

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


こんにちは。
このハードディスクを使って自作していますが、ケース(owl-pc-68)の
3.5シャドウベイにハードディスクつけるためには、物理的に、
ハードディスクを縦にしないとつけられないのですが、縦にしても
問題はないのでしょうか?
教えてください お願いします。
0点



2002/11/23 20:59(1年以上前)
そうなんですか。
わかりました。
どうもありがとうございました!!
書込番号:1085354
0点


2002/11/24 01:06(1年以上前)
HDDで絶対に駄目な取付方向は「裏返し」だけです。
水平、垂直はOK。
書込番号:1085787
0点


2002/11/24 10:46(1年以上前)
なぜ裏返しだけ、だめなんでしょうか???
書込番号:1086433
0点


2002/11/24 18:01(1年以上前)
>裏返しダメ
最近ではそうでもないらしい。
「裏返して取付けしてる図」が添付された取説のある
製品もあるよ>製品名忘れたけど
書込番号:1087192
0点


2002/11/24 19:34(1年以上前)
昔の定説ですか。安心しました。
よく裏返し状態で作業するもので、ちょっと気になりましたので質問させて頂きました。
書込番号:1087401
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)


自作初挑戦で困っています。Windows98 2nd Editionをインストール中に
ATTENTION: A serious disk error has occured while writing to drive C
Retray (r)?で何度やっても止まってしまします。PCに詳しい友人に診てもらったのですが、どこも壊れてはいないそうです。
ちなみに
HDD:ST340016A
マザー:GYGABITE VKMSL
CPU:Athlon XP 1600+
メモリ:ノーブランドSDRAMM256
になります。どなたか詳しい方、解決方法を教えて下さい。
0点


2002/11/11 20:51(1年以上前)
メッセージを見る限りは、「Cドライブに書き込み際に、重大なディスクエラーが発生しました」とありますね。
BIOSで、マスターブートレコードあたりへの書き込みを禁止するような項目があるのであれば、これを変更してみてはいかがでしょう。
また、パソコンに詳しい友人さんはどのような診断方法をとられたのでしょうか。Scandiskを実行したとか、「異常がない」と判断した根拠が分かるとアドバイスできる要素が増えるかもしれません。
書込番号:1060114
0点

ノーブランドSDRAMM256
こいつのブランド名と
こいつにmemtest86をかけてテストしてみて結果記入ください
書込番号:1060999
0点



2002/11/12 10:06(1年以上前)
じゅんさん&NなAおOさん、早速のご返事ありがとうございます。マスターブートレコードですね。昼休みか仕事後にやってみたいと思います。尚、BIOSで異常が認められないといった程度で特別Scandiskはかけていない状態です。
書込番号:1061197
0点



2002/11/15 19:16(1年以上前)
昨日、4人がかりで立ち上げに成功しました。結局、何が悪かったのかはわかりません。色々、配線を変えてみたり、パーツを変えてみたりもしましたが、結局はマザーとの相性だった模様です。しかし何故、Cドライブが壊れているとの表示だったんだ???
書込番号:1067992
0点


2002/12/04 19:25(1年以上前)
まるで同じ状態で(マザー、HDD,OS)で、同じエラ〜がでました!
スキャンディスクをしたら不良クラスタが8個見つかり初期不良交換手続き中
です。相性だと困ってしまいます。どうしたら立ちあがったのか教えてください。
書込番号:1110120
0点

ファイルがうまくコピーできなかったからでしょ。
あと不良クラスタっていうくらいだから
不良なんでしょ。
書込番号:1110136
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

2002/11/10 03:12(1年以上前)
なむ〜
書込番号:1056609
0点


2002/11/10 15:12(1年以上前)
バラ4、4台目にしてハズレを引いてしまいました。
3日目にして不具合が・・・。
奇しくもROプレイ中に発覚>スピンアップできず
やはり、耐久試験は最初が肝心かな。
速攻で取り替えてもらいました。
書込番号:1057491
0点

バラ4は寒いと起動に失敗しやすいようですね。
しかし12台ほど満1年を迎えますが、つけっぱなしなので、なかなか死なない予感。
IBMはつけっぱなしにはことごとく弱いので、定期起動マシンに移しました
書込番号:1060785
0点


2002/11/15 23:15(1年以上前)
日曜に新品が届くそうです(初期不良による交換)
ソフマップ 万歳
書込番号:1068407
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340016A (40G U100 7200)

2002/11/09 17:06(1年以上前)
そのHDD『も』バラ4ですね
書込番号:1055427
0点

Barracuda ATA 4の略ですね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20021109/p_hdd.html
などもご参考に。
書込番号:1055525
0点



2002/11/09 18:04(1年以上前)
どうもありがとうございました!
書込番号:1055545
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





