このページのスレッド一覧(全99スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2007年2月17日 15:21 | |
| 0 | 2 | 2004年9月19日 14:32 | |
| 0 | 2 | 2004年9月7日 20:54 | |
| 0 | 10 | 2004年9月3日 17:42 | |
| 0 | 2 | 2004年8月7日 17:27 | |
| 0 | 15 | 2004年7月15日 17:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
最近スレーブ側のHDから変わった音が鳴り出したのですが音がなると急にフリーズします。
原因のHDのケーブル外して電源も外し戻すと今度は認識されなくなりました。
電源ケーブルのところを指で押さえると認識はされないのですがまた変な音鳴り出しフリーズになります。
HDDが壊れたのでしょうか?それとも接触が悪いだけか?
どうすればいいのか・・・・
変な文章で申し訳ないです。
0点
音がするということは壊れた可能性が高いと思います。
しかし掲示板でのやり取りだけで読んだ側は原因は判りません。実際に見る必要があります。
悩みの羊さんがわからないなら、購入したショップなどで見てもらうしかないですね。
書込番号:3368718
0点
電源のことをチェックしたほうがいいです。
P4のマシーンで、350wの電源で内蔵HDDを多数利用すると異常音を出してフリーズしちゃうケースがおおいんです。
とくに大容量のSATAのHDDはちょっとこのあたり敏感です。
負荷を軽くして、もう一度故障HDDを試したら如何でしょうか?
書込番号:6012921
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
初歩的な質問ですが、HDの増設用に22Aを購入しましたが、
PC本体に固定するネジ(4本)が付いていません。
別途ネジだけ買う必要があるのでしょうか。
それとも、スチールのカバー(英文の説明が貼ってあるもの)を
はずして、使われているネジを使えということなのでしょうか。
販売店と連絡が取れないので、よろしくお願いします。
0点
バルクだと付いていませんね
良心的な販売店なら購入時に頼めば送ってくれますが
インチネジだから間違わないように。
reo-310
書込番号:3280463
0点
2004/09/19 14:32(1年以上前)
早速のREP.ありがとうございました。
自作派ではないので、ネジまで別売りとは気がつきませんでした。
早速取り寄せ快適に動作しています。
容量が大きいのでFORMATに1時間もかかりました。
書込番号:3284700
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
今回、20GBから120GBに交換しようとおもいますが、これでいけますでしょうか
DELL OptiPlex GX110 P3-933 OS WINME チップセット810E
お願いします
0点
AWARD BIOS 4.5xでなかったら32GBの壁には引っかからないはずなので大丈夫でしょう。
書込番号:3215656
0点
2004/09/07 20:54(1年以上前)
甜さんへ
返事が遅れてすいませんでした
これを買おうと思います
有り難う御座いました
書込番号:3235999
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
この度、はじめてHDDを増設しようと思いこのHDDを購入したのですが
スレーブで繋ぐ場合のジャンパーピンの設定がわかりません
SeaGateのHPを見たらジャンパーピンは付けないと表示してあったのですが付けずに接続したらBIOS上では認識できるのですが
OSでは認識できずフォーマット出来ずに困っています
OSはXPですどなたかご教授願えないでしょうか宜しくお願いします><
0点
2004/09/02 16:55(1年以上前)
領域確保してないってオチ?
書込番号:3214659
0点
私もそう思います。
ジャンパの設定ではなくて、ディスクの管理からフォーマットしていないだけではないですか?
書込番号:3214665
0点
シーゲートは初めてですさん こんにちは。 これ?
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
おまけ
よかったらどうぞ。 http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html
書込番号:3214690
0点
2004/09/03 08:18(1年以上前)
レスして頂き有難うございます<(_ _)>
ご指摘があった「ディスクの管理」からのフォーマットなのですが
「ディスクの管理」でHDDが表示されないのです;;
初期不良と考えた方が良いのでしょうか?
