『削除に異常に時間がかかる』のクチコミ掲示板

2001年 8月 6日 登録

ST380021A OEM (80G U100 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST380021A OEM (80G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ST380021A OEM (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)の店頭購入
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のオークション

ST380021A OEM (80G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST380021A OEM (80G U100 7200)の価格比較
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)の店頭購入
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のレビュー
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のクチコミ
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)の画像・動画
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST380021A OEM (80G U100 7200)のオークション

『削除に異常に時間がかかる』 のクチコミ掲示板

RSS


「ST380021A OEM (80G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST380021A OEM (80G U100 7200)を新規書き込みST380021A OEM (80G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

削除に異常に時間がかかる

2003/01/03 12:52(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380021A OEM (80G U100 7200)

スレ主 Seagaterさん

明けましておめでとうございます。
Seagate Barracuda ATA4の40GBを使用していたのですが、容量不足に
なったので、同80GBを年末に購入し、増設しました。
ついでの機会に不安定になっていたので、フォーマットし、OSから入れ
直しました。

なぜか、通常使用は問題なく、ファイルの削除を行うときにだけ時間が
かかることがあります。Deleteを押し、削除確認を行い、実際に削除に
入ってから暫くして、プログレスバーが表示され、削除が行われると
いった感じです。時間はかかるものの待てば削除はできるのですが、
1分以上待たされることも多く、どうしたものかと色々調べてみました。
しかし、情報が見つからなかったので、皆様のお力をお借りさせて
頂きたいと思い質問させて頂きました。

両者ともパーティションは、Cドライブ40GB、Dドライブ64GBで残りは
Linux用にExt2 10GB、swap 0.6GBにしました。
OSはWin2000ですが、C,D共に使い勝手からFAT32にしております。

下記HDBENCHの結果の一部です。

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name Aopen AK77pro BIOS最新版にバージョンアップ済
Name String AMD Athlon(tm) XP 2000+
VideoCard NVIDIA GeForce 256
Resolution 1152x864 (16Bit color)
Memory 785,904 KByte
OS Windows 2000 5.0 (Build: 2195) Service Pack 3

VIA Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
ST340016A
ST380021A

VIA Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
ATAPI CD-ROM 36X

Adaptec AHA-2940AU PCI SCSI Controller
FUJITSU M2513A 1701

Read Write Copy Drive
39323 38423 1789 C:\100MB
30603 28554 1833 D:\100MB

どうぞ、ご教授をよろしくお願い致します。

書込番号:1184799

ナイスクチコミ!0


返信する
sakachinさん

2003/01/08 20:54(1年以上前)

私の会社のエントリーサーバのバラ4 1Wで死にましたよ
Ultra Scanでみたらプラッタ面に製造プロセス上で入ったごみが原因の傷が入っていました。現在USAで分解調査中です(3Wもかかる)
データ返せ!
製造工場が同じならだめ。プラッタの傷はNTサーバ、W2Kサーバでないと
問題が顕在化しないのでたちが悪い

書込番号:1199390

ナイスクチコミ!0


sakachinさん

2003/01/13 14:46(1年以上前)

追伸 
同じ原因かどうかわかりませんが
もうすこし症状を詳しく説明します。
追伸
バラ4は初期不良ではありません。
例のF社のサーバのF社のHD(6ヶ月でお亡くなり)
の代替え品でこれは絶対大丈夫と言われ、
HDの容量合わせ、検査後出荷してそれを取り付けた物です
生存時間は24H×2ヶ月程度でしょうか。
これは2002年11月の事です。
稼働後1Wで書き込みエラー、読みとりエラーが(冗長エラー)頻発してきて
OS(NT40Server)は偉く遅いが何とか立ち上がるので使っていたらそのうちロック頻発、そして起動不能となりました。
外してUltra Scanでみたら傷だらけ
(なにが入っているんだ、どうしたらこんなになるんだ)
たまにあるらしけど同時に4台変えましたが1/4の確率で1/5000にあたるのかな?、もしかしたら例のF社が大丈夫と言ったからなったんでしょうかね
だいたいエントリーサーバーに民生品使うことがおかしいよね
'
結局 前にIBMの40GプラッタとWD800に裏切られたので
RAID1+Maxtor60Gプラッタで自己防衛していますが
、原因がわかるまでS社の40Gプラッタは買いません
(たぶん同じ工場で造ったはずで同じロットの2個の内1つがそれだから
いつからいつまで作ったものが難ありかなのかわからないので何個発生するか
わからない)

だからバラ4の40Gプラッタの製品の製造工場、
製造プロセス、出荷検査工程に難ありと他でも書いたでしょ
場合によっては例のF社の例のHDのような影響があるかもしれませんよ
(でも大丈夫。ブートレコードにヘッドが落下するようなことはありませんから)早めに大事な物はバックアップしてさっさと交換してください
どちらにしても今USAのS社で分解調査の結果を待っていますので
報告があったら書き込みますので待っててね

書込番号:1212772

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ST380021A OEM (80G U100 7200)
SEAGATE

ST380021A OEM (80G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST380021A OEM (80G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月29日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング