

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


この製品、基板がむき出しだってどこかで見たんですけど購入し見てみるとカバーが付いてます。2種類あるのか、カバーを外さないといけないのか・・・
どうなんでしょうか?
基板の上に薄いスポンジみたいなのを挟んで金属板、その金属板にはラベルが貼られています。
ST380021A バルク
0点

両者の仕様とユーザーズボイス(笑)を総合すると
付いている方が「あたり」です。
気にしない。気にしない。
書込番号:1140295
0点



2002/12/17 21:13(1年以上前)
ありがとうございました。安心しました
バカな質問でしたね。
書込番号:1140593
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


MIFU-35CB20/MIFU-35CB20Wなどのような外付けケースにこのディスクを
内蔵してIEEE1394接続でvaio pcg-n505e
CPU celeron 333MHz
O/S WINDOWS98 SE
memory 128MB
で 使用できないかと思うのですが、やはり過去ログのような
32GB 64GB などの壁やディスクコントロールカードなどの問題がでるのでしょうか???
新しくノートを買うお金が無いんでディスクだけでもと思ったのですが…
出来ればもっと容量の大きいものなど付けたいのですが、
パーテションなどで切らなければだめですか??
似たようなセットで良いものなどがあれば教えてください。
よろしくお願い致します。
0点

IEEE1394接続の外付けドライブなら32GBの壁は無いと思います。
書込番号:1135543
0点



2002/12/15 18:51(1年以上前)
そうですか…
何も問題無ければその線で行こうと思います…
マックの方でも使えそうなのでいいかな-と思ったもので…
大変ありがとうございました…
書込番号:1135555
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


先日 SeagateのBarracuda IV ST380021Aを購入しました。設定について悩みがありますので、ご教授してください。内容はHDDの本体の上で一枚金属の板がありますので、板とHDDの間でプラスチークようなものが挟んでいるみたいです。このプラスチークようなものをはずす必要がありますか?よろしくお願いします。
0点

ん?ちょっと意味がわからないのですが…(~~;)?設定っていうのも違うような。
>HDDの本体の上で一枚金属の板がありますので、板とHDDの間でプラスチ
>ークようなものが挟んでいるみたいです。
うーん、そんなん気にしたこともないですけど。たとえそういう物が挟まってるとしても、本体から部品を取ってはいけないでしょう。
気にしなくてもよいと思いますよ…。
書込番号:1135441
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


このHDDとST380020Aではどちらが静かでしょうか?
より回転数の高いこちらの方がうるさいとは思うのですが、
どれぐらい差があるのかが気になるのです。
もし知ってる方がいたら、教えてください。
0点

ST380021Aの方が静かじゃないかな。本体は熱くなるけど、外に逃がしてるから熱くなるのであって壊れやすいわけではない。
わざわざ手に入りにくくて値段も高い、5400回転のST380020Aを買うメリットはあまり無いような気もします…。
書込番号:1125121
0点

ST380021Aの方が静かです。
たぶんST380020Aの方が倍以上ウルサイですよ。
書込番号:1125419
0点



2002/12/11 20:57(1年以上前)
レスどうもです。
ここのリストにはないですけど、5400回転の方が安く売ってるので、
静かならそっちを買おうと思っていました。
でも、回転数の多い方がうるさいというのは驚きました(前使ってたのが酷かったので・・・)。
MAXTORの製品より静かみたいなので、こちらにしようと思います。
書込番号:1126859
0点

安い物は静かに作らない分安いわけで・・付加価値の分高いんです
書込番号:1127581
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


はじめまして。
無事ST380021A 80GBのHDD増設が上手くいったと思い、もう一台の20GBのHDDのデータを増設した80GBの方にコピーしたら残り容量が23GBになってしまいました。
増設の際、確かに74.5GB認識していました。
コピーしたファイルの容量を調べても、20GBのHDDと同じ容量(17GB)なんですけどプロパティを見ると残り23GB。。。残りの34.5GBはどこへ行ってしまったのでしょうか?
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点


2002/12/10 01:51(1年以上前)
質問するときはPC環境くらい書き込みましょう
書込番号:1122928
0点


2002/12/10 02:55(1年以上前)
まず、私の推測ですが、OSの環境は98っぽいですね?
そうなると、少々前のマシーンの可能性がありますね。
それで推察すると、まず98と言うOSには壁があります、
俗に言う32GBの壁や64GBの壁と言うものです。
これは、OSだけでなく、そのPC自体のマザーボードについている、
BIOSとか、専用リカバリーCDでの壁とか色々考えられます。
但し74.5GBを認識したというのがBIOSではOKなら、OSの可能性が
大きいかもですね。
色々ここのHDDの過去ログ見てみましょう。
あとは参考までに→ http://www.tadachi-net.com/pc_info/ide.html
書込番号:1123033
0点



2002/12/10 13:47(1年以上前)
PC-fanさん、ありがとうございます。
ちなみにうちの環境は
98SE
セレロン600
メモリ 512MB
810チップセット
HDDはseagateの20GBと80GB(両方ともパーティション切ってません)を2台乗せてます。
BIOSはアップ済みなのでGBの壁は気にしてなかったんですが、表示は74.5GBでも実質使える容量は40GB。。。
参考URL拝見させていただきました。seagateのサイトからDISK WIZARDをインストールして今ヘルプ読んで調べているところなんですが。。。
うーん、どうしたものでしょう。。。
書込番号:1123753
0点


2002/12/10 22:57(1年以上前)
どうもこんばんは。
やはり98でBIOSはOKですか。
となると多分FDISKのバグでしょう。
これは、先に載せたURLのベージでも言ってる様に64GBの壁だと思います。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP263044
にて日本語の修正パッチを当てれば多分直ります。
頑張ってくださいね。
書込番号:1124899
0点



2002/12/11 11:37(1年以上前)
こんにちは。
修正パッチをあててフォーマットかけ直したら上手く認識してくれました!!
PC-fanさん、本当にありがとうございました!!!!
何てお礼を言って良いのやら。。。(涙)
書込番号:1125898
0点


2002/12/12 00:04(1年以上前)
直りましたか、良かったですね。
後他の対処としては、ATAやRAIDカードでの認識とかもありましたが、
お金かかりますしね(笑)
色々経験して、それをクリアするとトラブルも楽しく!?なるかもですね(笑)
書込番号:1127210
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A (80G U100 7200)


近頃ST380021A (80G U100 7200)を購入したものですが,同製品を購入された方に質問があります.HDD本体に貼り付けられてるラベルの英語表記の中にOEMの文字があり気にしております.これはひょっとしたら間違えてOEM版を購入してしまったのでしょうか?どなたかお教えください.
0点

間違ってかどうかしらんけど
OEMって書いてあればOEMやないの?
書込番号:1124614
0点

バラクーダの絵があればOEMではありません。
文書の中にはOEMの小さい文字はすべてにあります。
書込番号:1124653
0点



2002/12/11 01:25(1年以上前)
おかげさまでバラクーダの絵がありました.これで気分よく使用することができます.どうもありがとうございました.
書込番号:1125217
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





