

このページのスレッド一覧(全26スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)


私は、結構HDDの内部を細かくパーティションで区切って使うのが好きなんで、
今回U6(流体軸受け)を購入して、いつものように5つぐらいのパーティションで区切った後、
それぞれのドライブのエラーチェックと速度チェックをしてると、
最後の部分のドライブの速度が異常に遅いんです。
外周と内周で速度差が生じることは分かりますが、
いくら何でも最初のパーティションの半分以下の速度しか出ないのはヒドすぎる気がする・・・
これはこのHDDの仕様なんでしょうか?
それとも初期不良?
みなさんの環境での状況を教えてください。
0点


2001/11/27 11:15(1年以上前)
構造上、そんな物でしょう
HDDの種類によって多少違いはありますが最外周部に比べ内周部の速度は半分というのが目安
書込番号:395359
0点



2001/11/28 01:47(1年以上前)
ううむ・・・こんなもんなのか・・・
現在システム用に使ってるバラIVの方はそんなこともなかったので、(せいぜい6〜7割程度の速度)
もしかしたら初期不良? とも思ったものですから。
ま、U6の方は各種データ格納用に使うつもりですから速度がなくても別に支障はないんですけどね。
バラIVの性能と静音性は好きなんだけど、
買って一ヶ月でクロスリンク起こしやがって、データをほぼ全損したので、
さすがに怖くてデータディスク用にバラIV使う気は起きないんですよね。
もっとも、IBMのDTLAをデータディスクに使ってた今までの環境もどうかとは思いますけど・・・(^^ゞ
むいむい@土佐さん、ありがとうございました。
書込番号:396536
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST340810A (40G U100 5400)


EZDV2を使ってDVの取り込みをしようとした所、”転送速度が遅い為中断します”(のような)メッセージが出て取り込めませんでした。そこで、Raptor TestというEZDV2添付のツールで調べたら、Read/Write共に転送速度が5MB/S以下(確か4.7MB/S位)でした。ちなみに、5MB/S以下だとコマおちする可能性があるとの注意書きがありました。このHDDはこんなもんなんでしょうか?5400回転のドライブとはいえ、最新の物なのに...
環境は、
ASUSのTerminatorというベアボーンキット(CUSCというSiS630チップを使ったMB)
+ celeron 1Ghz + RDRAM 512MB (CL3) + WinXP Home
”こんなもんだ!”とか”ここをチェックしろ”とかありましたら、よろしくお願いします。
0点

WinNTはよくわかりませんが(他もだけど)
ドライブがPIOモードになっていませんか?
書込番号:371746
0点


2001/11/12 14:19(1年以上前)
私はGV-MPEG2/PCIですが HDDはU-ATA100の7200回転60GBを使ってます
転送速度は20MB/S 以上ですよ
CPUはP3-1GHzでーす
書込番号:371750
0点



2001/11/13 09:51(1年以上前)
ありがとうございました。転送モードがPIOになっていました。雑誌記事でWinXPはデフォルトでDMAになる設定だとあったので確認していませんでした。
けれども、”可能ならDMA...”というオプションに設定されているのに現状の転送モードはどうしても”PIO”のままになってしまい変更できませんでした。マイクロソフトのホームページで確認したら、その様な場合は一度”PIOのみ”オプションにしてOKボタンを押し、もう一度”可能ならDMA...”に変更すれば解決するかも、とあり、この方法で無事DMAモードに変わりました(ご参考まで)。
書込番号:373187
0点



2001/11/13 09:53(1年以上前)
PS. 転送速度はCドライブとDドライブで違いが出ましたが、どちらも15MB/S以上になりました。
書込番号:373191
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





