

このページのスレッド一覧(全101スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2001年11月13日 04:11 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月26日 16:40 |
![]() |
0 | 0 | 2001年10月17日 10:48 |
![]() |
0 | 9 | 2001年10月15日 18:39 |
![]() |
0 | 4 | 2001年10月13日 07:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


今回340016aを、購入して、今までのIBM307030*2 のRAID 0(FASTTRAK100TX2使用)の、プライマリーのスレーブに、取り付けたのですが、もちろんバランスが、悪いのは、承知の上ですが、気になるのは、デフラグを、1時間程度行うと、かなり遅くなり、最後には、W2Kが、HDDが、動きっぱなしで、終了しなくなりました。この構成は、無理なのでしょうか?
0点


2001/11/13 04:12(1年以上前)
えっと、どういう事か、良く分からないのですが。
今まで、RAIDのストライプを組んでたカードに、
新たに、HDDを足したと言うことで良いですかね!?
それも、どちらかのスレーブに一台だけと言うふうに
取れるのですが。
その場合は、確かに、少々調子が崩れるかもしれませんね(~_~;)
せめて、HDDの容量や種類が違ったとしても、スレーブにそれぞれ
足して、RAID 0+1 にするなら良いかもですが。
基本的にRAIDを組んだ状態のまま片方のスレーブにHDDを足すと、
速度等が引っ張られたり(遅くなる)しますし、その使用方法自体
うまく動作する保証はしてない気がします。←(勝手な解釈入ってますが)
私も過去に似た事で、HDDをクラッシュしそうになりました・・・(~_~;)
熱害よりは、構成がまずいかもですね。
書込番号:372999
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


やく二週間前に、この商品を購入しました。
買った当初は、何も音がしなかったのですが
最近、ジー ジッジジジーと言うような音が
HDDにアクセスするたびに聞こえます。
「壊れる前に変な音がしだした」とか聞いたこと
あるんですが、これって近々壊れるかもと覚悟しておいた
ほうが良いのでしょうか。
一様、共振してるのかなと思い固定しているネジを
締めなおしたりしましたが無意味でした。
0点


2001/10/26 02:09(1年以上前)
音の程度によりますが。。。
どの程度でしょうか?
基本的にHDDは、使っていくうちに、
アクセス音等は大きくなるのが当然ですが。
特に、このHDDはとても静かなので、
かえって目立っているだけの場合が多々あります。
書込番号:344801
0点



2001/10/26 02:44(1年以上前)
PC−FANさん、早速レスありがとうございます。
音の程度と言うと、CPUクーラーに「銅だ!!こつぶ」を
使っていてそのファンは5300rpmで何dBかわからないんですが
これが、かなりの騒音でして このファンに紛れてHDDの音が
目立つようになってきました。
書込番号:344840
0点


2001/10/26 04:07(1年以上前)
そうですか、CPUファンにまぎれる程なら、
一度、買ったショップに持って行って見てもらった方が良いかもですね。
私の使ってる、同機種のバラクーダ4は、そこまで五月蝿くは無いです。
結構、このHDDは巷では、あたりはずれが囁かれてます。
実際は、ハードデバイスに関して、あたりはずれと言うのは存在しませんが、
(多分それらは初期不良だと思います。)
現状では、そう認識されてます。
ので、一度ショップに見てもらいましょう。
それでショップがOKを出したにもかかわらず、壊れた場合は、
それ相当の、保証がされますし。(ていうか、断固させましょう。。。笑)
書込番号:344885
0点



2001/10/26 16:40(1年以上前)
今度、時間のある時ショップに持って行きます。
PC-FANさん、ありがとうございました。
書込番号:345415
0点





ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


こんちは! 速いと噂を聞きATA4を購入しましたが、最初CDからのインソールでFDISKが出来づいきなりフォーマットの画面が出て約2時間もかかってフォーマットが終了しました。その後OSを入れてから再度FDISKにてパーテイションの割付をし(2度目はうまくいった)又2時間もかけてフォーマットをしOSのインソールをしました。
あまりにもフォーマットに時間がかかり過ぎだと思いますが、このHDを使用されている方居られましたらこんなに時間がかかるものなのでしょうか?
教えてください。フォーマット以外特に問題なく動いています。
0点


2001/09/27 01:14(1年以上前)
フオーマットの時間自体は、ハードディスクの容量で決りますね。
なので、40GBもあれば、それ位かかる場合もありますね。
私も、同じタイプをWIN2000で使用してますが、
フオーマット時間は似たりよったりです。(笑)
書込番号:304879
0点



2001/09/27 01:36(1年以上前)
PC−FANさん 早速のお返事有難う御座います。今まで何台かのHDをフォーマットしましたが、こんなに時間が掛ったのは初めてなもので、つい心配になり質問しました。それ以外の使用には問題無いみたいなので、このまま使ってみます。もしかして初期不良だったら、どうしようと悩んでいました。
心強い回答本当に有難う御座います。これで安心して眠れます。
書込番号:304906
0点

2時間はかかり過ぎな気がするよ。
こないだ買ったIBMの60GBは、そんなにはかからなかったし。
書込番号:305110
0点


2001/09/27 15:19(1年以上前)
SeagateのHPからHDDのformatToolをDLしてください。formatが5分位で済みますよ^-^
書込番号:305340
0点



2001/09/28 01:13(1年以上前)
皆さんどうも有難う御座います。うにゅうにゅさんが言って居られるformatTOOL!HPを見たのですが、どれがそのTOOLなのか解かりません(スイマセン)もし宜しければ教えて頂けないでしょうか?お手数掛けて申し訳有りません。
書込番号:306021
0点


2001/09/28 18:52(1年以上前)


2001/09/29 01:25(1年以上前)
2時間もかからなかったですよ〜
Pentium2 400MHz / A Bit BH6 / ATA 66 / OS Win98SE
で、パーティションを半々に分けて、フォーマット。
所要時間は…
Fdiskに10分ほど
Formatに20分ほど
でしたー
書込番号:307206
0点


2001/09/29 18:49(1年以上前)
私も先週の木曜日に買ってきました。Win2000で使っていますが、取り付けからフォーマットで1時間もかからなかったですよ。
ただ、取り付け用のネジ穴がバカなのに、ショックを受けています。
書込番号:307835
0点


2001/10/15 18:39(1年以上前)
普通のWindows98SEの起動ディスクの
fdiskと同じくWindows98SE上から
formatしましたが、それぞれ5分10分程度の時間だったです。
書込番号:330013
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


はじめまして。
いつも楽しく拝見しております。
近々ST340016A (40G U100 7200)を買ってraid0を組みたいと思っています。
promisのFASTRAK100ではreadが遅いと聞いたことがあるのですが、実際のところどうなのでしょうか?
raid環境の方、教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
0点


2001/09/30 20:20(1年以上前)
FASTRAK100が遅くて、他の何が速いって言うの?
書込番号:309115
0点

>[309115]ハイホ さん
3ware Escalade 7810とか(笑。
予算とOSによって各種RAIDカードは選択できます。
RAID0は怖いので使いませんが(汗。
書込番号:309127
0点



2001/09/30 21:03(1年以上前)
カードが遅いというのではなく、カードとドライブの相性が知りたいのです。
ドライブによっては、思わぬ性能が出ないですよね。
書込番号:309161
0点


2001/10/13 07:05(1年以上前)
というか、バラクーダシリーズでRAID0を組むのは無謀です。
1台とスピード変わりませんから。伝統的に。
このHDDは、一台で使うのがベストです。速いし。
書込番号:326461
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





