
このページのスレッド一覧(全7スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120026A (120GB U100 7200)


1番乗りです。購入しました。レポします。
まずは、★HDBENCH Ver 3.30(C)EP82改/かず★
Primary IDE Channel ST3120026A
ALL 19277/Read 57079/ Write 55261/ Copy 3323/ F:\100MB
早いです。音はそこそこ静かで、書き込み時は、結構大きめ。
裏の基盤はむき出しで、ちょっと驚きました。
IBMのフューチャーツールは、やはりノーサポートです。
IAAの自動音響管理もノーサポートです。
調整できませんが、バラ5以前の最低音響仕様と同等レベルにあらかじめ設定してあるものと思われます。前回、購入したST3120024Aがデフォルトで最高パフォーマンスに設定されており驚きましたが、あの音は二度と聞きたくありませんから。
最近、コスト下げてるなと感じましたが、なかなかいいですよコレ。
当分(今度、120GBプラッタ出るまで)これで落ち着けそうです。
0点

そうなんですかぁ私はとりあえずこのままで、S-ATAのでるPCI-Xマザーで一気にすべてのマシンを切り替える予定です。
それまでは3台ぐらいしか導入しないと思いますが、買うかどうかは?
書込番号:1496636
0点



2003/04/27 14:17(1年以上前)
使用開始から約2週間が経ちました。
レポの続きです。再計測してみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.40 beta 6 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
Primary IDE Channel
ST3120026A
ALL 19562 /Read 57110 /Write 57079 /RandomRead 16814 /RandomWrite 25491 /F:\100MB
やっぱり静かです。
あと、フリーソフトのHDD温度計で温度を測ってみました。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se265090.html
常温24度の部屋で測定しました。
45度→デフラグ最適化(10分位)46〜47度。
書込番号:1526988
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





