ST3120022A (120GB U100 7200) のクチコミ掲示板

2003年 1月 9日 登録

ST3120022A (120GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3120022A (120GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3120022A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120022A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120022A (120GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST3120022A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120022A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120022A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120022A (120GB U100 7200) のクチコミ掲示板

(696件)
RSS

このページのスレッド一覧(全112スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3120022A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120022A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120022A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

HDが認識されない時があります

2003/07/17 00:04(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 けんじ〜さん

3年くらい前に買ったDOS/VパラダイスのショップPCを使っています。最近、ST3120022A (120GB U100 7200)を買って、HDを増設し、マスターのプライマリーに120G、マスターのセカンダリーに前に使っていた20GのHDという、状態になっています。OSはWindows2000でインストールはうまくいったのですが、たまに起動ディスクである120Gの方のHDが"None"となり認識されず、20Gだけが認識されて、起動できないことがあります。再起動する認識されることがあるのですが、これってマザーボードと新しいHDの相性が悪いんでしょうか??ちなみにマザーボードはTYAN S1854S Trinity400です。メーカーのサイトを見ても英語で分からないので、詳しい方がおられたら教えてください!!お願いします!!

書込番号:1767880

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 けんじ〜さん

2003/07/17 00:18(1年以上前)

マスターのスレーブの間違いでした。すみません・・・。
ちなみに、ペンV600です。

書込番号:1767953

ナイスクチコミ!0


Furtwanglerさん

2003/07/17 09:27(1年以上前)

ケーブルの接続が甘いとか?そう言う基本的なことが原因の
 事って結構あるので。

書込番号:1768741

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ〜さん

2003/07/17 11:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます!相性っていうのは関係あるのでしょうか??

書込番号:1768955

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2003/07/17 15:21(1年以上前)

壊れかけのHDDがスピンアップに失敗して認識できないなんて
こともありましたね>うちで

書込番号:1769372

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんじ〜さん

2003/07/17 21:58(1年以上前)

「スピンアップ」って何ですかねぇ?英語が苦手なもんで、すみません。教えてください。

書込番号:1770343

ナイスクチコミ!0


名無し10号さん

2003/07/18 22:49(1年以上前)

規定時間内にHDDの回転が安定し準備完了になる様

回転が安定しないうちにBIOSがHDDを探しにいくと
「準備できてないなコイツ」ということで
外されます

※かなり適当なことを言ってるかもしれませんので
 突っ込み入れたい人はどうぞ


書込番号:1773628

ナイスクチコミ!0


ぶーぶさん

2003/07/19 01:30(1年以上前)

おれも、似た症状で苦しみました。
そのときは60Gのものだったんですが・・。

結局、お店に不良品ということで交換してもらいました。
で、問題なく動いてます。
あっさりと交換してくれましたよ。

書込番号:1774280

ナイスクチコミ!0


アガシIIさん

2003/07/26 23:56(1年以上前)

自分も、同じ症状がでたことがありますね。
http://www.passmark.com/products/diskcheckup.htm
から、DiskCheckupというツールを入手して、
そのHDDのステータスを確認したところ、"Spin Retry Count"が"FAIL"
となっていました。

ということで、いつ壊れてもおかしくないので、今日22A買ってきました。

書込番号:1800025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

認識しなくて・・・。

2003/07/23 11:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 安物買いの…さん

安かったので(120GBが9980円)何も考えずに購入し、
今までの環境に付け足したのですが…。
BIOSでは認識するのですが、WnXPで全く認識しません。
オンボードIDE、PCIに挿しているUltra133TX2両方ともだめでした。
ジャンパーもプライマリー、セカンダリー、ケーブルセレクトと試しましたが全滅です。
IDEケーブルも新品を購入してみたのですがだめです。

最小構成
(ダンボールの上にマザー、ビデオ、CPU1個、メモリー1枚、このHDD、CD-Rだけ)
でやってみましたが、同じ症状でした。

このHDDを接続すると、読み込めないせいか
最初の起動画面(黒い背景に真ん中にWinXPのロゴ)から
「ようこそ」にたどり着くのに10分くらいかかります。
結局はディスクの管理でも見えないのですが…。

試しにこのHDDにWinXpを新規インストールしようとしたのですが、
HDDがないとWindowsに怒られてしまい先に進めません…。

それでほかのマザーボード(EPOXの8RDA+)につないでみたのですが、
普通に認識し、フォーマットも問題なくできました。

故障なのかわからなくて購入店に持ち込みましたが、問題なしと返ってきました。
自分の知識ではこれが限界です…。

何か特別な方法で認識させる技とかないでしょうか?

今までの構成は

ENERMAX EG651-VE FMA 550W + 恵安KN-02Aアルミケース
AMD AthlonMP2200+ & リテールFAN x 2
ASUS A7M266-D B2リビジョン(BIOS 1010d、1011-02Beta)
SANMAX PC2100 CL2.5 512Mb x 2 ECC Reg
Sapphire Radeon9600 128Mb
Promise Ultra133TX2(PCI2)
Creative SoundBlaster Live Value(PCI4)
ASUS PCI-3C920 LAN (PCI5)
IBM Deskstar10GXP IC35L120AVV207-0 x 2
(Ultra133TX2のプライマリーマスター&スレーブに接続)
IBM Deskstar-120GXP IC35L120AVVA07-0 x 1
(Ultra133TX2のセカンダリーマスターに接続)
PIONEER DVR-A05J
(オンボードIDEのプライマリーマスターに接続)
Plextor PX-W4012TA
(オンボードIDEのプライマリースレーブに接続)

なにかご存知でしたらお教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:1788898

ナイスクチコミ!0


返信する
A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2003/07/23 22:28(1年以上前)

電源がちょっと苦しくないですか?


HDD4台のその構成では3/5Vの総合出力と、5Vが苦しいように思います。

参考に
http://www.ne.jp/asahi/takaman/pc/psu_calc.html

書込番号:1790665

ナイスクチコミ!0


通りすがり2010さん

2003/07/24 06:48(1年以上前)

最小構成でも同様とのことなので、電源の可能性は低いと思われますが・・

書込番号:1791826

ナイスクチコミ!0


EBY_SSさん

2003/07/24 21:53(1年以上前)

最小構成でインストールできない状態のようなので、ハードディスクダメそうですね。(静電気で飛ばしたかな?)

以前知り合いが、某メーカーの中に入っていたHD(ST360020A)で起動時間が遅くなってHDを取り替えたことがあり、そのHDをうちのに繋げたら全く同じ症状になりました。(原因は不明)

後、大容量ハードディスク2台を同じケーブルにつなぐと、ダメなことも有りました。

新品なら保証期間内のうちに、買った店に持って行って見てもらったほうがいいと思います。
中古なら早いとこ店に事情を話して、交換もしくは返品したほうが・・・(以前一週間保証で、3週間後にぶっ壊れて泣きました。しかも200ギガ!結局は直しましたが)
ジャンクの場合・・・あきらめて下さい(この値段じゃ違うと思いますが)

あとはローレベルフォーマットになりそうですね。

健闘を祈ってます(^^)

書込番号:1793617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安くてなにより

2003/07/22 02:02(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 グラッチェ斎藤さん

安くなりましたねぇ〜。
某ショップで週末限定で9800円で売られていたので5個も買っちゃいました。
こんな値段ならDVD-Rなんかいらないんじゃない?とか思っちゃいます。
まあ、HDDは物理的に壊れるリスクはありますけどね。それでも安い。

書込番号:1784945

ナイスクチコミ!0


返信する
孝弘2号さん

2003/07/22 23:06(1年以上前)

これめちゃくちゃほしいんだけど
それはどこで買いましたか?

書込番号:1787549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2003/07/21 22:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 hkuさん

容量が大きいデータの移動中に「カクン・・・ジー・・・」と結構大きめの音が数分おきになります。正常でしょうか?

書込番号:1784159

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

静かなHDD

2003/07/14 13:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 相原健児さん

ずっとROMしていたので初めて書き込みます。
容量が少なくなってきたので新しいHDDを購入することを考えています。
とりあえず120GBあれば十分なのですがシーゲートのHDDの口コミ情報を見ているとどれもあまり芳しくなくうるさいようなことが書かれています。皆さんご存知のHDDの中でお勧めはどれでしょうか?
条件は13000円以内ぐらい流体軸受けのHDDでお願いします。
お返事よろしくお願いします。

書込番号:1759440

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 相原健児さん

2003/07/14 13:36(1年以上前)

ちなみに用途は起動DISKとして使用することを考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:1759455

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2003/07/15 02:24(1年以上前)

最近のシーゲートは静かです。お勧めです。
 アイドル状態では、ファンの方が五月蝿いです。アクセスすると、ガリガリ音がしますが許容範囲ではないでしょうか。基本的には、新しい方が速いのでBarracuda7200.7シリーズをお勧めします。

ST3120022A → 120GB,2MB,UltraATA100
ST3120026A → 120GB,8MB,UltraATA100

書込番号:1761960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/15 02:38(1年以上前)

7200.7のがうるさいです

書込番号:1761981

ナイスクチコミ!0


intel insideさん

2003/07/15 11:59(1年以上前)

>7200.7のがうるさいです

NなAおOさん、どのくらい五月蝿いでしょうか?今回のモデルも前モデルと同様に静かだとどこかのレビュー読んだもんで。

書込番号:1762695

ナイスクチコミ!0


S-ATAでこけましたさん

2003/07/15 23:22(1年以上前)

自作で静穏パソコン作りました^^テレパソです。
ケースファン無しです
VGAはファンレスのRadeon9600
HDDはマスターにST340016A
スレーブにST3120022A(先ほど付けたばかり)を使用しています
ファンは電源(12cm)とCPUのヒートシンクに輪ゴムで装着した
(8cm)のみです
一昨日まではS-ATAのHDDを使用していましたが・・・・
比べると静かなものです^^
発熱も低いようですし、満足してます。

書込番号:1764512

ナイスクチコミ!0


スレ主 相原健児さん

2003/07/16 02:04(1年以上前)

なるほど多くの方はkonohddに満足していらっしゃるみたいですね。
皆さん返信ありがとうございました。
すいませんが後ひとつ質問させてください。XPのhddの環境移行はghostなどを使わないと不可能なのでしょうか?もし何か良い手があったら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1765171

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2003/07/16 06:04(1年以上前)

手っ取り早く簡単にするには、
http://www.proton.co.jp/product/acr-me/main.html
の様なHDD丸ごとコピーがあります。4.200円。
ドライブコピーとか、コピーコマンダーとか以前のこの手のソフト等
とは違い、コピー時間が早くなり、おまけに手動ならコピー先の
新HDDのパーティションサイズの変更もできるようです。
(自動なら等比ですが)



書込番号:1765404

ナイスクチコミ!0


スレ主 相原健児さん

2003/07/17 13:13(1年以上前)

書き込みありがとうございます。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:1769150

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ASUS P4P800 Dluxe

2003/07/17 12:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120022A (120GB U100 7200)

スレ主 素人ちゃんAさん

初めまして
HDDを追加したいのですが
ASUS P4P800 Dluxeと相性は合うんでしょうか?
お願い致します。

書込番号:1769069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/07/17 12:48(1年以上前)

基本的にドライブとマザーには相性はほとんどありません。
気にする必要はないでしょう。

但し稀にBIOS更新内容に特定のHDDとの間のマイナートラブルの修正が
記載されることもありますので、たまにチェックしましょう。

書込番号:1769095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST3120022A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120022A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120022A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3120022A (120GB U100 7200)
SEAGATE

ST3120022A (120GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST3120022A (120GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング