
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)
このHDDを買いました。今の内蔵HDDは、
フォーマット&初期化済みなんですね。。
ジャンパピンが、スレーブになっていた
ので、マスターに設定しなおし。そして自作機へ
接続。読み込みは、速いと思います。
購入した値段は、5580円だった。大須は
グッドウィルのパーツコーナーで買いました。
0点

バルクHDDでフォーマット済みがあるとは・・・
書込番号:5123738
0点

バルクでフォーマット済って、普通ありえるの?
また、ジャンパもスレーブになっているところが
普通、考えられないなあ。
書込番号:5123861
0点

フォーマット済みというか、クイックフォーマット
が可能と言う事。
言いたいのは、Windows Xp Home(OEM)も一緒に購入
し、セットアップしていたら、クイックできるので
そう書きました。クイックと普通のフォーマットは
OSをセットアップしている時、聞いてきましたけどね。
書込番号:5123886
0点

そういうことですか。
ジャンパは、少し気になりますが・・・
HDを初めて使う場合は、面倒でも
クイックフォーマットではなく
通常のフォーマットを使った方が良いですよ。
書込番号:5123936
0点

>西春さん
>フォーマット済みというか、クイックフォーマットが可能と言う事。
クイックフォーマットが出来たのは、Xpのセットアップだから出来たんですよ。
(Win2000のセットアップではこのHDDでも出来ません。)
あとHDDの初期化もセットアップ中にXpが自動でやってくれるんです。
どうかお間違いなく。
書込番号:5125372
0点

Xpだからクイックフォーマットが出来たんですか。
知りませんでした。何せ、他にWindows2000も持っている
のですが、2000は、MATEのNECリカバリ用のOSで他はバリュー
スターのWindows Xp Homeしか持っていません。
MATEの場合、中古で購入したから、セットアップも簡単
でした。OEMを購入したのは今回が初めてです。。あと、
Homeの板に書きますが、OEMの再セットアップについて
少し、心配です。。認証が。。バリュースターは新品で
買いましたよ。。まあ、自分のブログに書きます。
書込番号:5126174
0点

>OEMの再セットアップについて少し、心配です。。認証が。。
今回、西春さんはこのHDDと共にOEMのXpを買われたのでしょうか?
マトモな店でHDDなどの部品と同時に買ったものならOEMと言うより
DSP版のXPだと思います。
このXpは一緒に買った部品と共に使い続けさえすれば、再セットア
ップしても全く問題なく再認証出来ますよ。どうぞご心配なく!
書込番号:5126394
0点

色々、ありがとうございました。今回接続した
自作機は親父が使うものなので、HDD&OSの代金
は、親父自身が出しました。
買ったメーカーがSeagateで良かったと思います。
そうそう、OEMと言うのは、各メーカーに供給する
モノでしたよね?DSP版だと思います。新品でOSも
買いました。HDDのお金を支払う時、Homeも買いたい
のですがと、店員に聞いて、買いました。
書込番号:5126520
0点

よく思い出したら、ケーブルセレクトでした。
Celと書いてありスレーブと呼び名を間違えた。
ごめんなさい。。マスターに直したのは確かです。
自作機を立ち上げるとBIOSでマスターにこのHDDが
認識しております。
書込番号:5127299
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)
このHDD思わず安くて購入しましたけど、静かですし、NT系コマンドでの安定感も有りますし、結構いいものだと思いました。
今はAdaptec AAR-2400AのハードウェアRAIDにて使用しており、体感速度も飛躍的に向上。しかし、静かです。
良い買い物でした。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


先日4年前に購入したIBMのAptiva2196-47Lのハードディスクが壊れてしまい,このハードディスクと交換しました。当たり前かもしれませんが,前に比べ非常に静かになりました。
関係ないですが,IBMはサポートが充実してていいですね。各機種別に使われている部品についての情報もホームページで閲覧でき,今回の交換では,サポートからのメールによる助言も役に立ちました。
メインPCはVaioですが,SONYは使われている部品が何なのかすら教えてくれませんでした。
0点

>>IBMはサポートが充実してていいですね
聯想になってもずっとこの体制であることを切に願いますね。。
書込番号:3744320
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


温度について使用報告。
室温30℃、ミドルタワーのケースで三時間稼働後の温度、
CPU(Celeron1200Mhz)=51.0℃
HDD=41℃
という結果でした。
うちの環境では温度変化ほとんどしません。40℃前半のまま横ばい状態です。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)


このHDD静かですね。
キャリブ音も作動音も、全くと言っていいほどしませんね。
サブ機の数年前に買ったIBM-HDDが壊れたので、これにしました。
メイン機のS-ATAはMAXTERで快適なんですが、海門もなかなか。
秋葉は某店(老舗)のネット通販で買いましたが、綺麗な化粧箱に入ってるんですね。これで部品?まるで某IOの製品ちっく。
デリバーは恵安で、中国製造のようです。
Windows XPをインストールして、快調です。やっぱ新品はいいね〜。
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





