ST380011A (80GB U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST380011A (80GB U100 7200)の価格比較
  • ST380011A (80GB U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380011A (80GB U100 7200)のレビュー
  • ST380011A (80GB U100 7200)のクチコミ
  • ST380011A (80GB U100 7200)の画像・動画
  • ST380011A (80GB U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380011A (80GB U100 7200)のオークション

ST380011A (80GB U100 7200) のクチコミ掲示板

(937件)
RSS

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

つまらない質問ですが!

2005/03/19 18:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 GON2005さん

NECのVL800R/87DをWIN-MEで使用しています。
ハ−ドディスクが逝ってしまったので、交換しようと思うのですが
この商品でいけますか?
取り付けはわかるのですが、セットアップを簡単に教えてください。
また、ほかにいいものがあれば教えてください。
初心者ですいません。お願いします。

書込番号:4093551

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/19 19:44(1年以上前)

GON2005さん  こんばんは。 元は60GB HDDですね?  壁があるかも知れませんが、交換後、リカバリCD-ROMを使って 出荷状態に戻せば良いのでは?
HDD 1個搭載機なら、ジャンパーピン設定はきっとマスターになっていると思いますので、新しいのもそれにあわせて。
リカバリー方法は、取扱説明書に書いてありませんか?

IDE HDDの相性は基本的にないので下記のお値段も参考に。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20050319/p_hdd.html

書込番号:4093825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WIN2000の入ったHDDのフォーマット

2005/03/14 19:29(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 酔っ払いよわぼさん


 このハードデスクを購入して、OS,WIN2000を入れたのはいいんですが、
パテ−ションを未設定で行ってしまい、画面が、拡大されたような画面になってしまいました。しかたなく、OSをもう一回入れなおそうと思いCDを入れてもエラー表示で反応なしです。こうなったらフォーマットだと元のデスクに戻して、デスク管理からフォーマットしようとしても出来ません。
 どなたか、このOS,WIN2000の入ったデスクのフォーマットの仕方教えてくださりませ。元のHDDもWIN2000でSP4、ATA66の60GBです。
 どうかよろしくお願いします。

書込番号:4071341

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/03/14 19:36(1年以上前)

>画面が、拡大されたような画面になってしまいました
これを直したいだけなら 画面のプロパティで調整すればいいだけなのではないですか?

>パテ−ションを未設定で
80GBを一つのパーテーションにしてしまったので 分けたいという事ですか?

どんなPCをお使いなのでしょう?
元のHDDから起動できないのですか?

書込番号:4071372

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔っ払いよわぼさん

2005/03/14 20:19(1年以上前)

FUJIME-Dさん、こんばんは、早速のご返事ありがとうございます。
画面のプロパティでサイズを下げても、上げてもだめでした。
 パテーションを分けるというより、このHDDにアクセスできないので、
まっさらの状態に、簡単にできないかな?とおもっています。
 元のデスクでは、認識しません。デスク管理で、黒い表示で未設定で表示されますが、フォーマットできません。

 私のパソコンは、SOTECのG4140DEで、P41.8AGで、外ずけに、HD120を
使用しています。MBはASUSTek のP4T-M、850チップです。

 この掲示板で色々みましたが、さっぱりです。わかりません。
多分複雑な、アドバイスは、実行できないと思います。
 わがままですいません。

書込番号:4071568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2005/03/14 21:31(1年以上前)

VGAのドライバを入れれば解像度を変更できるようになると思いますけど、ドライバいてています?

>黒い表示で未設定で表示されますが、フォーマットできません

初期化が必要かもしれません、こちらを参考に。
不明の部分を右クリックしてください。

http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/

書込番号:4071992

ナイスクチコミ!0


スレ主 酔っ払いよわぼさん

2005/03/15 21:05(1年以上前)

口耳の学ぶさん、今晩は!
とても解りやすいサイトのご紹介、有難うございます。
今、フォーマットしています。何とかなりそうです。
 HDDの、本を見ながらやっておりますが、専門用語が、理解不足
ですが、パテーションを、2つにして、片方にコピーツールでバックアップ、
復元で、システムごとコピーするつもりです。
 
 もとのデスクが不安定で、この掲示版に書き込みが次できるかどうか
分かりませんが、口耳の学ぶさん、有難うございました。
 FUJIME-Dさんも、多分同じ方法をご指摘して下さりたかった、
と思っております。ありがとうございました。

書込番号:4076430

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

smart

2004/11/14 18:38(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

先日HDDがお亡くなりになられたので
今日ST380011Aを購入したんですけど、
"raw read error rate"の値が66で
"hardware ECC recovered"の値が65でした。
『過去ログには交換してもこんなもんだった。』なんていう書き込みもあったんですけど、
この人の運が悪いんでしょうか?
それとも皆さんこんな値なんですか?

書込番号:3500358

ナイスクチコミ!0


返信する
諸田誠さん

2004/12/01 12:29(1年以上前)

バルク品ではあるのですが、私も昨日購入しました。

そしてHDD Healthで調べたところ、

"raw read error rate"が60
"hardware ECC recovered"も60でした。

2004.12.26に死亡予定だそうです・・・むしろそのくらいすぐに駄目になってくれれば、保証期間内ということで我慢できるんですけどね。

ちなみに温度は49度まで上がったので、現在PCケースからはみ出した状態で置いてます。

書込番号:3571005

ナイスクチコミ!0


自作初心者18さん

2005/01/05 02:33(1年以上前)

すみません。。諸田誠さん。。。。ちょっと質問がありますが
HDD Healthってどうやって調べますか?
また、その寿命はどうやって推測しますか?
教えてください。。
実は、最近HDDの調子はかなり悪いんで、まさか寿命かなと思った。。。今からちょっと確認したいけど。。お願いします!!!

書込番号:3731138

ナイスクチコミ!0


猿末さん

2005/02/26 14:59(1年以上前)

HDD Health はインターネットで検索したら出てきますよ。
そのほかにもSMARTexploreというものもありますよ。
検索してみてください。

書込番号:3989807

ナイスクチコミ!0


lalfさん

2005/03/08 11:48(1年以上前)

>crwn さん
…そんなもんでした(vv;

ところで、HDD Healthですが、本当に当てになるんでしょうか?
予測では、本日が寿命となってます(^_^;が、不具合も無く元気に動作中。
温度も43度で、今までの経験からは、まぁ高速の部類では平均ですけど。

書込番号:4039049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2005/03/08 17:57(1年以上前)


当てにならないんじゃないの?

今月買った、マクストアのHDD、今月中に死亡宣告が出ています^^;
静音ツールで、Quietにしただけなのに・・・

少なくとも、precisionが100%になるまで、信用できませんね。

書込番号:4040264

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発熱について

2005/02/28 20:56(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

クチコミ投稿数:55件

はじめまして。

HDDをあることのためにと、PS2に乗せようと考えています。
しかし、HDDには発熱がつき物です。
PS2に、HDD用の冷却ファンはありませんし、ドライブ直下ということで低発熱のものが必要になってきます。

SONYから発売されてる40Gでは、高いし容量も少ないです。
そこで、どのHDD(80Gモデルで低発熱)が良いかお聞きしたいと思います。
どうか、アドバイスをお願いします。

それとも、ちょっと細工して外付け化したほうが良いのでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:4001435

ナイスクチコミ!0


返信する
Nullpoさん
クチコミ投稿数:29件

2005/03/01 01:29(1年以上前)

PS2にPC用のHDD載っけても認識しませんが…

ディスクレス化目的なら結構グレーゾーンだと思われ。

発熱にこだわるなら低速回転物を選ぶべき。

書込番号:4003269

ナイスクチコミ!0


名_無_し_10番さん

2005/03/01 10:06(1年以上前)

発熱がきになるなら5400rpmのものがいいでしょう

>HDDをあることのためにと
↑目的ははっきり書いた方がいいと思います
その界隈の話をちゃんと調べてあるならいいですが。

ゲームソフトによってはプレイできなかったり
PS2の型番、HDDの容量、Loader,AdvanceのVerによって
使えない場合もあるようですし

書込番号:4003985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2005/03/01 17:37(1年以上前)

Nullpoさん、名_無_し_10番さん、早速のご回答ありがとうございます。

やはり回転数は、低いものが良いのですね。5400にしようと思います。
PS2の性能では、HDDの回転数やキャッシュはほぼ関係ないようなので・・・

すみません。他のところでは、やることが伏せられていたので、伏せたほうがいいのかな・・・?と思いまして。

>その界隈の話をちゃんと調べてあるならいいですが。
自分は、既に使用して結構調べました〜
私の友人が使用したいといっているので、探してあげているのですが、何せ自分のPS2に積むのではないので、心配でして・・・

Advanceのバージョン2.1を使っています。日本語対応で200Gまで認識するようです。

ありがとうございました。
ほかに低発熱でおススメ!というもの有りましたら紹介願いますm(__)m

書込番号:4005287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ST380011Aの購入検討

2005/02/27 12:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

ST380011Aを考えています。
評判良さそうですね。

ベンチマークのデータがあると参考になるのですが。
ご協力お願いできますでしょうか。
HDBENCHのdiskの数値が有り難いです。

書込番号:3994457

ナイスクチコミ!0


返信する
tktkyさん

2005/02/27 13:26(1年以上前)

ST380011A
Read Write Copy
48165 42827 2712

書込番号:3994576

ナイスクチコミ!0


tktkyさん

2005/02/27 13:31(1年以上前)

上のデータはDドライブのデータです

書込番号:3994599

ナイスクチコミ!0


スレ主 ottonさん

2005/02/28 21:26(1年以上前)

ご報告有り難うございます。
今度の休みにでもSOFMAPで見てきます。

書込番号:4001629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

安かったのですが、結構いいですね。

2005/02/14 03:23(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380011A (80GB U100 7200)

スレ主 WELLNOW2さん
クチコミ投稿数:763件

このHDD思わず安くて購入しましたけど、静かですし、NT系コマンドでの安定感も有りますし、結構いいものだと思いました。

今はAdaptec AAR-2400AのハードウェアRAIDにて使用しており、体感速度も飛躍的に向上。しかし、静かです。

 良い買い物でした。

書込番号:3929731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST380011A (80GB U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380011A (80GB U100 7200)を新規書き込みST380011A (80GB U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST380011A (80GB U100 7200)
SEAGATE

ST380011A (80GB U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST380011A (80GB U100 7200)をお気に入り製品に追加する <27

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング