ST340015A (40GB U100 5400) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA100 ST340015A (40GB U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340015A (40GB U100 5400)の価格比較
  • ST340015A (40GB U100 5400)のスペック・仕様
  • ST340015A (40GB U100 5400)のレビュー
  • ST340015A (40GB U100 5400)のクチコミ
  • ST340015A (40GB U100 5400)の画像・動画
  • ST340015A (40GB U100 5400)のピックアップリスト
  • ST340015A (40GB U100 5400)のオークション

ST340015A (40GB U100 5400)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 1月 9日

  • ST340015A (40GB U100 5400)の価格比較
  • ST340015A (40GB U100 5400)のスペック・仕様
  • ST340015A (40GB U100 5400)のレビュー
  • ST340015A (40GB U100 5400)のクチコミ
  • ST340015A (40GB U100 5400)の画像・動画
  • ST340015A (40GB U100 5400)のピックアップリスト
  • ST340015A (40GB U100 5400)のオークション

ST340015A (40GB U100 5400) のクチコミ掲示板

(49件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST340015A (40GB U100 5400)」のクチコミ掲示板に
ST340015A (40GB U100 5400)を新規書き込みST340015A (40GB U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ST340823Aの交換について

2006/07/18 14:59(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)

クチコミ投稿数:29件

こんにちは、HDDの交換について教えてください。

FMVDeskpower C6/865の
HDD(ST340823A)を交換したいのですが、
ST340015Aで問題ないでしょうか教えて下さい。
また、容量を80Gに増やすとすればどのHDDが良いのでしょうか教えてください。
よろしくお願いいたします。

書込番号:5265431

ナイスクチコミ!0


返信する
starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/18 17:37(1年以上前)

AST340015Aで問題ありませんし、同じ容量のUATAのHDDならば別メーカーでも問題ありません。
OSがMe以上ならばUATAの80GB、120GBでも大丈夫でしょう。

書込番号:5265753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/18 17:45(1年以上前)

starsheepさん、はじめまして
早々のレス有難うございます。
早速取り寄せて換装してみます。

また、色々とお世話になりたいと思いますので
どうかよろしくお願い致します。

結果報告も致しますので、宜しくお願い致します。

書込番号:5265767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/21 09:16(1年以上前)

starsheepさん、
ST380011A(80GB U100 7200)を換装しました。
無事完了快適です。
どうも有り難うございました。

書込番号:5273852

ナイスクチコミ!0


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/21 14:58(1年以上前)

おや、ボクのHDDと同じものを選ばれましたね。これは値段が安くて音が静かなんですよ。
回転数が5400RPMから7200RPMに上がり、記録密度が20GB/platterから80GB/platterになった訳だから、かなり体感速度が上がったでしょうね。
よかったですね。

書込番号:5274522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2006/07/21 15:41(1年以上前)

そうなんですか^^
本当に音は静かで速いですね。
良かったです、有難うございました。
また、宜しくお願い致します^^

書込番号:5274609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Gateway GP7-600の13.6G ultra ATA66を交換しました

2006/04/11 01:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)

スレ主 menuetさん
クチコミ投稿数:25件

OSはWindows98SEです。98SEはどうやらこの6月でサポートを止めるらしいのでグットタイミングでした。もう3年程この6年前の古い機械を使いたいのですよ。

さて、ボードはインテルの440BXですので40GBで5400回転のST340015Aは起動ディスクとして私のPCには丁度よいと思いました。しばらく前からデフラグもスキャンデスクもできなくなってドライブから時よりウィーン、ウィーンと唸りを発するように成っており意を決して交換することにしました。

ただウルトラATA100に対応できるかどうか心配でしたが440BXの古いボードでも認識してくれました。交換してちょっと心配なことはOSを再インストールした後、スキャンディスクを実行したのですが93K程すでに不良セクターが確認されたことです。もう一度フォーマットをやり直そうかと思いましたがOSやファイアーウォールなどソフトの再インストール等の作業を考えると、もううんざりで止めにしました。

しかし、総じてこのハードディスクを交換して満足しています。なんといっても今までの13GBのHDDは容量不足でした。

書込番号:4988421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

こわれた?

2005/03/21 01:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)

クチコミ投稿数:2件

一年ほど前に勉強用にと、リムーバブルケースと同時購入し
すっかり忘れてて、やっとこのあいだ取り付けしたのですが
OSのインストール中、パーティションを切るところで、
間違って、違うキーを押した(?)ところ、ブルーの画面と画面上部に細かい英字のメッセージが・・・
「バグったのか?」とメッセージもろくに読まず、そのまま電源OFF/ON。
再起動後、「Error Loading Operating System」と表示され、うんとも寸ともいわない。
別のマシンにスレーブで取り付けて見たら、そのマシンがOS起動中にハングアップする始末・・・
FDで立ち上げて見るも、CDコマンドでc:\には行けるものの、中身が見れない。
初期不良なのか、タイプミスによるものなのか原因が掴めず…
ま、初期不良にしても購入して一年以上なんで返品/交換は無理ですが(^^;
あのブルー画面の英字メッセージ良く見とくべきだったなぁ〜と非常に後悔してます。
似たような経験の人や、復旧の仕方ご存知の方って・・・さすがにいないかな?(笑)
ま、安いんで、また買いに行きます(^^)

書込番号:4100554

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/21 09:45(1年以上前)

マズッタさん   こんにちは。  fdiskから FDISK /MBR では?
http://kso.jp/fdisk/fdisk10.htm#FDISK37

または、デイスク管理から クイックformat掛けてみたり。

おまけ
 よかったらどうぞ。http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:4101462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/03/27 05:55(1年以上前)

BRDさん丁寧な情報ありがとうございます。
おかげで直りました。
これで買わずにすみました。(^^)

書込番号:4119369

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/27 06:27(1年以上前)

良かったね。 何かあったら また どうぞ。

書込番号:4119391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Valuestar換装しました。

2004/12/31 21:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)

スレ主 Gimlet007さん

Sofmapでバルクで購入し、Acronicsで現HDDのクローンを
作成してValuestar VC667に換装成功です。静かで早いし
発熱は少ないです。20GBから40GBに容量も増えた98SEです。
今しばらく頑張って使って行きます。5年目の始めてのHDD
換装でした。
取り外したHDD20GB4は、なつかしやのQuanta製でした。Seagate
製は静かですね。ただし、デフォルトでのジャンパーピンのMaster
設定が間違っていたのは、?でした。5400rpmで充分です。

書込番号:3712790

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2004/12/31 21:27(1年以上前)

>デフォルトでのジャンパーピンのMaster
設定が間違っていたのは、?でした

OEM製品などによくある事ですが、ケーブルセレクトで初期設定されてる事があります。

書込番号:3712825

ナイスクチコミ!0


myどさん

2005/02/15 15:30(1年以上前)

Seagate
製は静かですね。ただし、デフォルトでのジャンパーピンのMaster
設定が間違っていたのは、?でした。5400rpmで充分です。
確かに ジャンパー おかしい所になってました? 中国人が作るとこうなるのかな 音はさすが静か カリカリ音は気にならないと思うけど・・ 熱もさほど着にはならないと思いますけど 今の時期だからでしょうかね? (~0~)

書込番号:3936347

ナイスクチコミ!0


スレ主 Gimlet007さん

2005/02/28 18:09(1年以上前)

良いHDDだと思うのですが、モデル末期でしょうか。
段々5400rpmは無くなって行きますね。
Cドライブのサイズとしては兆度良いと思うのですが、
システムバックアップを考えるとそんなもんですよね。
技術の進歩とは厄介なものです。
立ち止まらないのですね。立ち止まると負けになるのかな。

書込番号:4000713

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

基盤故障!?

2004/06/20 22:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)

スレ主 pentiump5さん

ST340015Aを1年間何の支障も無しに使ってきたのですが、最近どうも遅いと感じてきてデバイスマネージャで動作モードを確認したところ、マルチワードDMA モード2で動作していたのです。実測値でRead/Write共に14MB/s程しか出ていません。やはりこれはHDD基盤の故障なのでしょうか。

書込番号:2943754

ナイスクチコミ!0


返信する
ますたーすれーぶさん

2004/06/21 10:34(1年以上前)

[2923360]ウルトラDMAモード2
          ↑
BIOSの設定では?これ参考になるかも?

書込番号:2945271

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentiump5さん

2004/06/22 00:42(1年以上前)

BIOSでの設定はATA33/66/100になっています。2ヶ月前に一度は回復したのですが再発して、どんなに設定をいじってみても全く直る様子がありません。

書込番号:2948258

ナイスクチコミ!0


スレ主 pentiump5さん

2004/06/22 00:50(1年以上前)

あと、セカンダリに付いてるCD-RWドライブも同様にマルチワードDMAに設定されているようです。

書込番号:2948301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビービー音がする

2004/04/21 17:45(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340015A (40GB U100 5400)

ST340015Aを複数個購入したのですが、どれも読み込み書き込みの際にビービー鳴ってぜんぜん静音じゃないと思いました。これなら7200の方がぜんぜん静かです。静かさに期待するのであればこのディスクはお勧めしません。

書込番号:2722329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/04/21 18:49(1年以上前)

今の時代コストにしわ寄せ感の強く出た5400回転は騒音寿命ともに悪くなるばかりですね

書込番号:2722502

ナイスクチコミ!0


nforce1さん
クチコミ投稿数:26件

2005/04/13 00:36(1年以上前)

かなり静かです。十分です。IBMよりは。

書込番号:4161702

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST340015A (40GB U100 5400)」のクチコミ掲示板に
ST340015A (40GB U100 5400)を新規書き込みST340015A (40GB U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST340015A (40GB U100 5400)
SEAGATE

ST340015A (40GB U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 1月 9日

ST340015A (40GB U100 5400)をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング