ST380021A (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A (80G U100 7200)のオークション

ST380021A (80G U100 7200) のクチコミ掲示板

(2032件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/01/09 23:40(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 kitabayashiさん

このHDDを買いました。Y田電機で、11980円(+税)でした。
家に帰ってデスクトップパソコンに増設したら、元々入っていたドライブも同じ物でした。なんという偶然!? 自作マシンを人から譲ってもらったので、どんなドライブが入っているかは、気にしていなかったので。増設ドライブなので、パーティションを切らずに、1ドライブで使おうと思います。

書込番号:1202524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

X店頭にならんだようです

2002/09/27 16:16(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 Bakkiさん
クチコミ投稿数:293件

120GBが2マソ強なので、特価じゃないですけど。
60GBPlatterx2、2MBキャッシュ、ATA100のようですが、
実際の使用感はどうなんでしょうか?
期待してます‥‥値下がりも。

書込番号:968334

ナイスクチコミ!0


返信する
NなAおOモードさん

2002/09/27 17:28(1年以上前)

さっきまで日本橋にいたが注意深く見なかったんでそれらしきもの見つけれませんでした

アスロン一式買っただけです

書込番号:968417

ナイスクチコミ!0


mamo_washさん
クチコミ投稿数:218件

2002/09/29 10:52(1年以上前)

お!いよいよ並び始めたんですね。
こっちも早くでないかな。
ちなみに関係ないですが27日は私の誕生日でした(汗

書込番号:972026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OEM品

2002/07/10 00:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 よし院長さん

日曜にフェイスで9570円で売ってたよ!迷わず買い!しかも保証10ヶ月と来たもんだ! 2階にレジ横に30個はあったけど誰も買って無かった

書込番号:822160

ナイスクチコミ!0


返信する
(*^_^*)vさん

2002/07/10 10:09(1年以上前)

ん〜 今、興味はバラVの発売にうつっちゃってる。それにしても嫌になるほど安いなぁ。一年で半額じゃん。(;´д`)

書込番号:822637

ナイスクチコミ!0


あきばヲーカァーさん

2002/07/10 13:20(1年以上前)

OEM品だとプライマリ&セカンダリに同じものを二個接続出来ないそう
ですが、実際そんなことする人ほとんどいないでしょうね。
それと下蓋が無い分、静音性で評価の高い従来の物より
動作音が聞こえやすいというレビューを読みましたが
実際どんな感じなのでしょうか?あんまり音は気にしないほうなので
というか、どうせ今付けてるHDD五月蝿いし^^;買ってみようかな〜
と思案中です。

書込番号:822908

ナイスクチコミ!0


baruboa@さん

2002/07/10 22:16(1年以上前)

容量が違いますが正規品のST360021A(別マシンで使用中)と比較して音に関しては全くと言っていいほど差はないかと思います。ベンチは若干OEM ST380021A(F3.19)のほうがスコアがよかったかな?見た目とOEMロゴの先入観によるものではないですか?もしくは神経質か?一応ファームウェアは書き換えましたけどネ。

書込番号:823825

ナイスクチコミ!0


morinさん

2002/07/11 11:14(1年以上前)

あきばさんはレビューで読んだって書いてあるでしょ
先入観とか言われても見てないんだろうし
それに「もしくは神経質か?」なんて煽るのは止めましょう。

書込番号:824769

ナイスクチコミ!0


は〜?baruboa@さん

2002/07/11 13:02(1年以上前)

あきばヲーカァー さん が
>実際どんな感じなのでしょうか?
との事なのでほとんど差はない旨書いたのですけど?
どこが煽りなの?別にあきばヲーカァー さん に対して先入観だの神経質だのいってるわけではないでしょ。「動作音が聞こえやすい」と仰っている方に対して実際に両方使っていて差を感じないので書き込んだのだけど?これで煽りになっちゃうの?

書込番号:824915

ナイスクチコミ!0


おーい!morin さん よー。さん

2002/07/11 22:31(1年以上前)

baruboa@ですけど。一応善意を持って書き込んだ内容に煽りとか書かれて納得いかないんだけどさあー、上記質問に答えてくれよ。おじさん頭悪くて坊主の言うことの正当性が理解できないんだよねー。
(注・↑これは煽りといわれても納得いくよ)

書込番号:825768

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

流出?

2002/06/21 10:34(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 かますさん

http://arena.nikkeibp.co.jp/buy/spot/20020620/100836/
安いですがそれなりの理由があるようです。
それでも良いと言う方はお早めに。

書込番号:784079

ナイスクチコミ!0


返信する
をかまさん

2002/06/21 10:39(1年以上前)

いくら?愛モードだからわからん…
ちと買おうとしてるから、教えてくりす!

書込番号:784082

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/21 11:04(1年以上前)

出回っているのは「OEM380021A」という型番の製品。スペックは80GB、7200rpm、キャッシュメモリー2MBと、リテール向けのBarracuda ATA4(ST380021A)とほぼ同等。販売店では、ST380021A(OEM)として売られている。外観は、Barracudaシリーズのトレードマーク「バラクーダ」(かます科の魚)の絵柄がなく、ラベルの真ん中に大きく「OEM」、「Factory Recertified」(メーカー再生品)と書かれている。また、Seagateのハードディスクの特徴ともいえる、HDD裏面の基板の保護プレートがなく、基板が剥き出しになっている。販売店の一部では、このハードディスクをIDEケーブルにマスター、スレーブと2台つなげた場合、正しく認識できないことがあるという注意書きを付けている。

上記アドからコピペ

書込番号:784108

ナイスクチコミ!0


あぽ〜んさん

2002/06/21 11:34(1年以上前)

欲してる情報が違うかと・・・
・フェイス新本店 9970円(店保証10ヶ月、確認できた店頭在庫は14台)
・じゃんじゃん亭 9970円(店保証1ヶ月、確認できた店頭在庫は7台)
・LAN/PLAZA WAKAMATSU 9980円(店保証6ヶ月、限定20台)
・L/PLAZA 9980円(店保証6ヶ月、限定20台)

【参考】
・sofmap.com(通販) 10799円(調査時点で在庫153台、Web上では同等品と表記)

たった今80GB飛んだから買ってこようかな・・・。
IDE4に2台ともジャンパピンをスレーブ状態で繋いだら、本来マスターにするべき方が飛んじゃった。
こんな事で飛んじゃうの?

書込番号:784135

ナイスクチコミ!0


最近SONYかぶれでもない。。。さん

2002/06/21 11:45(1年以上前)

ちゅうか、結構前から出回ってたみたい。
ファームウェアのバージョンが古いものが多いらしく、気をつけた方がいいらしいよ。

>ハードディスクをIDEケーブルにマスター、スレーブと2台つなげた場合、
>正しく認識できないことがあるという注意書きを付けている。

それだけならいいが、BIOSで認識されんよーなこともあるそうな。。。(+_+)
買う時はチューイが必要かもねっ。

書込番号:784146

ナイスクチコミ!0


(=^・・^=)さん

2002/06/21 11:46(1年以上前)

あはは、値段か(笑)書くの忘れてた

書込番号:784147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/06/21 12:47(1年以上前)

バラ4を大量に使っている身からすれば買わない。
たかが3000円程度でバラ4の売りの静粛性が少しでも損なわれるのはいただけないし、ファームウェア命のバラ4ですからね。

書込番号:784206

ナイスクチコミ!0


大場さん

2002/06/21 22:32(1年以上前)


Kaooさん

2002/06/22 00:19(1年以上前)

アキバのフェイスは2ヶ月保証なので、
日経BPのは誤り?

書込番号:785280

ナイスクチコミ!0


(*^_^*)vさん

2002/06/23 14:25(1年以上前)

情報源を示すならともかく、URLだけ書き込むのは止めてくれ! リンク切れや、iモードで読めなかったり。(;´д`)

書込番号:788397

ナイスクチコミ!0


ラーハルトさん

2002/06/25 22:48(1年以上前)

ファームが古いとうるさいって聞いたことがあるのですが、
ほかの面では変わりないのでしょうか?
耐久性は運もあると思いますが、音があると壊れたかな?って思ってしまいそうなので。

書込番号:793337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ばらく80G

2002/05/20 00:20(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)

スレ主 しばぞさん

今日、ソフマップ大阪1号店でバラク80G(ST380021A)売ってました
値段は14499円で保証書つき(シネックスって書いてあったなぁ・・・)
価格コムと比べると値段が高いけど、送料を考えたら
こっちの方がとくかもしれないと思って買ってしまいました。
一台

で、ファームウェアのバージョンは
ラベルには3.19って書いてありました
まだ付けてないので、なんともいえないですけど・・・・
予想より安くてよかった〜
大体、相場って14500や14600円っていう
感じだったように思います

書込番号:722888

ナイスクチコミ!0


返信する
風見鶏1さん

2002/05/20 02:12(1年以上前)

お気に入りにめぐり合い、何よりおめでとうございます。バラ4。

流体軸受け超高速!うらやましい限りですが、当方の爆音環境では
その静粛性はちっともいかせませんな。
最近購入はU6/OEMの60GBを1万強ですが不満はありませんね。(音、速さ)

書込番号:723104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/20 04:43(1年以上前)

3.19でしたらよいですよ
家は3.10ばっかしだけど

最近購入はU6/OEMの60GBを1万強ですが不満はありませんね。(音、速さ)
バラ4の方が静かだよ〜500円ぐらいしか変わらないと思うけど。

静かなU6ACEはバラより高い(イラン)
バラ4でいいかとなってしまう。
そろそろバラ5がアナウンスされるぞ?なんて噂が立っていますがどうなんでしょうねぇ。

書込番号:723200

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばぞさん

2002/05/21 00:30(1年以上前)

ばら4ばるく80GB終に付けました。
付けたら付けたでBIOS画面でIDEドライブが見つからなかったり
BIOSの画面のままフリーズしたり・・・
(ちゃんとケーブルやジャンパの設定も間違いなかったはず)
しょっぱなから、大変苦労させられました(^^;
その苦労も、後々続きまして・・・
シーゲートのディスクウィザード2002で
今までつけていたHDの中身を丸ごとコピーしようとしたら
なんか、うまくいかなくて
(勝手にシャットダウンしていたりコピー始まらなかったり)
全く持ってわけのわからないヒネクレタやつです(爆)
結局は、ばらく80一台付けた状態で普通にXPをセットアップ&WPAしまして
ようやく、ウェブページなど見られるようになりました・・・(^^;
中身は、まだコピーできていません・・・

ところで、初心者な質問で申し訳ないのですが・・・
前付けていたHDDの中身をそっくりそのまま
上書きコピーしたら、まともに動いてくれるのでしょうか・・・



マクスター40GB5400RPM(マスター)- ST380021A(スレーブ)
これで、ディスクウィザード失敗(勝手にシャットダウン)
起動できなくなる・・・(^^;

ST380021A(マスタ)-マクスタ40GB5400RPM(スレーブ)
さいしょSTだけ付けてXPインストール&アクティベーション後
マクスタのHDDをスレーブにつないだ、今現在の状態・・・
どちらもWinXPのシステムがインストールされている
マクスタの中身を普通のファイルコピーをするように
ST380021Aに上書きしたら、どうなるのかなぁ・・・

わかりづらい説明ですみません。
どうぞ、知恵を授けてください・・・
お願いします。

HDD自体の感想ですが、思ったより発熱は少ない気がします
体感ではマクスターの倍くらいかな・・・っていう感じです
アクセス音も、今まで聞いたことがないタイプの音で
キー、チチチとか、チリチリチリっていう音がします(笑)
これからどうなるでしょうか・・・

書込番号:724958

ナイスクチコミ!0


買おうかな…さん

2002/05/21 20:08(1年以上前)

>しばぞさん
 Win98/Meならファイルをコピーして行けたと思います.
Win2000/xpはまず無理でしょう.

 でも素直に入れなおしたほうがいいと思いますよ.

書込番号:726322

ナイスクチコミ!0


スレ主 しばぞさん

2002/05/23 00:09(1年以上前)

なるほど・・・参考になりました。

OSが個人設定を読み込むところで止まってしまうので
XPの環境移行ツールも使えなかったです。

素直に、1からインストールしなおすことにします
今度はしっかりバックアップを取っておかないと・・・

ありがとうございました

書込番号:728858

ナイスクチコミ!0


綾川さん

2002/05/23 04:49(1年以上前)

XPの環境移行ツールの初期バージョンには不具合があります。
クリーンインストール後、一度Windows-Updateで修正パッチを
当ててから環境移行させましょう。

書込番号:729189

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST380021A (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST380021A (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング