


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3200822A (200GB U100 7200)


OS Windows2000(SP4)
M/B I865Gチップセット
マスタ 120GB
スレーブ 160GB(増設時にレジストリを書き換え)
現在上記の環境です。
そろそろOSを再インストールしようと思っているのですが、どうせ
ならこの際マスタを200GBにしようかと考えています。
実際の作業として、
1.新規の200GBをスレーブに繋ぎ、C:10GB D:10GB E:残り160GB程
でパーテーションを切りフォーマットする。
2.マスタに繋ぎ直し、C:にOSをインストール。しかしE:は100GB
程度にしか認識(表示)されていない。
3.SP4を導入し、レジストリをBigDrive対応に書き換える。
4.ディスクの管理からE:を再度フォーマットして160GBに直す。
という段取りを考えているんですがいかがな物でしょうか?
実際にやってみると予想と違う状況になりそうな気がして、やや
不安が残ります。
実際にWindows2000でマスタにビッグドライブを使用されている方
アドバイスをお願いします。
書込番号:3120651
0点

それで良いのではないでしょうか。
また、最初に10GBのところにWin2000をいれ、残りは未使用の領域としておいて、Big Drive対策を行えば、前もってC/D/Eと切って無くても良いと思いますけど。(私はそうしてます。)
素早くSP4を当て、Registryをいじって、その後にディスクの管理で好きなようにPartitioning/Formatすれば良いと思います。
でも仰る方法でも問題はないと思いますけど。
書込番号:3121023
0点

実際に私がやったわけではないんで、正確には分からないんですけど・・・。
「@IT」の記事に、
「BigDrive 対応PCでフォーマットした HDD を、非対応PCに取り付けると
137GB 以上の本来の容量のように見える。
しかし、実際には137GB 以降の領域は使えない。
管理領域にある情報を元に表示してる為ではないか?」
という様なものがありました。
これから予想すると、(2)で、既に全容量が表示され、(3)を実施しても
BigDrive 対応が出来たか分かり難い、といった事態になるかもしれません。
素直に、OS インストール時にフォーマットした方が良いと思います。
まあ、運用前に 137(128)GB 付近に、ダミーデータを書き込んでみる、
というのが、確実だと思いますが。
書込番号:3121590
0点



2004/08/08 22:29(1年以上前)
アイコン間違えました。
saltさん、返信有り難うございます。
先程、起動ディスクを作りながら考えたんですが、最初のところで無理にスレーブに繋いでフォーマットしておかなくても、
1.最初から未使用の200GBをマスタに繋ぎ、起動ディスクからの流れでC:10GB を作成してOSを入れる。
(この時点では未使用領域は110GB位に表示されている)
その後レジストリ書き換え後に未使用の領域を見ると175GBになっているの で、パーテーション設定〜フォーマットする。
でもいいのかなと思えてきました。
いかがでしょうか?
書込番号:3121627
0点



2004/08/08 22:34(1年以上前)
あら、着込みをしている間に新しい返信が。
Shukさんのアドバイスですが、今私が書き込んだやり方の方が無難であるという風に解釈していいんでしょうか?
書込番号:3121641
0点

>解釈していいんでしょうか?
よろしいです。
第2案(!?)の方が、手間も少なく、スマートです。
OS インストール〜 BigDrive 対応までは、他ののドライブは外しておきましょう。
書込番号:3121934
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





