


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST380013AS (80GB SATA150 7200)

2004/03/18 06:13(1年以上前)
それはそれは・・・ご愁傷様です。
『パチン』という音は静電気が放電したような音なんでしょうか。
もしそうなら、何らかの原因で過電流が流れた可能性が高いです。
雷(サージ)とかHDDの電源コネクタの接触不良とか電源内にホコリが溜まっているとかゴキブリがPC内で繁殖してるとかサ○○スで買ったとか・・・。
ちなみに私の最短記録は7日。しかもレシート紛失で泣き寝入りです。
当時4.3GのPIO4(U-ATAはまだなかった)のHDDが3〜4万くらいする頃の話です。
書込番号:2598118
0点



2004/03/19 00:45(1年以上前)
お互いに大変ですね。。
僕のHDDは、内部の『何か』が、外れたらしく
振ると中でカラカラって音がします ^^;
あっでも、サ○セ○で買ったHDDだった・・・
値段だけで選ぶのは危険って事で。。。
書込番号:2601362
0点


2004/03/23 09:12(1年以上前)
カラカラと音がするのはヘッドがディスクに衝突してる音だと
思うんだけど
もうダメなのは確実だから分解して中身見てみれば?
書込番号:2618194
0点


2004/04/03 15:13(1年以上前)
勝った!
勝って2ヶ月経たないうちに逝きました。
メールデータとか引き抜けなくなってしまいました。
あーぁ
PS.こんなん勝っても嬉しくないです(x。x)
書込番号:2661370
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





