ST380011A (80GB U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200) のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/07/15 11:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 けんたママさん

PC初心者です。知人から譲ってもらったGATEWAY GP7-866のHDD(DTLA-307030)が突然異音を発してOSが立ち上がらなくなりました。データのバックアップを取ってあったし、もっと大きい容量のHDDが欲しかったので取り替えてしまおうと考えています。そこで質問なのですがGP7-866にこのHDDはつくのでしょうか?他に80GB程度だとどんなHDDがお薦めなのでしょうか?また自分で取り替えてみたいのでHDD交換方法のサイトとかあったら教えてください。おねがいします。

書込番号:1762619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/15 11:50(1年以上前)

デジャビュだな、前にも同じような質問があった覚えがある・・・・
つきます、どうせなら120Gにしましょう。

ttp://homepage3.nifty.com/time-trek/else-net/hdd-1.html
こんなとこを参考に
取り付けに自信がなければ、写真付の自作の本でも買いましょう。

書込番号:1762679

ナイスクチコミ!0


スレ主 けんたママさん

2003/07/15 14:09(1年以上前)

たかろうさん、レスありがとうございます。以前IBMのHDDのページでも同じ質問をさせてもらいました。それで参考にさせてもらってSEAGATEのHDDに絞って、GP7につくのであればこれにしようと思います。

書込番号:1763006

ナイスクチコミ!0


HAMATYAN2さん

2003/07/20 16:00(1年以上前)

けんたママさん、GATEWAY の世界へようこそ!

とりあえず、下記のサイトを見てくださいね。ほとんどの改造データーが
あると思います。
http://forum.nifty.com/fgateway/bbs2/index.html

そのなかで、一番関係がありそうなページは
http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=dt1&tn=0694&rn=30

http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=dt1&tn=0699&rn=30

http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=dt1&tn=0712&rn=30

私も、登場させて頂いています。


他に
http://211.125.95.167/racxf000/public_html/fgw/bbs/mibbs.cgi?mo=p&fo=dt1&tn=0726&rn=30
も、参考にしてくださいね。

書込番号:1778834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ドライバ

2003/07/13 02:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

現在sis748チップセットを使っているんですが、IDEドライバってやっぱり入れた方がいいんですか?それともWinXP標準のものをつかうべきですか。よろしくお願いします。

書込番号:1755011

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/13 03:23(1年以上前)

入れたほうが快適でしょう。

書込番号:1755121

ナイスクチコミ!0


スレ主 vaboomさん

2003/07/13 12:27(1年以上前)

アドバイスどうもありがとうございます。でもSISのドライバが信用できないのは私だけでしょうか・・・w IAAなら信頼できるのですが。

書込番号:1755903

ナイスクチコミ!0


死黒核爆裂地獄さん

2003/07/13 12:35(1年以上前)

IAAの方がよほど信頼出来ないと思いますが?

書込番号:1755921

ナイスクチコミ!0


kaz-さん

2003/07/15 19:25(1年以上前)

私の場合はIDE2.03を入れたらHDBENCHのスコアが半減して、キャプチャがうまくいかなったりしたので地雷扱いしてますw

書込番号:1763611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

起動時の音

2003/07/12 03:18(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 ミフィーさん

起動時に「クォクォクォ」と40秒位音がし続け、次第に音が小さくなり
そのうち聞こえなくなることが起きているのですが、これは問題なのでしょうか?
動作そのものには影響はなく、読書き共問題はないのですが・・・
前に買ったIBMのHDがときたま「キューッゥ」と鳴くのでちょっといやで
SEGATEにしたのですが・・・・
どなたかご存じの方、お教えください

書込番号:1751789

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

HDD容量

2003/07/11 13:39(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

つい最近、このHDDを2台購入してRAID(0)を構成したのですが
実容量の表記が少ないような気がするのですが、気のせいでしょうか?
OS上の表記は149GBと表記されています。
ご教授おねがいします。
構成
CPU:  AthlonXP2100+
MB:   KT3-Ultra-ARU(BIOS:最新)
メモリ: ノーブランド1024MB
サウンド:SBAGYDA
HD: ST380011A*2 RAID0(オンボード)

書込番号:1749732

ナイスクチコミ!0


返信する
戦闘妖精雪風さん

2003/07/11 14:20(1年以上前)

私もRAID0ですが150Gです 理由はOSが使うBIT単位が1024だから 見た目80*2でも違います FUJITSUやSCSIは少し量増やしてたみたいでOSからは割りきれる量だった FUJITSUはドライブとしては悪い

書込番号:1749797

ナイスクチコミ!0


スレ主 Seelnさん

2003/07/11 18:24(1年以上前)

戦闘妖精雪風さんどうもありがとうございます。
160GBでも、表示は減るんですね。
ノートPCが、12GBで表示が11.2GBだったのでもう少しあるものかと思ってました。

書込番号:1750251

ナイスクチコミ!0


既出ですが・・・さん

2003/07/12 00:45(1年以上前)

HDDメーカーは1KB(キロバイト)=1000Byte(バイト)で計算。
Windowsは1KB=1024Byteで計算する事によるズレ。
本件の場合、160GB÷(1.024^3)≒149GBとなる訳です。
概ねHDDメーカーの表示容量×93%がWindows上の表示容量と覚えましょう。

書込番号:1751483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

MS-DOS互換モード

2003/07/05 17:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 よっしー473さん

このHDDでPCを組んだのですが、システム>パフォーマンスを見てみたらファイルシステムがMS-DOS互換モードになっていました。C:30GB、D:50BGでパーティションを切って使用していますが、両方のドライブでMS-DOS互換モードになっています。
ハードディスクコントローラは正常に動作しているようで、最新のMBのドライバを入れてみましたが変化ありませんでした。
「全体的なパフォーマンスが低下します」というメッセージが出ているのですが、具体的にどのような影響が出るのでしょうか?
また、対処法を知っている方はぜひ教えてください。
構成は以下のとおりです。
よろしくお願いします。

OS Windows Me
CPU celeron 2GHz
MB Intel D865GBFL
BIOS P8(アップデート済み)
HDD ST380011A
メモリ PC2700 512MB

書込番号:1731574

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2003/07/05 19:40(1年以上前)

参考までに。
http://www.netjapan.co.jp/FAQ/PQ_solutions/101-200/sol184.html

書込番号:1731989

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/05 22:42(1年以上前)

INFとIAAは入れた?

書込番号:1732612

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー473さん

2003/07/05 23:36(1年以上前)

>駆出者 さん
Config.sysでMS-DOS用のドライバが定義されている行がわからないのですが、教えて頂けませんか。その他の対処法では直りませんでした。

>あぽぽ さん
INFは入っています。
IAAは865チップセットをサポートしていないので入れられませんでした。

書込番号:1732832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ノイズ

2003/07/01 23:54(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 kinchan55号さん

買いましたST380011A 評判どおり静かです。今まで使っていた
IBM/IC35L060AVER07 のアクセス時の音が比較にならないほど静かです。
HD BENCHIでREAD/WRITEとも52MB/SEC程度でているしまずまずです。
でも時々アクセスしていないのに極わずかながらジリジリ音がすることが稀にあります。皆さんはどうですか。まあ気になるほどでもないですが。

書込番号:1720542

ナイスクチコミ!0


返信する
あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/02 03:01(1年以上前)

私のも時々します。

書込番号:1721077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/07/02 04:39(1年以上前)

サーマルキャリブレーションノイズです。


ファームによって音が違います

書込番号:1721148

ナイスクチコミ!0


スレ主 kinchan55号さん

2003/07/02 22:38(1年以上前)

あぽぽさん、NなAおOさん 情報ありがとうございます。
”音”で文字検索すると過去ログで多くの皆さんが問題もっていて
書き込みしていることがわかりました。私のHDDの音なんて問題じゃ
ないですね。

んです。

書込番号:1723095

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング