


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)


スレーブ設定にしてwin2000proの管理ツールを使ってNTFSでフォーマットしたところ使用領域が67MBとなっていました。
HDDとしては使えるのですが何もコピーしていないのに使用領域がゼロではないのが変だと思い書き込みしてみました。
皆さんはこういうことってありますか?
またほかのHDDでも起こりうることなのでしょうか?
皆様の意見をよろしくお願いします。
書込番号:2478684
0点

今、多分Basic Diskで使ってると思いますが、Dynamic Diskへの変換作業用にあらかじめSpareされてる領域と思います。
(ちょっと自信はありませんね。)
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/diskmanagement/diskman03.html
http://www.microsoft.com/japan/Terminology/query.asp?id=278&q=%u30C0%u30A4%u30CA%u30DF%u30C3%u30AF%20%u30C7%u30A3%u30B9%u30AF&kbid=&key=ダ&ui=L&dev=
書込番号:2478914
0点


2004/02/17 18:58(1年以上前)
「スレーブ設定にしてwin2000proの管理ツールを使ってNTFSでフォーマットしたところ使用領域が67MBとなっていました。」
多すぎですね。
書込番号:2481572
0点

ここの板で「管理領域」で絞り検索をされては。
当方のXP-Proでの増設HDDでは、2台を見るに67MBと71MBのSystem領域があります。(Norton Utilityにて)
他のPCのWin2000では100MB以上を占めてるところがあります。
(後者はRed Hat LinuxとのDual Bootにしてますので、これの関係もあるかも。)
よく分かりませんが、正常なのでは???
書込番号:2481759
0点


2004/02/19 10:35(1年以上前)
NTFS 80G でそれぐらいが普通っすね。データ領域管理のための領域かな? FAT32だと無いっすよね。100Mぐらいなら微微たるもんです。(^o^;)
書込番号:2488211
0点


2004/02/20 16:37(1年以上前)
返信遅れましてすいません。
IBMのHDDと昔のSAMSUNのHDDで試したのですが
当方の環境だとどれも70MBくらいの使用領域ができるようです。
BasicDiskとDynamicDiskのどちらでも使用領域がありました。
みなさまのいろいろな意見を聞いて安心しました。
どうもありがとうございました。
書込番号:2492535
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
-
【Myコレクション】ロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