書込番号:3217401
0点
そうかも知れませんが ジャンパーピンの見直し、故意に替えてみる、フラットケーブル交換、そのHDDをフラットケーブルに1個だけにしてもう一度、、、
http://mbsupport.dip.jp/tra/hddjumper.htm
書込番号:3217532
0点
はずれでしたか、失礼しました。
では過去ログの[3164672]ではどうでしょう、展開が似ていたもので。
関係ないけど、顔アイコン変わりましたね。
書込番号:3218396
0点
2004/09/03 15:34(1年以上前)
故障以外の可能性・・・・・M/B上のチップセットのATAコネクタに接続してる?
増設のATAコネクタに接続してるけど、ドライバが入っていないとか?
書込番号:3218462
0点
2004/09/03 15:53(1年以上前)
フラットケーブルを交換してみたら無事認識されましたヾ(●⌒∇⌒●)
自分では全く解らなかったのでこちらで質問してみて良かったです
親切に教えて頂いた皆様本当に助かりました
有難う御座いました<(_ _)>
書込番号:3218521
0点
認識して良かったですね。
またまたはずれでしたか、ケーブルが不良だったのでしょうかね。
書込番号:3218846
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
はじめまして、お祭りきんぎょと申します。
私が使用しているマシンはPowerMacG4 M9145J/A 1.25G
ですが、今度HDDの増設を考えています。。。
みなさまの書き込みを見させていただく限り少なくともWindows
での評判は良いのかと思うのですが、Macで使用されている方は
いらっしゃいますか?快適に過ごされてますでしょうか?
発熱、騒音、耐久性、いろんな面で気になるのですが実際に使用
されている方のご意見を伺いたくて書き込みさせて頂きました。
電源容量も少しきになるのですが、120GB X 2 + 80GBで考えてます。
これってやりすぎでしょうか(>_<)
0点
2004/07/28 20:56(1年以上前)
このHDDが使用可能かどうかはわかりませんが、
ご使用のPowerMacG4 M9145J/A 1.25Gでの増設は、
ATA/100X2台 + ATA/66X2台だったと思います。
なので、120GB X 2 + 80GBではなく160Gや200Gを
1台増設したほうが幸せになれると思いますよ。
ちなみに自分は日立製を増設していますが、共振
を起こしてしまい、動作音がうるさいです(泣)
書込番号:3081979
0点
2004/08/07 17:27(1年以上前)
問題ないと思いますけど、筐体内は多少熱くなるでしょうね。
流体軸受でも中には振動が激しい個体もあるので、
そーいったヤツは、上部パネルを固定している
四隅のトルクスネジを緩めてから軽く締め直すと
振動が結構減りますよ。保障は切れますけど(汗)。
トルクスドライバーは大きめのホームセンター
にも売ってます。
書込番号:3117159
0点
ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)
すみません。
追加で質問です。掲示板を読んでみたのですが・・・
もしかして、フォーマットしないと駄目ですか?
OSは2000で。
買ってそのままでは認識しないのでしょうか?
エクスプローラでみるとドライブが表示されません。
それと、もしかして私のパソコンって、
35GB制約があるのでしょうか?
今までのスレーブDISKは20GBです。
ど素人ですみません。
宜しくお願いいたします。
0点
2004/06/21 10:26(1年以上前)
>もしかして、フォーマットしないと駄目ですか?
その通りです。2000だと「ディスクの管理」で出来ます。
フォーマットするとちゃんと認識します。
>35GB制約があるのでしょうか?
35じゃなく32GBですが、ありそうですね。
おそらく、ATAカード使わないと120GBとして使えないと思います。
参考に、下記で自分のPCの仕様を調べてみることをお奨めします。
http://121ware.com/community/navigate/support/product/svrt/controller?action=prodIdSearch
書込番号:2945258
0点
2004/06/21 11:33(1年以上前)
とんぼさん、ますたーさん、ありがとうございます・・・
すみません、もう少し教えて下さい。
ますたーさんに教えて頂いたアドレスを検索しても、
製品情報には最近の機械しか載ってないみたいなのですが。
Mate MA66Hって古すぎるのでしょうか?
何度も、ど素人な質問ですみません。
書込番号:2945417
0点
2004/06/21 12:21(1年以上前)
書込番号:2945524
0点
2004/06/21 13:33(1年以上前)
ますたーすれーぶさん
121wareで、リンク文字列に"…?SessionID=…"というのが含まれているものは、他の人がアクセスしても見れないようになってます
書込番号:2945738
0点
2004/06/21 13:37(1年以上前)
?SessionID=
じゃなくて
?BV_SessionID=
でした
書込番号:2945747
0点
2004/06/21 13:38(1年以上前)
あらら、そうでしたか^^;
えーーと…さんフォローありがとう!
では、右上の「サポート」→その下のラインの「商品情報」で行けます。
書込番号:2945750
0点
2004/06/21 13:40(1年以上前)
右上の「サポート」...じゃなくて...右上の「サポート」をクリック
書込番号:2945760
0点
2004/06/21 13:42(1年以上前)
我ながらわけわからんこと言ってる。
↑上のレス無視。
書込番号:2945768
0点
2004/06/21 13:51(1年以上前)
みなさん。本当にありがとうございます。
でも見れません(涙)・・・が、
過去の機種検索を見つけて開いて見ました。
機種は MA66H/CZZMBF7 なのですが。。。
システムバス 66MHz(メモリバス:100MHz)
Ultra ATA- 66 対応、SMART 機能対応
と書いてあります。
私のは、U133?では無くU100なのでしょうか?
でも何処を読んでも、32GB上限の事が書いてないのですが。
optionで60GBのDISKとありました。
これって、30GBを2つと言う意味でしょうか?
1つだとすると32GBの制約が無いと考えていいのでしょうか?
ちょっと無知過ぎて恥ずかしいです。
本当にすみません。
教えてください。
書込番号:2945788
0点
2004/06/21 14:16(1年以上前)
どうやら、これですね
http://121ware.com/support/product/catalogue/nx/mate/20001012/shiyou1.html
U133はATA133、U100はATA100のことです。
けいけい_いけいけさんのPCはATA66のようです。
ATA100のHDDを付けてもATA66で動作するのでその点は問題なし。
確かに、オプションで60GBのHDDが有るので、120GBなら使えそうですね。
フォーマットしてつないでみては?
書込番号:2945844
0点
2004/06/21 14:41(1年以上前)
ますたーさん。
ありがとうございました。
私のはATA66なのですね・・・
ちょっとがっかり。
夏のボーナスでいいのを買いたいけど、
就職初ボなので、冬まで我慢します(^^ゞ
出なかったりして(汗)
早速家に帰ったらFORMATしてみます。
ますたーさん、とんぼさん、皆さん本当にありがとうございました♪
うぅ〜ん、しかし皆さん凄い!
やっぱり機械は駄目だわ(。。|||
書込番号:2945887
0点
2004/06/22 10:29(1年以上前)
FORMATしたら認識しました。
よかったです。
120GBのはずなのに、プロパティでみると111GB
しか無いのは、計算上?仕方ないのですよね?
でも、友達のは113GB認識してました。
DISKメーカーの違いなのでしょうか?
もしかして、300GBとかがんばって入れても、
270GB程度になったりして。。。。
何か損した気分ですね。
ありがとうございました。
書込番号:2949104
0点
2004/06/22 16:18(1年以上前)
大丈夫でしたか。
Windows上での容量表示は、約111GBで正常です。(正確には約111.8GBだからちょっと少ない?)
120GBを超えるものは、そのままでは正しく認識しないので、あきらめること。
書込番号:2949960
0点
2004/07/15 17:35(1年以上前)
32Gの壁って今まで60GのHDDを使用してたユーザーにも起こるんでしょうか?
書込番号:3033306
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






