
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年2月11日 17:13 |
![]() |
0 | 1 | 2003年1月6日 02:50 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月4日 04:07 |
![]() |
0 | 13 | 2002年11月19日 23:35 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月24日 16:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)


一昨日2台買ったのですが、製造中止の噂あり
http://www.xbitlabs.com/news/story.html?id=1044603345
なんでも、新しい80Gのカマス刺身が2皿で構成する160GBが発売されるようで・・・・
23Aシリーズはつなぎだったのね・・・カマスが描いてなかったし・・
0点

ははははぁ・・・・既に60Gプラッターの23が4台も家にあるんですが・・・・カマス4はドンドン譲って無くなっていってます
書込番号:1295504
0点


2003/02/10 18:26(1年以上前)
Talking to each other in loaded terms just so that they can keep
their measly secrets to themselves - what a pathetic bunch.
書込番号:1295549
0点


2003/02/11 17:11(1年以上前)
このHDD、160GBが登場したら一気に安くなりますかねえ?
いつごろ出てくるだろ?
書込番号:1298867
0点


2003/02/11 17:13(1年以上前)
あ、ごめん。いつごろが買いどきっしょ?ってことです。
書込番号:1298873
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)
このHDDを3台注文しました。
ちょっとずつ値が下がってますね。まあいいかという値段になったので手を打ちました。
バラ4からの乗り換えですがどうなるか。
ウィルススキャンとかバックアップをしているときとか遅く感じていたので多少早くなるのかな。
音は空気清浄機とか買って部屋自体がやかましくなったので、パソコンのやかましさも隠れてしまってます。
0点

そくど?あまりかわらんですよ。
ファームは3.31の方が静かです3.33はサーマルキャリブレーションの音が目立ちます。
うちも3台はこれです。バラ4の80GBは2発のみに減衰しました。
書込番号:1192891
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)


ついに出た!SerialATA 80GBPlatter,ATAとのDualInterface
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/1203/seagate.htm
0点


2002/12/03 21:29(1年以上前)
買いたいが値段はいかほどになるんだろうね。
書込番号:1107830
0点


2002/12/03 23:31(1年以上前)
内部転送速度はどのくらいなのでしょうか?
書込番号:1108152
0点

なんだかすごいですね。是非買いたいところです.160GBの8MBのやつを。
書込番号:1108749
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)

たわいもない自分の決断理由を書く必要ないでしょう。
心境も同様。
そんなクダラナイことを購入者全員が書いたら掲示板がパンクするでしょ。
書込番号:1073483
0点

ジャンパの設定を左右間違えないようにしましょう
書込番号:1073940
0点


2002/11/18 12:25(1年以上前)
Bioethicsさんが
あとで通販時のお店の対応や、使用感、(あれば)相性やトラブル報告を
書いてもらえるなら、十分書き込んでもらう価値はあると思いますけど。
というわけで、結果報告お待ちしてます。
書込番号:1074129
0点

私もこの間、購入してメイン機の起動HDDをバラWからバラXへ変更しました。
ファームは3.31でしたね。相変わらず静かで満足しています。
同時に買ったMAXTORの120GBよりは明らかに静かです。MAXTORはアクセス時カリカリ音が気になります。速度はMAXTORの方がかなり速いですけどね。このレベルのHDDだと速度より静音重視ですねえ。
難点はフォーマットが以上に遅いこと…。これもバラWと同じですねえ。
書込番号:1074470
0点

ちなみに店からのメールをそのまま載せるのはどうかと…。以後気を付けた方が良いと思いますよ。
あと、なんか代引き手数料に消費税?っておかしいような気もしますけどね…(~~;)。
僕は日本橋フェイス店頭で19700円で購入しました。消費税込みで20,685円でした。
書込番号:1074478
0点

はじめて購入するお店でしたが、確かに送料無料で発送メールまで来ました。
商品代金計:20400円(消費税別)
代引手数料:260円(消費税別)
消費税:1033円(商品代金+送料+代引き手数料の5%)
合計:21693円
書込番号:1074536
0点

速攻、注文した翌日に届きました!
お聞きしたいのですが、PCに取り付けるネジは自分で買ってくるのでしょうか?10個ほど空きネジのところがあります。
よろしくお願いします。
書込番号:1076496
0点


2002/11/19 16:30(1年以上前)
送料無料は、魅力ですね。田舎者にとっては・・(^^;)
さっそく見に行ったら、入荷待ちになってました。トホホ・・。
>PCに取り付けるネジは自分で買ってくるのでしょうか?
今までに、パーツを購入した事は?
あれば、その中に入ってませんか?
なければ、購入する必要がありますね。
1つ気を付けるのは、「ミリネジ」と「インチネジ」があるので、間違えずに取り付けてください。
書込番号:1076573
0点

自作途中のPCがあります。しかし、ほったらかしなっています。
今日、量販店で買ってきます。
ありがとうございました。
書込番号:1076579
0点


2002/11/19 16:50(1年以上前)
あら?
どーいう状態かわかりませんが、その自作途中のPCの中にありますよ・・きっと(^^)
今、放ってあるなら、どっかからネジをはずしてきちゃえばいいですよ。
パーツ取り付けのネジは、2種類しかないから、すぐ見分けがつきますよ。
ハードディスクのほとんどは「インチネジ」(ねじ山の粗いほう)ですが、このハードディスクは見た事ないので・・はっきり言えません。
よく見てくださいね。
書込番号:1076607
0点

仕事の休憩時間にインチねじを買ってきました。
あるかないかわからないので、フラットケーブル(ULTRA ATA100)も買いました。ATA133対応でノイズカットとかいてあります。
それぞれ、¥198と¥1170でした。
深夜に帰宅したら増設をします。助言ありがとうございました。
書込番号:1076800
0点

只今完了しました。
VAIOは増設が簡単に出来るようになっていました。フラットケーブルは必要ありませんでした。
ただ、装着して起動させたら三回再起動をしてしまいました。
もう一つ、質問があります。maepyon さん がIAAで動作モードを確認したら“最低音響出力(静穏モード)”となっていました。最高パフォーマンスに変更すると大きなかりかり音が聞こえてきました。
とおっしゃっています。
どうすれば、このような変更ができるのでしょうか?
書込番号:1077170
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3120023A (120GB U100 7200)


バラ5(BOX)2個・合計約47000円をお店で注文しました。バルクではないので一台2000円高かったのですが、保障期間が一ヶ月なので存分にHDDアクセスして初期不良でない事を確認しようと思います。
0点


2002/11/19 19:37(1年以上前)
そろそろお手元にとどきましたか?
正規代理店経由のもののファームウエァは3.31ですか?
また、シーゲートの大きなマークの入ったシールはが付いてますか?
書込番号:1076877
0点


2002/11/20 03:13(1年以上前)
現在まだ届いていません。 ううぅ・・・
書込番号:1077621
0点


2002/11/20 08:43(1年以上前)
お気の毒に...
気長にレポ待ってます。
書込番号:1077816
0点


2002/11/23 17:44(1年以上前)
今日、やっと手元に来ました。 箱に封がされていなくて一度開けているような感じです、袋の中の本体を見ると、なんと!ホコリが付いていました。( ̄□ ̄;)大丈夫か、コレ‥‥。 私は保証が長ければ最悪中身がバルクでも構わないと考えるのですが、この類の製品はいままで見てきて塵ひとつ付いていなかったので、大変ショックです。早速取り付け‥‥ MR-H"さん >基盤面(裏)に巨大なシール(中央にSマーク)が貼られています。
書込番号:1084985
0点


2002/11/24 10:17(1年以上前)
届きましたか、やっぱりあのシールは付いていましたか...
私も某I*MのHDDで、密封してある袋を開けたら、指紋がべたべた付いていたと言う経験があります。
ファームウェアも3.31ですか?
書込番号:1086383
0点


2002/11/24 13:16(1年以上前)
まず、32GB以上のHDDを認識しない?マシン(MB=GA-5AX)に取り付けるのですが・・・120GBは初めてで何から手を付けようか迷います。Promise Ultra66 IDE に繋ぐと、とりあえず認識しません。次はどうやってForamat?
書込番号:1086678
0点


2002/11/24 14:53(1年以上前)
まず、HDDのジャンパーピンを良く見て上下を間違えないように。
OSはWin2000ですか?
SP2以上を入れてますか?
IDEケーブルはATA66以上対応の80芯ケーブルですよね?
MBのBIOSをアップしましたか?
http://tw.giga-byte.com/products/ga5ax4.htm
Foramat?Win2000ならコントロールパネル−//→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理でわかるかな?
書込番号:1086850
0点


2002/11/24 16:18(1年以上前)
ケーブルセレクトでUltra66 IDEに繋ぐと認識(ファーム3.31)しましたが、Fdiskで48935Mバイトと出ます。(新Fdiskインストール済み)BIOS確認とアップ方法は分かりません。(手ごたえが無い) このIDEボードは32GB以上を認識可能なのでしょうか。駄目な気がするので、Ultra133 TX2を購入しようと思います。(OS=Win98SE)
http://www.logitec.co.jp/products/if/lhabig133.html
書込番号:1087027
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





