ST3120023A (120GB U100 7200) のクチコミ掲示板

2002年10月 1日 登録

ST3120023A (120GB U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST3120023A (120GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3120023A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120023A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120023A (120GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • ST3120023A (120GB U100 7200)の価格比較
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のレビュー
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のクチコミ
  • ST3120023A (120GB U100 7200)の画像・動画
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST3120023A (120GB U100 7200)のオークション

ST3120023A (120GB U100 7200) のクチコミ掲示板

(673件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3120023A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120023A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120023A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ひびが・・・・

2003/01/09 00:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 これって・・・・さん

これを購入したんですが、
HDDの枠の黒い金属に細かいひびが何カ所か・・・・
一応、読み込み、書き込みはできるようです。
これって、不良なんでしょうか?

書込番号:1199975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDD認識せず

2003/01/06 20:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 tintikuさん

去年の10月に初自作した者です。
BIOSがHDDを認識しなくなってしまったので書き込みさせていただきます。
まず、PC環境は、、、
WinXP Pro
AthlonXP 2000+
GA-7VAXP F9
Primary - Master:バラX 120GB
Secondary - Master:DVD-RW
PCI-無し
ケース&電源 : 星野金属MT-PRO1200についてた電源350w 

11月頃に一度PCを起動した時にHDDを認識せず(DVDドライブはOK)、ケースを開けケーブル類を確認してみましたがちゃんと刺さってたのでもう一度電源を入れるとHDDを認識した。
1月5日の夜にまたHDDを認識しなかったので再起動したら認識しました。
そして今日6日まったく認識しなくなってしまいました。

試した事は、
ケーブル交換=認識せず、DVDドライブ外しSecondary-MasterにHDD接続=認識せず、CMOSクリア=認識せず。
PCを起動しHDDに耳を当て音を聞くと、「キュィーーーーン・ディンッディンッディンッ・・・ディンッディンッディンッ・・・」と、回転音の後に弾くような音が3回づつ2回鳴りその後は回転音しかしません。
やはりHDDが壊れてしまったのでしょうか?

書込番号:1194469

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/06 20:44(1年以上前)

逝ってしまってるに一票。残念ですが・・・

書込番号:1194528

ナイスクチコミ!0


スレ主 tintikuさん

2003/01/06 21:25(1年以上前)

EPoX びっきー改!さん、はじめまして。
早速のレスありがとうございます。^^

やはりお陀仏の可能性"大"ですか・・・T^T
なんとなくわかってはいましたが現実逃避し自分の知識の無さのせいにしていました。(ぉ
HDDは逝くし、積雪による渋滞で会社に遅刻するし・・・今日は俺の誕生日やっちゅうねん!(ノToT)ノ

書込番号:1194644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/01/06 22:08(1年以上前)

あらら
お誕生日おめでとうございます。 気を落とさないでね〜
(そう言えば人のこと匹扱いする輩も・・・らしい。)

書込番号:1194721

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/01/06 22:50(1年以上前)

諦め切れないのであれば、SeaToolsでエラーチェックしてみればどうでしょうか?
3つある内のオンライン版が一番楽ですね。

http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/discutilcnt.jsp?supportId=723

しかしその様子ではSMARTが警告を出してくれるのはほぼ確実でしょうけど。

書込番号:1194797

ナイスクチコミ!0


スレ主 tintikuさん

2003/01/07 21:26(1年以上前)

あぽぽさん、はじめまして。
こんなツールがあるんですね、今後やくにたちそうでありがたいです♪
壊れたのはOSの入ってたHDDでして・・・で、現在ノートで書き込みしてます。
まぁ、データは諦めてHDDはまだ保証期間内なので今週に店に持って行ってきます。
レスありがとうございました。。。^^

書込番号:1196998

ナイスクチコミ!0


通りすがりの大阪人さん

2003/01/12 03:43(1年以上前)

私のHDDも先日同じ現象が出ました。
前回購入した店と同じ店で買ったのですが、
前回の奴はシールの保証書が付いて来たのに対して
今回の奴はセンチュリーの紙の保証書が付いていました。
もしかしてロットによっては結構発生しているのでしょうか?

書込番号:1208649

ナイスクチコミ!0


スレ主 tintikuさん

2003/01/14 05:31(1年以上前)

通りすがりの大阪人さん、はじめまして。
壊れたHDDは大須のグッドウィルで買ったもので保証書がたぶん入ってなかったです。
同時にいろんな店でマザーやら一式買いその他のパーツの保証書はあるのですがHDDのだけ見あたらないのでたぶんですけど。^^;
ちなみにHDDには「Product of Singapore」と書いてありました。
Seagateは評判が良くて選んだんやけどなぁ・・・運が悪かったんかな・・・。

書込番号:1215121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

IO-DATE製ハードディスクってどう?

2002/12/28 20:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

静音性に優れてる大容量HDを探しています
ココの掲示板でST3120023A (120GB U100 7200)が評判が良いようだし価格も手頃なので第一候補として考えているのですが〜
IO-DATEやメルコのHDってどうなんでしょう?
例えばこちら↓
http://ss.iodata.co.jp/Matching?scene=Catalog&code=59326

ご存知の方いらっしゃいましたら場違いかもしれませんがお教え願いませんでしょうか?

書込番号:1170079

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2002/12/28 21:40(1年以上前)

IOやメルコがSeagateを含むHDDメーカーから買い付けたHDDに
保証とユーティリティソフト、ブラケットなどをつけて
パッケージングして販売しています。

書込番号:1170204

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/29 01:06(1年以上前)

使われているHDDメーカーが選べる・事前に分かるなら別ですが
選べないならちょっとなぁ。確かこの夏にIOのHDD買った人が書いてたけけど、
中身はサムスンだったというのがどーしても頭から離れない(笑)
壊れる時はMAXTOR,seagateでも何処でも壊れますが、でも2〜3千円安くても
サムスンなら個人的には買わないなぁ。高くてもMAXTOR,seagate等を
買います。

書込番号:1170869

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁさん

2002/12/29 01:38(1年以上前)

さっそくのご返答ありがとうございます♪

>夢屋の市
成る程IOやメルコは"ガワ"だけなんですね〜中は不明と・・・
それなら迷わずこちらの製品の購入に絞ります♪

>ピアノさん
サムソンってダメなんでしょうか?サムソン製のHDDなんてのもききますが〜・・・サムソン製品を買ったことが無いのであまりよく知らないのですが、最近出たサムソンの17インチワイドモニターなんかはいいな〜なんて思っています。
サムソンのHDDはダメってことですよね?それとも全般的にでしょうか?

書込番号:1170988

ナイスクチコミ!0


スレ主 なぁさん

2002/12/29 01:41(1年以上前)

>夢屋の市 →夢屋の市 さん
呼び捨てになってしまってました〜
ご親切に返答下さいましたのに大変失礼しました!
これじゃ無礼者だ〜(大汗)
ひらにご容赦を〜〜

書込番号:1170999

ナイスクチコミ!0


ピアノさん
クチコミ投稿数:4397件

2002/12/29 02:54(1年以上前)

ダメだとは言わないけれど、おすすめはしません。
私も持ってますが、(サムスン80G)
とにかく遅くておまけに壊れ易かったり、しかも最近キーン音がするし。
絶対に人には勧めたくないですね。

書込番号:1171174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/29 06:56(1年以上前)

気にしていませんよ〜。
依然どこかマイナーなサードパーティ製品で
パッケージ(紙箱)に○○社○○ドライブ、と書いていたものを
見たことがあります。

書込番号:1171411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/29 06:58(1年以上前)

以前。

雑談ですが最近増えている8MBキャッシュ製品ですが
初めてWDが採用したときに、これをOEMにした某社が
「8MBキャッシュ」と明記していたので中身バレバレ(笑)

書込番号:1171412

ナイスクチコミ!0


acthさん

2003/01/11 16:45(1年以上前)

メルコもIOも最近では商品箱ならびにHPにまでどこのOEMか書いている場合もあるし。
私が住むPC専門のショップが1店もないような田舎の家電量販店でも取り寄せできるし。
一定の需要はありますよ。そうだめだめ言わないで。

書込番号:1206869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーマットが・・・

2002/12/23 22:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 クリスマスイブイブさん

友達とPCを自作しようと本を見ながらがんばっています。このHDDをFDISKかけたときは114Gで認識していました。FORMATすると48Gしかできません。何が原因なんでしょうか?

M/B・・・P4PE(ASUS)
CPU・・・P4 2.53G
メモリ・・・PC2700 512M
HDD・・・これ

で現在作っています。
どうしたら120Gで使えるようになるのでしょうか?
お力を貸してくれませんか?
おねがいします。

書込番号:1156620

ナイスクチコミ!0


返信する
のめしこきさん

2003/01/02 11:27(1年以上前)

先日このHD120Gを購入し使用してますが、WinXPのNTFSでフォーマットの際に114Gと認識されました。フォーマット終了後は111Gと認識されます。これって正常でしょうか?9Gはどこへ行ったのでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:1181990

ナイスクチコミ!0


Kouichi.I.の同僚さん

2003/02/17 17:33(1年以上前)

120ギガバイトのディスクが、NTFSフォーマット後に111GBとなるのは正常です。
これは、ディスクドライブメーカー(ハードウェア)側とOS(ソフトウェア)側の単位表記の違いによるものです。
通常OS側では、1メガバイト=1024キロバイトですが、ドライブメーカー側は、1メガバイト=1000キロバイトとして容量を表記しています。
つまり、ドライブメーカー側だと、120ギガバイト=120000000000バイトですが、これがOS側では、120000000000÷1073741824(←OS側での1ギガバイト)=111.75870895385・・・となりますので、約111GBとなるわけです。

書込番号:1316663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

SerialATA

2002/12/19 00:19(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 プレシャ★さん

SerialATAに対応していますか?
対応していない場合、対応しているものは出荷されていますか?

書込番号:1143276

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 プレシャ★さん

2002/12/19 00:24(1年以上前)

自己解決しました。スレ汚し申し訳ありません。
http://www.excite.co.jp/world/url/?wb_url=http://www.seagate.com/products/discsales/discnew/&wb_lp=ENJA&wb_dis=2&wb_co=excitejapan
上記の商品はもう販売されているものなのでしょうか?

書込番号:1143291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/19 05:12(1年以上前)

まだ。
今はマクスターだけ。

書込番号:1143766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/19 08:34(1年以上前)

Maxtorも単体ではなかったような・・・
あの赤いケーブルを早く使ってみたいものです。

書込番号:1143913

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレシャ★さん

2002/12/19 13:59(1年以上前)

有難うございます。
過去ログを読んだのですが、転送速度が速くなったりするわけではないみたいですね。とりあえず様子見をしてみようと思います。

書込番号:1144405

ナイスクチコミ!0


八鹿 純さん

2002/12/20 14:28(1年以上前)

まだ、シリアルATAは早い気がします。
MBの速度が追いついてからがよろしいでしょう。

書込番号:1146330

ナイスクチコミ!0


スレ主 プレシャ★さん

2002/12/24 09:09(1年以上前)

なるほど、そうですね。参考になりました。有難うございます^^

書込番号:1157877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ご存知の方がいたら教えてください

2002/12/16 22:43(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

スレ主 よこはまたろうさん

ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただきたいのですが、IDE接続のハードディスクをIEEE接続に変換して、ハードディスクを増設しようと考えているのですが、そんなことはできるのでしょうか?
もしできるのであれば、変換装置(IDE⇒IEEE)のメーカー等を教えていただけると大変ありがたいです。

書込番号:1138426

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/12/16 22:52(1年以上前)

IEEEって1284と1394があるけど.....

1284って俗に言うパラレルですから1394ですよね?
「IEEE1394ケース」等で検索かけてみてはいかが?

書込番号:1138444

ナイスクチコミ!0


金剛マエストロさん

2002/12/17 00:39(1年以上前)

こんなんとか。

http://www.arvel.co.jp/equip/shu/hdisk/aie35cs.html

デカくてもいいならこーゆーのも(こっちが安い)。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/fwec5x.html

ちなみに、両方ともUSB2.0版を使とります。

(金剛)

書込番号:1138645

ナイスクチコミ!0


餃子8個入)さん

2002/12/17 01:10(1年以上前)

USBでもよければ、

http://www.timely.ne.jp/ub_200.htm

書込番号:1138745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2002/12/17 03:36(1年以上前)

おっとこっちでも聞いておられたんですね
上から見てきたら
同じ質問ですよ、マルチは止めときましょうね・・・といいつつ
これでいいんじゃない内蔵も出来そうだし
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2002/05/18/print/635855.html

書込番号:1138992

ナイスクチコミ!0


Infamoさん

2002/12/19 03:44(1年以上前)

>風見鶏1さん
http://standards.ieee.org/faqs/buzzwords.html
ここ読んで勉強したほうが...

いやね。気がついちゃったんですよ。
何処にも「外付け」って書いてないこととか。

書込番号:1143707

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2002/12/19 08:44(1年以上前)

↑ごめんなさい、当方も一応
>「IEEE1394ケース」等で
の『等』って入れたつもりなんで。
誤解招いたらすみません。IEEEの規格が
多く存在するのは存じてましたが.....

#こんなに多かったとは(^^;

書込番号:1143928

ナイスクチコミ!0


ななしぃさん

2002/12/25 23:48(1年以上前)

玄人志向の...ボソボソ...

書込番号:1163110

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST3120023A (120GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3120023A (120GB U100 7200)を新規書き込みST3120023A (120GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3120023A (120GB U100 7200)
SEAGATE

ST3120023A (120GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

ST3120023A (120GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング