ST3120022A (120GB U100 7200) のクチコミ掲示板

2003年 1月 9日 登録

ST3120022A (120GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3120022A (120GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3120022A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120022A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120022A (120GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST3120022A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120022A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120022A (120GB U100 7200) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3120022A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120022A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120022A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

電源が入らない

2004/05/13 01:00(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

このHDDを半年以上まえに購入してサカンダリーで使用していたのですが、ここ3、4ヶ月使わないで今回新しいパソコンに移植したら電源が入らなくなってしまいました。
試しに古いPCで電源を入れても入らないです。
このHDDをはずすと古い方も新しい方も電源が入ります。
M/Bに電源はいってるのですがPCの電源を入れると入りません。
このHDDはもしかしていってしまったのでしょうか?

書込番号:2802233

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/13 01:30(1年以上前)

swtwywさん こんばんは。 そうかも知れませんが、、、
試しに どちららかのPCをtest機にして マザー、CPU、memory1枚、VideoCard(オンボードなら無し)、PS/2マウス&キーボードと そのHDDだけにして 電源オン。 電源は入りませんか?
( 電源の負荷を軽くしただけです。)

書込番号:2802297

ナイスクチコミ!0


swtwywさん

2004/05/13 22:25(1年以上前)

入らないんですよ

書込番号:2804857

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/14 00:14(1年以上前)

壊れたのかなー

書込番号:2805402

ナイスクチコミ!0


和差2世さん

2004/05/14 22:51(1年以上前)

>入らないんですよ

では、逝っておしまいでしょう。
外したHDDの保管状態が問題だったのか?

書込番号:2808063

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2004/05/14 23:46(1年以上前)

HDDを手に持って 4P電源コネクターだけ挿すと 回転するのが分かりますか?  無反応なら あきらめましょう。

書込番号:2808310

ナイスクチコミ!0


グラディアックさん

2004/05/15 09:38(1年以上前)

入らないの意味がさっぱりわかりません。
BIOS画面すら出ない状態なのか、電源が全く入らないのか(ファン等が回らない)。その辺さっぱりつつたわってこないですよ。

書込番号:2809346

ナイスクチコミ!0


Ogeburiさん

2004/05/20 05:35(1年以上前)

>グラディアックさん

PCではなくHDDの電源が入らないということではないのでしょうか。

書込番号:2828314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

壊れたかな

2004/04/29 14:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 初心者だめおさん

ディスクを一旦取り外して付け替えたら種類がダイナミックになってしまいました。わけがわかりません。壊れたのでしょうか?誰かこんな馬鹿にレスをお願いします

書込番号:2748852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/30 08:25(1年以上前)

フォーマットしなおせばもとにもどる

書込番号:2751652

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者だめおさん

2004/04/30 19:56(1年以上前)

やはりフォーマットしかないですか?
データは、諦めるしかないですかねー

書込番号:2753383

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/04/30 23:55(1年以上前)

>データは、諦めるしかないですかねー

今後は、Partitionを切って、OS再installでもdataは残るよう
少しは頭を使いましょう。

書込番号:2754415

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者だめおさん

2004/05/01 05:30(1年以上前)

OSはマスターのディスクに入っております。スレーブに設定してデータ保存に使っていたのですが。何がいけなかったのでしょうか?

書込番号:2755027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

HDD交換について、、

2004/04/28 14:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 アップリカ200000さん

HDDがキツキツの容量になってきたのでHDDを交換したくって質門いたします。

@もともとメーカーのPCのHDDがSEAGATE製品だったので(安定性があったため)このHDDに交換したいのですが、ポン付けでも起動が出来ますでしょうか?

A機種はLX52G/BPのHDDを120GBに交換したいのですが、リカバリーなしの交換&HDのパーティションの割合を変更したいのですが出来ますでしょうか?

等PCのスペックですが、CPUノーマルの1GHz、メモリー512MB(これもそのうち1Gとかにしたいです)ノーマルHDD容量60GB、
(HP作製、画像編集、仕事の広告のデータ、趣味のHP、画像などでいっぱいになるので、酷使できそうなHDがいいです。)
皆様宜しくお願いいたします!

書込番号:2745671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/28 15:07(1年以上前)

交換できます。問題なく動きますよ。少し冷却ように、アルミの板とかつけたほうがいいですね。

書込番号:2745727

ナイスクチコミ!0


スレ主 アップリカ200000さん

2004/04/28 21:17(1年以上前)

NなAおOさん、レスありがとうございます。
アルミ板とはどういったものをつけると良いのでしょうか?
何かKITとかも在るのでしょうか?

書込番号:2746656

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/04/28 23:01(1年以上前)

NなAおOさんのHPにGo!!!
http://www.n--a--o.com/

書込番号:2747013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/29 01:58(1年以上前)

LX95Gと同じなのでHPに載っています
簡単です。銅の板を買ってきて(ホームセンター400円)はさみで切るだけです切らなくてもいいけど。

書込番号:2747629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

これでこのHDを増設できますか

2004/04/16 22:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 12121321さん

PentiumIII 1.0GHz FC-PGA(FSB133MHz)FAN付
M/B ASUSTeK CUSL2(ATX仕様)FC-PGA i815Eチップ
WindowsMeこれでこのHDを増設できますか?

書込番号:2706529

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/16 22:47(1年以上前)

12121321 さんこんばんわ

815Eチップセットですから、LBA設定は出来ると思いますので、120GBまでのHDDでしたら、IDE接続で認識されるはずです。

書込番号:2706547

ナイスクチコミ!0


まい☆さん

2004/04/22 21:21(1年以上前)

便乗質問ですいません。
CPU Intel Celeron 500MHz
マザーのチップセット Intel 440LX AGPset
OS Windows98SE
で、ST3120022A(120GB)は増設できますか?
元々は10GBが乗ってます。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/device.html#1416
を見るとOSがWIN2000以降のコメントになっていてWIN98
の事はコメントありません。

書込番号:2726118

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/04/22 22:38(1年以上前)

チップセットのBIOSがLBAに対応しているのでしたら、可能だと思いますけど、440LXあたりでしたら、32GBの壁があるかもしれません。

もし、それ以上のHDDを増設されるのでしたら、PCIスロットにATAインターフェースカードをお使いになりますと、HDDの容量制限の壁はなくなります。

ATAインターフェースカードの一例です。
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/ifc-at133/index.html

書込番号:2726496

ナイスクチコミ!0


まい☆さん

2004/04/25 21:56(1年以上前)

あもさん、レスありがとうございます。
最悪はATAカードで対応って事ですね。
一度、カード無しで増設してみて
ダメならカード購入して増設します。
返信遅れてゴメンなさい。

書込番号:2736488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

111.79GB?

2004/04/15 20:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

このハードディスクを増設したのですが、120GBなのに111.79GBとしか、認識されません、どうしたら120GBとして認識されるのでしょうか?
皆さんの個人的な意見でもいいので書き込み御願いします。

書込番号:2702948

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2004/04/15 20:20(1年以上前)

うちのは111.75GBです。これは一般に不具合とはみなされないようで、うちのはそのまま使ってます。

書込番号:2703006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/15 20:20(1年以上前)

普通です
PCでは1024という値を基準として扱われますので、実際に書き込み可能な容量は約4.376GBとなります。

120GB=
120,000,000,000Byte
117,187,500KB(=120,000,000,000Byte÷1,024)
114,440MB(=117,187,500KB÷1,024)
111.758GB(=114,440MB÷1,024)

つかれた 計算あってないかも でもこんな感じです

書込番号:2703008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/04/15 20:21(1年以上前)

あ 
>実際に書き込み可能な容量は約4.376GBとなります。

これは無視してね(;^_^A アセアセ

書込番号:2703012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2004/04/15 20:26(1年以上前)

http://plaza.rakuten.co.jp/jrmold/003013

書込番号:2703026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あんま速くない・・・

2004/04/12 18:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

クチコミ投稿数:130件

最近、今まで使っていたマシンのメインのHDをこれに交換しました。
それが動作がイマイチ速くなったと感じません。

HDベンチで計ってみると、以前使っていたクアンタムファイヤーボールASより遅い数値になってしまいました・・・
リードライトとも26Mぐらいです。最近のHDにしては遅いですよね。

これってチップセットとかとの相性が影響してるんでしょうか?

ちなみにマシン構成はペンティアム・866デュアル、メモリ768M、チップセットVIA694,ウィンドウズ2000SP4、グラフィックはマトロックスG450です。
ATA66のIDEバスに繋げています。

書込番号:2692975

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/04/12 18:32(1年以上前)

うん〜相性ってのも有るかもしれませんね。
チップセットがVIAなら最新の4in1入れました?
後IDEがATA66だと能力活かしきってないかも

書込番号:2693040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/12 19:57(1年以上前)

滅多にあることではありませんが、IDEケーブルの不良で遅くなってると
いうこともあります。古いケーブルを使い回すと起きやすいです。
(自分はJustyの特価品でなったことがあります。それでもJusty好きだったんだけど・・・。)

書込番号:2693311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2004/04/12 21:41(1年以上前)

早々のお返事どうもです。

VIAの最新ドライバは入れてみました。
気持ち速くなったような気はしましたが、プラシーボかも・・・

試しにIDEケーブルも替えて見ますね。

以前使っていたクアンタムファイヤーボールも同一条件で使用していたのですが、
そっちはリード32Mライト26Mぐらい出ていました。
いくらなんでも3年前のHDに負けるとは・・・

書込番号:2693686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4644件

2004/04/12 22:11(1年以上前)

友人のPCに積んだけど、OSのみインストール、NTFSフォーマット、マザーはBiostarM7VIZ(KM400)でリード、ライト共に50MB/secに迫りました。

書込番号:2693817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST3120022A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120022A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120022A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3120022A (120GB U100 7200)
SEAGATE

ST3120022A (120GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST3120022A (120GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング