。

書込番号:8398419

ナイスクチコミ!2


九龍775さん
クチコミ投稿数:71件

2008/09/24 13:13(1年以上前)

熱についてご心配されているようですが、たしかに2台になると
1台の環境に比べ上昇するとおもいます。
現状で6cmのHDD用の冷却ファンが付いているようですのでおそらくそれほど
心配することはないと思いますが、一層の冷却性能がほしい場合は
ファンをより高速な物にすれば良いと思います。
増設前と増設後でHDDの温度を目安として測定できるソフトを
利用して確認してみたり直接手で触れてみて実際に確認してみてください。
ソフト表示による温度はあくまで「目安」ですので実際の温度で
はない場合があります。ので、どれだけ温度が上昇したか?を測る程度とお考え下さい。
触ってみて、は感じ方に個人差があると思いますが、私は連続アクセスさせた時に触り

生ぬるいぐらいで◎
熱いが我慢できないほどではない○
--------------------------------←運用するかしないかのライン
とても熱く我慢しないと触り続けられない△
我慢しても触り続けられない×

と判断しています。非常に個人的主観で申し訳ないです。

参考になるか分かりませんが、増設がんばってください。

書込番号:8404717

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ビックで11500円の10%ポイントサービス

2008/09/21 00:05(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

スレ主 TANA778さん
クチコミ投稿数:16件

で売ってたのでWDの10EACSと合わせて2台買ってきました。

サムソンは正直どうなんかなーと思ってたんですが、店員さんと話してたところ壊れやすいうんぬんよりもUSBで変換噛まさなければ大丈夫だとのことでした。
昔はサムスンSATAとUSBの変換チップとの相性が結構あったようですがその店員さんが最近の色々なUSB変換アダプタと試したけれど問題なかったのでこれならお客さんに勧めてもいいなーと感じているとか。
発熱も少ないし結構いいと思いますけどねーだそうです。
10EACSは使ってみて発熱の少なさに驚きましたが、これはどうなのかなと楽しみです。
自分の使い方ではテラボックスの1に玄人のSATA-IDE変換かまして10EACS*3+こいつで4Tとして使うつもりなので速度は求めません。

ただ、シーゲートは400を2台壊したのでもう使いたくないです。チップが焦げました・・・。それに熱いし。

書込番号:8384679

ナイスクチコミ!1


返信する
pop_starさん
クチコミ投稿数:20件

2008/09/21 09:52(1年以上前)

どちらのビッグでしょうか?まだ在庫はあるようでしたか?

書込番号:8386271

ナイスクチコミ!1


スレ主 TANA778さん
クチコミ投稿数:16件

2008/09/21 12:45(1年以上前)

名古屋駅西店です。ソフマップが10500円に下げたため対抗処置で昨日の昼に下げたということでした。
ただ、在庫は僕が買ったのが最後の1個だったようです^^;
中身は一緒でも今後はパッケージが変更になっているらしく、そっちはバーコードが違うので値下げはまだしてないとのことでした。

ただ、CFDがサムスンにすごく力を入れだしたとの事でこれからまだ下がるのでは?とのことでした。

書込番号:8387032

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ドスパラ秋葉原本店で土日限定\9,990

2008/09/20 22:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

スレ主 hogemaniaさん
クチコミ投稿数:9件

昨日のクレバリーの書き込み見て行って来たけど、今日は\11,000に戻ってました。
まぁいいやと思って購入。
が、ドスパラ本店で\9,990でした。

まぁ、良くあることですが。(^^;)

書込番号:8384159

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

クレバリーで9999円

2008/09/19 10:32(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

スレ主 yoro2さん
クチコミ投稿数:4件

昨日、秋葉原のクレバリーで税込み9999円で売っていました。(ちなみに午前で売り切れとのことです。)

書込番号:8375275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

9,980円で売ってました

2008/09/10 19:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

クチコミ投稿数:3274件 HD103UI (1TB SATA300 5400)の満足度4

DEPOツクモ札幌店にて今週の特価品として、9,980円で販売してました。

限定40台、一人1台だそうです。
何台残ってるかは不明です。

書込番号:8329031

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

5400 rpm

2008/09/07 21:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD103UI (1TB SATA300 5400)

クチコミ投稿数:162件 HD103UI (1TB SATA300 5400)のオーナーHD103UI (1TB SATA300 5400)の満足度5

本日GoodWillで10,980円で買いました。
5400 rpmであることが引っかかりましたが、
安さに負けて購入しました。w

基本的にはデータ用ですから5400 rpmでいいと思ってますが、
ここまで大きいと、影響あるかなと頭をよぎり質問しました。
HDDの容量は全く関係ないのかな?

書込番号:8315587

ナイスクチコミ!1


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2008/09/08 13:55(1年以上前)

>影響あるかなと
スレ主には分かっていても、おいらたちには何の影響を懸念しているのかサッパリ……。

速度の話をしているのであれば。
このモデルは334GB/プラッタ×3で1TBなわけだけど、それが×2で640GBだろうが、×1で320GBだろうが、同じ5400rpmならば最外周から最内周にかけての速度は一緒。この原理は分かる?
ただし通常HDDには速度の速い外周から書き込んで行くという原則に従うならば、例えば同じ容量のファイルを書き込む場合でも容量の大きいドライブの方が書き終わり部分でも速度の低下が少ないから、むしろ容量が大きい方が速いとも言える。使われない部分も多くなるからCPは悪いけどね。

書込番号:8318241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/08 16:05(1年以上前)

ランダムアクセスには5400rpmが関係するかもしれないけど、シーケンシャルアクセスならプラッタ容量がおおきいから、さほど見劣りしないと思います。

他の方々だと、回転数よりもメーカーの方がむしろ引っかかるかも。

書込番号:8318638

ナイスクチコミ!1


gary-lさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:23件

2008/09/08 23:39(1年以上前)

>>完璧の璧を「壁」って書いたのさん 
> 他の方々だと、回転数よりもメーカーの方がむしろ引っかかるかも。

誰よりも気になさっているのは
『完璧の璧を「壁」って書いたのさん』ですよね。:-)

完璧の璧を「壁」って書いたのさんの書き込み
==================================
http://bbs.kakaku.com/bbs/05301715872/SortID=7815613/
ま、サムスンってだけで敬遠する方が多いですからねぇ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05301715854/SortID=8210314/
メーカーさえ気にしなきゃ、コレの速さはなかなかです。
信じられるかどうかが一番問題かと。

http://bbs.kakaku.com/bbs/05301715854/SortID=8056044
まあ、この辺がサムスンクォリティ、と思うとかwww

http://bbs.kakaku.com/bbs/05301715854/SortID=7427810
喰わず嫌いは良くないので
データ用なんで、シーケンシャルが速けりゃいいかな、と。
耐久性だけが心配の種ですね。
==================================

使われているのは昭和電工の334GBプラッタに
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0625/sdk.htm
TDK のヘッドでしょう。
http://www.tdk.co.jp/ir/events/2007_fy03.pdf

tom's hardware では HD103UJ が高評価です。
http://www.tomshardware.com/reviews/samsung-overtakes-a-bang,1730-11.html
> really made it: it beat Hitachi, Seagate and
> Western Digital when it comes to performance.

褒めるべきときは素直に褒めていいんじゃないですか。
嫌日さん/嫌韓さんと同じような態度を取るのもねー

(james brownさん、関係ない話ですみません)

書込番号:8320964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 HD103UI (1TB SATA300 5400)のオーナーHD103UI (1TB SATA300 5400)の満足度5

2008/09/08 23:56(1年以上前)

1Tでもほとんど速度変わらないんですね。
むしろ発熱少なくいいのかも。

書込番号:8321080

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/09 00:23(1年以上前)

低消費電力でいいですよ。
このHDDとWD10EACS二本の合計3GBで共有フォルダを組んだファイルサーバにX3320を載せ、BOINCを裏で動かして常時CPU100%で駆動させても、消費電力102〜105W程度です。
7200PRMの500GBを3本(HD501LJ、WD5000KS、WD5000AAKS)積んでいたときは140Wを超えていたと思います。

P35 + HD2400でこの状態なので、G31あたりのマザーでCPUをQ8200にしたら、BOINC程度の負荷なら100W切りそうですね。

#ちなみに500GBの三本も未だ故障知らずです。

書込番号:8321259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/09/09 09:47(1年以上前)

誰よりも気にする奴が真っ先に買って試すと思うのか?
変なのがいるなあ。
ホントに気にしてる人は、使いもしないのにダメだと書いてる人達だと思うけど。

書込番号:8322379

ナイスクチコミ!0


nomi0112さん
クチコミ投稿数:803件Goodアンサー獲得:17件

2008/09/09 18:45(1年以上前)

喰わず嫌いは別にいいとおもうけど‥

私はデータに関わるHDDに信頼の置けないサムスン製はちょっと
使えないですね。ビクビクしながら使うのはちょっと‥

書込番号:8324022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 HD103UI (1TB SATA300 5400)のオーナーHD103UI (1TB SATA300 5400)の満足度5

2008/09/12 01:16(1年以上前)

サムスン壊れやすいんですかね。
バックアップ用なので即ダメージには繋がりにくいので、
個人的にはまあいいかなと。
とりあえず今んところ問題なし。
一応レビューはしばらく使ってから入れようかな。

書込番号:8335919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2008/09/12 05:50(1年以上前)

壊れやすいというより、型番がSPで始まるモデルの世代で初期不良が多かったのが定着した評価になってしまったんだと思いますよ。
だいたい120GB前後が主流だったときの話です。

私が今まで使っていたサムスンHDDでは、8.4GBのHDDもPC本体を廃棄するまで元気でしたし、故障したのは一台だけです。(この間HGSTのHDDが何台壊れたことか...)
未だに評価が悪いのは、嫌韓な方たちが使ってもいないのに故障したというデマ情報を流し続けているからでしょう。

書込番号:8336274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件 HD103UI (1TB SATA300 5400)のオーナーHD103UI (1TB SATA300 5400)の満足度5

2008/09/12 23:47(1年以上前)

なんとなくわかりました。
Western digital、 hitachi、Maxtor、Seagate に加えSamsungで5メーカー目。
今ままでハードディスクで痛い目にあったのはMaxtorですが、もう一台のMaxtorは絶好調。
結局HDのハズレ率はあんまり変わらないのかなと思い始めてます。
万が一があるかもしれませんが、
「これだけ安くなったんだから、恨みっこ無し」
というところで納得しますでファイナルアンサー。

書込番号:8339995

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「HD103UI (1TB SATA300 5400)」のクチコミ掲示板に
HD103UI (1TB SATA300 5400)を新規書き込みHD103UI (1TB SATA300 5400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HD103UI (1TB SATA300 5400)
サムスン

HD103UI (1TB SATA300 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 5月 7日

HD103UI (1TB SATA300 5400)をお気に入り製品に追加する <63

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング