ST360021A (60G U100 7200) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:60GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST360021A (60G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST360021A (60G U100 7200)の価格比較
  • ST360021A (60G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST360021A (60G U100 7200)のレビュー
  • ST360021A (60G U100 7200)のクチコミ
  • ST360021A (60G U100 7200)の画像・動画
  • ST360021A (60G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST360021A (60G U100 7200)のオークション

ST360021A (60G U100 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 8月 6日

  • ST360021A (60G U100 7200)の価格比較
  • ST360021A (60G U100 7200)のスペック・仕様
  • ST360021A (60G U100 7200)のレビュー
  • ST360021A (60G U100 7200)のクチコミ
  • ST360021A (60G U100 7200)の画像・動画
  • ST360021A (60G U100 7200)のピックアップリスト
  • ST360021A (60G U100 7200)のオークション

ST360021A (60G U100 7200) のクチコミ掲示板

(319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST360021A (60G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST360021A (60G U100 7200)を新規書き込みST360021A (60G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDDを並べて

2002/01/28 00:01(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

スレ主 りんごジュースさん

IBM30730をマスターにつかっていたのですが、
再インストールに必要にせまられ、ST360021A(マスターにする)
を購入しました。
ケース(inwin s508)では、並べてつけるのが簡単なので、
並べて3.5インチベイにつけましたが、
熱は大丈夫ですか?
少し心配なので、ご意見をお聞かせください

書込番号:497559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/28 05:46(1年以上前)

最低5mmあいていないと春までにはDTLAが熱でぽっくり逝っちゃうかも
はなせるならはなそう

書込番号:497986

ナイスクチコミ!0


スレ主 りんごジュースさん

2002/01/28 20:42(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

そうですね。そうします。

書込番号:499042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買わなきゃよかった・・・。

2002/01/22 04:06(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

スレ主 衝動買いして撃沈!!さん

IBMのHDDを買う予定だったが、ショップの価格表の横に書いてあった流体
軸受の文字に惑わされて、このHDDを衝動買いした。しかし、思いのほか書き込み音が大きい上に、なんかギュルギュル音がするし・・・。
でも、スレを見てると静かだと絶賛している人もいる様で、自分が買ったのは
ハズレだったのかも・・・。もしそうだとしたら余計に鬱だよ・・・。

書込番号:485681

ナイスクチコミ!0


返信する
売ってよしさん

2002/01/22 04:43(1年以上前)

ヤフオクで売ってよし

2ちゃんねるで逝ってよぉ〜し

書込番号:485715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/01/22 05:59(1年以上前)

ファームウェア3.05であれば今時ならはずれ引いちゃってますね
HDDのシールに張ってあります
このモデルがギュルギュル(ゴマ音)なりまくりですが、対策ソフトはあります。

検索して探しましょう
キーワードは ゴマ音 ゴマちゃん 静音化

書込番号:485751

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2002/01/06 08:57(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

スレ主 hokkinnさん

プライマリーのスレーブにてデータ保存用に使っています。マスターで使用しているウエスタンWD600BBにくらべ、体感出来るほど早いです。しかも、HDD独特のガリガリ音がほとんどしません、驚きです。シーゲイトファンになってしまいました。

書込番号:457904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とても良好です

2001/12/31 19:12(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

スレ主 kuriyasuさん

いままで5400回転のものを使用していて今回7200に初めて乗り換えてみました。音(流体軸だからかも)、速度(これはあたりまえの結果かも)共に満足しています。今までIBM(とても騒がしかったシャー・シャーうなっていた)、WD(とても遅く読み書き時にアームの動く音らしき響きがする)。

書込番号:449093

ナイスクチコミ!0


返信する
Betyさん

2002/01/04 01:25(1年以上前)

IBMのとどちらにするか迷っているのですが、動作音と速度はIBMのと比べてどうなのでしょうか?
特に動作音が気になります。
両方使って見た方いませんか?

書込番号:453782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

転送モードについて

2001/12/29 15:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

スレ主 hokkinnさん

DELL>Dimension 4300 XPホーム を使用しています。

プライマリーのスレーブに下記HDDを増設しました。
SEAGATE Barracuda ATA IV ST360021A 60GB

特に動作には問題無いのですが、本来ウルトラDMAモード5として認識されるはずだと思うのですが、ウルトラDMAモード2としか認識されません。デバイスマネージャのプライマリーIDEチャンネルを開いてもマスターの方は、ウルトラDMAモード5で認識されています。Barracuda のジャンパ設定は、DELLの取り説通り、ケーブルセレクトを選択しています。

1.特別な設定が必要でしょうか?

2.ジャンパの設定は、スレーブにするべきでしょうか?

3.何か設定に不備がありますでしょうか?

4.仕様でしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:445916

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hokkinnさん

2001/12/29 17:44(1年以上前)

バイオスの設定により自動検出に成功しました。
お騒がせしました。

書込番号:446074

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST360021A (60G U100 7200)

つい最近、HDの容量を増やそうとST360021Aを購入したのですが、FDISKを起動してパーテションをきってバックアップとして使うのとシステムドライブにしようとしたのですができなかったので、とりあえずデーター保存用としてつけたのですが、このドライブにアクセスした瞬間にシステムがハングが起こるようになりました。
現在使っているもののBIOS&デバイスはすべて最新版に更新したのですが変化がありません。
私のマシン構成です
CPU:Duron1GHz
MotherBoard:Elite K7S5A(SiS735)
Graphic Board:ATI All in Wonder Radeon(32M)
CD-ROM&CD-RW:Creative INFRA52X
I/O DATA AB6424G
Main HD:Maxter 20G UATA100

自分自身でいろいろ試してみて、(相性問題はちょっとわからないのですが)
原因・・・初期不良しか考えられない状態なのですが、
みなさんどう思いますか?

書込番号:429846

ナイスクチコミ!0


返信する
けん10さん

2001/12/19 16:17(1年以上前)

Win2000ならOSのディスク管理で領域設定してみては?

書込番号:429847

ナイスクチコミ!0


Fomalhautさん

2001/12/20 23:03(1年以上前)

Maxter 20G UATA100のジャンパ設定がMASTERで
ST360021AがCT(ケーブルセレクト)になっていませんか?

書込番号:432006

ナイスクチコミ!0


スレ主 K's@さん

2001/12/21 10:48(1年以上前)

けん10さん、Fomalhautさん、ありがとうございます。
WIN2kなのでディスク管理を試してみましたが、行うと必ずシステムがハングしてしまいます。
ジャンパー設定ですが、ちゃんとSlaveにして行っています。
あと、Seagateのホームページでディスクツールをダウンして試してみましたがだめでした。
あきらめて大容量ドライブとして使おうと思ったのですが、
フォーマットすらできないという状態でした。
ケーブルがおかしくなっているかとも思い、ケーブルも新調しました
もう自分自身では打つ手がなくなりました。
まともに動いてくれないので、
買ったお店に持っていって確認をとりたいと思います。

書込番号:432613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST360021A (60G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
ST360021A (60G U100 7200)を新規書き込みST360021A (60G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST360021A (60G U100 7200)
SEAGATE

ST360021A (60G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 8月 6日

ST360021A (60G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング