ST340810A (40G U100 5400) のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:40GB 回転数:5400rpm インターフェイス:Ultra ATA100 ST340810A (40G U100 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST340810A (40G U100 5400)の価格比較
  • ST340810A (40G U100 5400)のスペック・仕様
  • ST340810A (40G U100 5400)のレビュー
  • ST340810A (40G U100 5400)のクチコミ
  • ST340810A (40G U100 5400)の画像・動画
  • ST340810A (40G U100 5400)のピックアップリスト
  • ST340810A (40G U100 5400)のオークション

ST340810A (40G U100 5400)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2001年 6月14日

  • ST340810A (40G U100 5400)の価格比較
  • ST340810A (40G U100 5400)のスペック・仕様
  • ST340810A (40G U100 5400)のレビュー
  • ST340810A (40G U100 5400)のクチコミ
  • ST340810A (40G U100 5400)の画像・動画
  • ST340810A (40G U100 5400)のピックアップリスト
  • ST340810A (40G U100 5400)のオークション

ST340810A (40G U100 5400) のクチコミ掲示板

(144件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST340810A (40G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
ST340810A (40G U100 5400)を新規書き込みST340810A (40G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

対応する静音化ツールってありますか?

2002/08/04 02:25(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

スレ主 020804Tさん

このST340810Aのバルクが近所に安く売っていたので買おうかどうか迷っています。
こちらの評価や掲示板を見ていると5400回転の割には少々うるさい様な評価が気にかかりました。
そこでなのですがこのHDDに対応する静穏化ツールってどこかにあるのでしょうか。
つかえるツールがあれば買おうと思うのですが...

書込番号:870529

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/04 03:03(1年以上前)

静かな物がほしいのであれば最初からバラ4買う方がよいと思いますが

書込番号:870573

ナイスクチコミ!0


スレ主 020804Tさん

2002/08/04 06:36(1年以上前)

NなAおO様,早速レスをつけていただいてありがとうございます。
地方都市にいるので,なかなか安い品にめぐり合えないのですが,珍しく価格COMの最安に迫る勢いで近所にこの型が置いてあったのです。
ちょっと手を加えてどうにかなるのであればそれも良いかと思いまして。

バラ4は流体軸受の7200rpmだったと思うのですが,それでもこのクラス(5400rpm,ボールベアリング位)のHDDと勝負になるものなのでしょうか?
ATA/66位の時代からHDDは買い換えてないのですが,7200rpmのHDDを昔買ったときはうるさく熱くすぐ壊れたので 買ってはいけない と心理ブレーキが自然に出てしまいまして。
速度はそれほど気にしませんので安くて静かで長持ちする品を中心に現在,探しているところです。

書込番号:870706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/08/04 07:47(1年以上前)

大体バラ4を4台稼働させている方がこのHDD1台よりも静かであるといえます。

もしかしてこっちの方が静かだと?いえいえ、五月蠅いです。
先入観持ちすぎですよ。
世の中どんどん変わっています。
あの五月蠅いシーゲートから出たんですよね。コレガまた。
7200で五月蠅いと言えばIBMです
7200の流体MAXTORがありますがあっちはごりごり五月蠅いです。

ここ2年で使ったHDDの中で一番静かで速くて、信頼性が高かったのがバラ4でした。
色々買った物の全部常時マシンから取り外し、常時つける物にはバラ4に載せ替えたほどです。


基本的に静音ツールは回転音は変えれないのでお忘れ無く。

書込番号:870734

ナイスクチコミ!0


スレ主 020804Tさん

2002/08/04 14:34(1年以上前)

どうも,NなAおO様。
お知らせいただいた情報とてもためになりました。
特に〜静音ツールは回転音は変えれない〜は目からうろこでした。
ご指摘どうりどうも先入観持ちすぎてたようですね。
でも試してみるまでは先入観以外持ち様がないのも痛いところでして...体験談,ありがたいです。

それではバラ4も頭に入れて検討してみたいと思います。
こちらの地元だとバラ4の40Gで1万くらいの店ばかりなので,買うとなると通販になりそうです。
前にサクセスでひどい目に合ったので,そうなるとまずは店探しから始めなくては。

書込番号:871289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音が・・・

2002/06/06 21:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

今日初めて増設して使い始めました。
すると「ブーン、ブーン」と定期的に共鳴するような響く感じで音がします。
HDDを触ってみるとやはり内部が振動していているようで、
音の原因のようでした。
パソコンのカバーすると振動が増幅されるのか
かなり低音の不快な音になります。

この音ってSEAGATE特有のものなのでしょうか?

今まで使っていたQUANTUMはこんな音はしませんでした。

どなたかご助言お願いいたします。

書込番号:757271

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/06/06 22:07(1年以上前)

取り付けネジ等ゆるんでない?俺のはそんな音もせず、静かだけど

書込番号:757313

ナイスクチコミ!0


GMYさん

2002/06/07 19:28(1年以上前)

ちゃんとネジ締めてても気になるようなら
ゴムワッシャをつけれ

書込番号:758742

ナイスクチコミ!0


ポッポーズ1さん

2002/06/09 01:48(1年以上前)

私も同様の経験があります。IBM60GXP*2のレイド(ストライピング)だったので、共振しているのかと思い、エアパッキンの上で稼動させましたが、共振は続きました。(ブーン、ブーンと周期的にうなるような感じです)
やがて、1台が認識されなくなり、レイドだったので40Gが一発で死亡しました。片方ずつチェックし、生きている方1台を再フォーマットしたところ、信じられないくらい静かで、現在快調に使用してます。最初に60GXPをかった時からうなっていたので、こんなものかと思っていましたが、1台が不良だったよです。しかし、うなりながらも1年半くらいは普通に使っていたことになります。可能なら店に交換してもらったほうがよいと思います。交換が無理なら、ほかのHDDにデータを退避することを強く勧めます。

書込番号:761381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

これのOEM版持ってる方にご質問

2002/02/27 13:30(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

スレ主 たくやたんさん

先日、HDDから煙が吹いてHDDが動かなくなりました。
という訳で、メーカー預かり保証扱いで交換できるかな?
と思ってShop持っていったのですが
なんか部品が足りない(らしい)とか……で。

んで、原因の個所。
HDDのジャンパ&電源コネクタ付近にある丸いチップの周りにhttp://sx.sakura.ne.jp/~sakura-n/HDD/ST384810A.jpg (22k)
赤い斜線の形の部品って有りますでしょうか?
http://sx.sakura.ne.jp/~sakura-n/HDD/ST384810A_Chip.gif (286k)

OEM版を持っている方居られましたら、
“有る”か“無い”かだけで構いませんのでお教えいただけると幸いです。

書込番号:563783

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 たくやたんさん

2002/02/27 21:58(1年以上前)

自分で読み直していて気が付いたのですが。

“有る”か“無い”かの他に
購入時期と購入場所(Shop名)も教えていただければ幸いです。
んでは、自己レスすみません。

書込番号:564682

ナイスクチコミ!0


bodさん

2002/03/31 08:37(1年以上前)

いつもROMなので 多少なりともお役に立てれば。
・3/30にtwotop新潟店で8k円だったので衝動買い。
・OEM版かどうか?
・>赤い斜線の形の部品
写真では上部は円筒形みたいですが
ウチにあるのは4角形で「・4R7」とプリントされてます。
こんな情報 お役に立ちますか?

書込番号:629955

ナイスクチコミ!0


bodさん

2002/03/31 08:47(1年以上前)

よくみたら
for OEM
と書いてありました。

書込番号:629966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ゴムは何の役目?

2001/10/20 12:31(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

スレ主 とと1さん

この成員を購入したのですが、筐体にゴムがついていています。振動防止のゴムでしょうか? こんなの初めてみました。つけたまま使っていてもいいんでしょうか?

書込番号:336623

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2001/10/20 12:36(1年以上前)

防振、そして移送中の障害からの保護です。
納入先からのクレーム低減に役に立っているそうです。

書込番号:336626

ナイスクチコミ!0


するがさん

2001/10/20 19:31(1年以上前)

そうなんですか。それは知りませんでした。話変わってHDベンチなどを取ってみましたが、IBMのICなどと比べると、結構引けを取るような数字がでてきました。また、体感的にもちょっと遅いかな?という感じです。やはり5200回転と7600回転の差は大きいのでしょうか?

書込番号:337044

ナイスクチコミ!0


もとっちさん

2001/10/23 09:20(1年以上前)

5400回転と7200回転の間違いですよね?
何で7200回転のHDDにはゴム付けないんだろ? 放熱の問題かな?

書込番号:340945

ナイスクチコミ!0


近藤ー無さん

2002/01/11 20:19(1年以上前)

きっと、「ゴム」より「生」の方が気持ちが良いのさ。

書込番号:466657

ナイスクチコミ!0


*******さん

2002/03/25 21:39(1年以上前)

でも静かですよね。

書込番号:618404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えてください

2002/02/10 02:15(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

スレ主 しおじいさん

現在使用中の、HDDにデータがたまってきたので本日ST340810Aを購入、増設を考えてます。そこにOS、WIN2000PROを入れOS共存で使用したいのですが起動時にOSの切り替え方法を教えて欲しいのですが!使用中のOSはWIN98SEです、
増設初心者なのでほかにも注意点があればご教示ください。

書込番号:526029

ナイスクチコミ!0


返信する
う〜う〜さん

2002/02/10 02:20(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/setup.html#844

上を参考にしてちょーだい

書込番号:526042

ナイスクチコミ!0


スレ主 しおじいさん

2002/02/10 02:48(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせてもらいます。

書込番号:526083

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

流体軸受モデルCEは入手不能?

2002/01/31 20:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)

クチコミ投稿数:995件

U6シリーズの流体軸受モデルが最近店頭から姿が消えて、最近になって80GのCEモデルが出てきたのですが、もう生産中止なのでしょうか? 40GのCEモデル(ST340810ACE)がどうしても欲しいのですが、どこの店にも在庫がなく困っています。何か情報をご存知の方が居られましたら、ご教示願います。

書込番号:505443

ナイスクチコミ!0


返信する
左利きさん

2002/02/01 00:16(1年以上前)

私がこの前お店で聞いたところでは、もう生産を中止したとのことでした。実際のところはどうなんでしょうね・・・・
私も80Gを置いてある所は見つけたのですが、40Gはどうしても見つけられなかったです。がんばって探してみてください〜

書込番号:506062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2002/02/01 11:27(1年以上前)

左利きさん

静寂性にかけては右に出るものがないHDD(もしこれ以上静かなHDDがあれば是非お教え願います。m(_ _)m )なので、気長に探してみます。もう少しすれば、より静かなモデルが出るかもしれませんし。コメントどうもありがとうございました。

書込番号:506756

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST340810A (40G U100 5400)」のクチコミ掲示板に
ST340810A (40G U100 5400)を新規書き込みST340810A (40G U100 5400)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST340810A (40G U100 5400)
SEAGATE

ST340810A (40G U100 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2001年 6月14日

ST340810A (40G U100 5400)をお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング