ST3320620AS (320G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

2006年 4月28日 登録

ST3320620AS (320G SATA300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:320GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のオークション

ST3320620AS (320G SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 4月28日

  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3320620AS (320G SATA300 7200)のオークション

ST3320620AS (320G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(608件)
RSS

このページのスレッド一覧(全76スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3320620AS (320G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3320620AS (320G SATA300 7200)を新規書き込みST3320620AS (320G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

RAIDで速度が出ない。

2006/08/15 10:58(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:2件

今回2年ぶりにPCをRAID構成にて自作したのですが、
どうも体感速度が遅かった為、HDBENCHにて測定したところ
下記のような結果になりました。
Read :67501
Write:64810
RRead:22674
RWrite:31498
確かに今まで使用していたPCよりかは早くなったのですが
スペックからみるとかなり遅いようです。
PC構成ですか
CPU :E6600
メモリー:DDR2-5300 512Mx2(samsung)
M/B :ASUS P5B-Deluxe-WiFi(P965+ICH8R)

RAIDの構築もstripe、stripesize128KBになっています。

因みにデータドライブで使用している WD3200JSでは
Read :64810
Write:66149
RRead:23742
RWrite:26102
です。

何の設定がおかしいのでしょうか?


書込番号:5347677

ナイスクチコミ!0


返信する
綺羅さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/19 01:19(1年以上前)

やっすんGさんこんばんわ

いくつか確認項目
1. RAIDの設定は? (RAID0 or RAID1/5)
2. BIOSは最新か?
3. RAIDドライバは最新か? 6.1.0.1002が最新

ちなみに自分のベンチ結果です。

CPU PentiumD930
MB  P5LD2 Deluxe
HDD1 ST3320620AS*2 RAID0
HDD2 HDT722525DLA380*2 RAID0
RAM DDR2-SDRAM PC4200 512*4

HDD1
Read :121183
Write:130946
RRead:28861
RWrite:60093

HDD2
Read :123522
Write:125798
RRead:39705
RWrite:47451

書込番号:5358014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/20 13:58(1年以上前)

綺羅さん、丁寧にありがとうございます。
設定、BIOS、ドライバーに問題はありませんでした。

仕方ないので再インストールすることにしました。
今回はノートンのゴーバックをインストールしなかったこと以外は
前回と設定は同様です。

再インストール後、再度計測しました。
Read :116894
Write:121327
RRead:24722
RWrite:58480

この数値だと問題ないかと思います。
ありがとうございました。


書込番号:5362043

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDの容量

2006/07/29 17:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:4件

新しく全ての部品を購入し、組み立てたところビッグドライブ問題で137Gしか認識しませんでした。そこで、Win2kをsp4にし、48bit LBAに変更し、『コンピューターの管理』から残りの容量をフォーマットしたところです。ここで、ふと気になったのが、Seagate ST3320620ASは320Gなのに、組み立てたパソコンのHDDの容量は300Gしかありません。BIOSでは320Gを表示しているので、残りの20Gはどこ?なぜだろうと思っています。いろいろ調べましたが分かりませんでしたので、分かる方がいらっしゃれば、ご教授ください。よろしくお願いします。

構成
MB:M2NPV-VM
HDD:Seagate ST3320620AS
OS:Win2k SP1 → 組み立て後、SP4にバージョンアップ済み

書込番号:5299906

ナイスクチコミ!0


返信する
LOG!!さん
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/29 17:13(1年以上前)

計算方法の違いですね。
1G=1000M or 1024M

書込番号:5299912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/07/29 17:18(1年以上前)

相変わらずこの手の質問は絶えないね
それだけケチな人が多いてことか
仕様表を確認してみな
ハードディスなどは1GBを10億バイトで計算しているから
300GB≠3000億バイト
バイト表示で確認したかい

書込番号:5299922

ナイスクチコミ!0


www,さん
クチコミ投稿数:74件

2006/07/29 17:22(1年以上前)

この手の質問はあきました。
(と言いつつ答えますが)

HDDの容量の計測単位は2種類あります。双方に5%ほどのズレがあるのです。


そしてHD メーカー側の計算方法の方が容量が多く見える方(まあ、せこいですよね。統一してほしいものです。)、PCの表示は少ない方の計測法になっているので


何の異常もありませんよ!!!

書込番号:5299934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/29 17:24(1年以上前)


A7V133さん
クチコミ投稿数:2432件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/29 17:25(1年以上前)

HDDの容量
320GB=320×1000×1000×1000=320,000,000,000バイト

Windowsでの容量
320,000,000,000÷1024÷1024÷1024=298GB

書込番号:5299943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2006/07/29 17:31(1年以上前)

そういえばDVDの書き込みが4.4GBしか書き込みできません
のような質問は少ないな

書込番号:5299954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/30 01:37(1年以上前)

そうだったのですか。お手数をお掛けしました。分かってすっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:5301392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

認識している・・・・?

2006/07/25 18:53(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:4件

Seagate ST3320620ASを数日前に購入し、いざ取り付けをして起動したところ、「ハードウェアの安全な取り外し」にはST3320620ASという項目があり認識されていると思ったのですが、コントロールパネルのハードウェアの追加ではST3320620ASが認識されていないみたいで、また、マイコンピューター⇒管理⇒ディスクの管理の項目にもST3320620ASのHDDが無く、フォーマットさせることができません。原因が思い浮かばず困り果てています・・・。どなたか、原因が分かる方おられましたら何とぞアドバイスをお願いします。

書込番号:5288088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:151件

2006/07/26 01:44(1年以上前)

文章の表現が微妙でよくわかりませんが、なんとなく可能性は2つ。はずしていたら、ごめんなさい。
・勘違いで、ディスクの管理で見逃している
・M/BによってはBIOS設定により、SATAのドライバが必要かも

デバイスマネージャーのディスクとかでは、どう見えているのでしょうか?

>ハードウェアの安全な取り外し」にはST3320620ASという項目があり認識されていると思った

これは了解。

>コントロールパネルのハードウェアの追加ではST3320620ASが認識されていないみたい

ハードウェアの追加は、すでにインストール済みのものはものはでてきませんよ。ここででてくるのは、接続されているのにドライバがインストールされていないものです。

>また、マイコンピューター⇒管理⇒ディスクの管理の項目にもST3320620ASのHDDが無く

ディスク管理には、HDDの名前は出てきません。ディスク1とかディスク2とか出てくるのみです。

書込番号:5289677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/26 02:29(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
再度確認したところ、やはりディスクの管理・デバイスマネージャー⇒ディスクドライブにはそれらしき容量、名前は有りませんでした。
ただ、IDE ATA/ATAPI コントローラーの欄のNVIDIA CK804 ADMA Controller(v2.7)のPrimary Channel という項目に[ST3320620AS]という名前が有ることを発見しました。・・・が、それが何を意味するのか知識不足で分かりませんでした(泣)

>ハードウェアの追加は、すでにインストール済みのものはものはでてきませんよ。ここででてくるのは、接続されているのにドライバがインストールされていないものです。

ST3320620ASはSATA ケーブルと電源ケーブルに接続してインストールはまだしていません。
(というよりインストールしようとおもったら認識していなかった?)

説明不足・文章不足で大変申し訳ございませんが、何とぞよろしくお願いします。

書込番号:5289777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件

2006/07/26 12:57(1年以上前)

ん〜、やっぱりよくわかりませんね。

通販ですか?
そうでなければ、購入店に持ち込んで確認してもらってはいかがでしょう。

書込番号:5290502

ナイスクチコミ!0


Solareさん
クチコミ投稿数:9604件Goodアンサー獲得:928件

2006/07/26 13:20(1年以上前)

>やはりディスクの管理・デバイスマネージャー⇒ディスクドライ
 ブ

これって違うのでは?

管理(マイコンピューター右クリック)→ディスクの管理
でしょう。

書込番号:5290539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/26 13:47(1年以上前)

返答ありがとうございます。

Solareさん
>管理(マイコンピューター右クリック)→ディスクの管理
でしょう。

紛らわしい文章で申し訳ないです。
ディスクの管理にST3320620ASの容量らしきものが無い+デバイスマネージャーの中のディスクドライブにもそれらしき物が無かったという意味で書いてました。


壱亦弐小さん
>購入店に持ち込んで確認してもらってはいかがでしょう。


それがベストですね。
一度買った店に持ち込んでみます。


S-ATAを導入したのが初めてだったので甘くみてました(泣)
ご迷惑おかけしました。

書込番号:5290588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2006/07/26 19:57(1年以上前)

BIOSの詳細設定でシリアルTATがONになっていますか?
初期でOFFの場合があります。

書込番号:5291338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/26 23:57(1年以上前)

ご返信本当にありがとうございます。

>BIOSの詳細設定でシリアルTATがONになっていますか?
初期でOFFの場合があります。

早速BIOSを調べてみました。
しかし[SATA U Enable] になっており、SATA関連は全部有効になってました。(ただ、BIOSのHDD関連の欄にはST3320620ASらしきHDDは認識されていませんでした)

BIOSで有効になっていて、このような結果と言うことは自分の知識不足でもっと初歩的な所でミスを犯しているのかもしれません(泣)

私がやった事をまとめると

1.HDDを電源とケーブルでつないでOS起動

2.「ハードウェアの安全な取り外し」にはST3320620ASという項目があり認識されているということを確認。

3.マイコンピューター⇒コンピューターの管理⇒ディスクの管理とディスクドライブには、ST3320620Aの容量、メーカー名等が無い事(認識されていない?)を確認。ただし、デバイスマネージャーの欄の IDE ATA/ATAPI NVIDIA CK804 ADMA Controller(v2.7)のPrimary Channel という項目に[ST3320620AS]という名前が有る。

4.BIOS SATA1 SATA2 は全てEnable

以上です。ここまで読んで「こいつ馬鹿だな」と思うような、指摘がありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5292277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/27 22:44(1年以上前)

私も最近このHDDを増設したので、ご報告します。
常連の皆さんと比べると、悲しいほど乏しい知識しか持ち合わせていないので、その点はご容赦願います。
ベアボーンを購入しましたので、とりあえずシーゲイトジャパンのホームページからDiskWizardをインストールしておき、取り付け作業を行いました。
その後、DiskWizardを立ち上げて指示通り操作すると、再起動モードになります。
しかし、再起動後、HDDが認識されなかったので、かいとうまんさん書かれたとおりBIOS画面で調べるとOFFモードになっており、これをONに切り替えて再度操作を繰り返すと順調に認識されるようになりました。今のところ、画像処理専用に使用していますが、快調です。
お役に立てば幸いです。

書込番号:5294727

ナイスクチコミ!0


eijinさん
クチコミ投稿数:20件

2006/08/13 03:44(1年以上前)

NVIDIA CK804 ADMA Controller(v2.7)というのは
nVidia nForceチップセットドライバの一つで、通称「SWドライバ」と呼ばれる物です。
これは一般的にHDD性能を重視したカスタムドライバで、
OSを動かすのに必須のドライバではなかったと思います。
(入れる際に「入れなくても動くよ」と注意書きが出てくるし、
実際入れなくてもHDDは使える)

しかもこのVer.はちょっと安定性、互換性に欠ける代物のようですので、
出来たらアンインストールした方がいいと思います。
(プログラムの追加と削除の「nVidia Driver」から)
アンインストールするとMS標準ドライバが自動で入ると思います。
一度試して見て下さい。

どうしてもSWドライバを使いたい場合は
(SATAホットプラグを使いたい、RAID構築済みなど)
nVidia公式サイトで最新のチップセットドライバをDLしてきて、
いったん旧ドライバを削除して再起動してから新ドライバに入れ替えてみて下さい。

書込番号:5341779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/08/25 23:08(1年以上前)


FasttrakBIOSの設定かも?
ブート時にPress <Ctrl-F>で設定画面に入れませんか?

書込番号:5377841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

生産国

2006/07/25 12:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

中国製とシンガポール製の商品があるようですが、製品の出来に差があるのでしょうか。

書込番号:5287315

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2006/07/25 12:57(1年以上前)

ユーザーレベルでは、分からないと思います。
個体差もあるし・・・

直接、メーカーに聞いたほうが良いでしょう!
http://www.seagate-asia.com/sgt/japan/technicalsupport.jsp

書込番号:5287348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3538件 reo-310 ワールド (Blog) 

2006/07/25 13:03(1年以上前)

シンガポール製のST3250823A を購入した時、10台中2台不良にあいました、生産国より製造ロットのほうが不具合にあう確立はある
それからまとめて買うのはやめました

書込番号:5287363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/29 00:14(1年以上前)

工場は3箇所。タイ、中国、シンガポール。
S/Nの 3から始まるのもは、シンガポール
   4から始まるのもは、タイ
   5から始まるものは、中国生産

シンガポール等でNGとしてはねられたHDDは一旦中国へ送られ、
そこでOK品として再生される。

> ユーザーレベルでは、分からないと思います。
> 個体差もあるし・・・

> 直接、メーカーに聞いたほうが良いでしょう!

メーカーに聞いても無駄でしょう。
(どの工場で生産しても品質はすべて同じと言われるのが
関の山)

くれぐれも中国生産品を購入しないよう、気をつけたいものです。

書込番号:5298106

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん
クチコミ投稿数:43件

2006/07/30 08:35(1年以上前)

詳しく教えていただきありがとう。
タイ製もあるのですね。通販で購入する予定でいましたが躊躇しますね。

書込番号:5301804

ナイスクチコミ!0


nirinnさん
クチコミ投稿数:17件

2006/08/09 20:49(1年以上前)

ジャルマさんへ

> くれぐれも中国生産品を購入しないよう、気をつけたいものです。

なんで中国製はダメなの?

書込番号:5332068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:10件

2006/08/13 16:47(1年以上前)

>5から始まるものは、中国生産
>シンガポール等でNGとしてはねられたHDDは一旦中国へ送られ、
>そこでOK品として再生される。

5*******だった…UATA版だけど。
再生品じゃなかったらいいな〜。

書込番号:5342949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ST3320620ASの仕様について

2006/07/25 08:07(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

スレ主 porxさん
クチコミ投稿数:29件

このHDDの仕様について 疑問があり質問させていただきます
PCの買い替えを考えており HDDを選ぶにあたり 雑誌の影響?w
でHDDはSATAU NCQ対応と決めているのですが ST3320620ASは
対応しているのでしょうか? と言うのも ショップ毎にSATAとSATAUと表記が違いNCQについても対応と表記されている所 ST3320620ASだけNCQ対応の表記を外している場合があります
いずれのメーカーLINKは同じ 海外メーカーのページで 
そこを見る限り NCQとは書かれてない様で
他のNCQ対応とされている ST3300622AS等のページを見ると(NCQ)と書かれており 対応でないのか 対応なら載せない理由でもあるのか?と少々混乱しております 
恥ずかしながら
SATA300 =SATAUと勝手に解釈していました
SATAU=NCQ対応 だろうとも思っておりました
Barracuda 7200.10= 間違いなくSATAUNCQであるとも、、、、
しょうもない質問ですが 使っておられる方よろしくお願いします

書込番号:5286780

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 porxさん
クチコミ投稿数:29件

2006/07/25 21:17(1年以上前)

自己解決? ショップに問い合わせたら
SATAUNCQ未対応のようですと言われました
 

書込番号:5288526

ナイスクチコミ!0


綺羅さん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件

2006/08/01 19:54(1年以上前)

porxさんこんばんわ
ST3320620ASの仕様を確認しましたが、
NCQ対応してるみたいです。

http://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_barracuda_7200_10.pdf

書込番号:5309123

ナイスクチコミ!0


スレ主 porxさん
クチコミ投稿数:29件

2006/08/02 00:49(1年以上前)

綺羅さん ありがとうございます 本当ですね 
店で未対応と言われましたが
ここで好評価だったので 未対応でかまわないと思い 
C2D購入時 オプションでHDDをST3320620ASに変更し
注文していたので 対応だった事判り嬉しいです
ただその店のスペックによるとST3320620AS 320Gキャッシュ8M?
と記載されてるのでちょっと心配にw誤記だとは思いますが
品番と容量の方が誤記だったらしゃれにならないので到着前に
確認した方がよさそうな、、、、 
綺羅さん資料ありがとうございました
 

 






書込番号:5310263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

相性とかってあるのでしょうか

2006/07/22 08:22(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3320620AS (320G SATA300 7200)

スレ主 mikunanaさん
クチコミ投稿数:58件

MAXTOR6Y250MO?だったと思うのですが増設してるHDDが
最近、ガリガリっと音がひどくなったり突然ストップしてバイオスから消えたりしますので、ST3320620ASに換えようかと思ってます
HDDにも相性ってあるのでしょうか??
MAXTOR6Y250MOはまだ1年弱しかたってないのですが・・時々ガリガリ音が酷くなるので・・・
PC:Gatway5026j チップセットはインテル945Gだったと・・
マザーボードはインテルと思うのですが詳しく判りません
ST3320620ASは装備可能でしょうか? 宜しくお願いします。

書込番号:5276893

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2006/07/22 21:29(1年以上前)

どうもサウスがICH7DHのようです。
http://support.gateway.com/s/MOTHERBD/Intel2/105693/105693sp2.shtml

規格上はその垂直磁気記録密度の新HDD(7200.10)は問題なさげです。
また下のスレなどにもあるように、時にHDDとM/B(そのBIOSやController)やDriver間での相性と言ったものがあるようです。
BIOS UpやDriver変更で何とかなることもあるようですけど、歯が立たないこともあります。
ICH7系とこの7200.10Serial HDDとの相性は知りません、聞いたことはありません。

今、どのようなDriver(ICH7DHのAHCI DriverなのかIDE Emulateしていて普通のXP標準のDriverなのか)分かりませんけど、いずれにしてもいけるように思います。
万が一ダメでも、PCIやPCI-express接続のCardを買って増設してそこにこのHDDを繋ぐという手もあります。
こういったCardは玄人志向のものなどは安いです。
http://www.kuroutoshikou.com/products/select/interfacefset.html

書込番号:5278693

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikunanaさん
クチコミ投稿数:58件

2006/07/23 02:17(1年以上前)

saltさん こんばんわ
とりあえずいけそうですね
買ってみる事にします。ありがとうございました。

書込番号:5279696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ST3320620AS (320G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3320620AS (320G SATA300 7200)を新規書き込みST3320620AS (320G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3320620AS (320G SATA300 7200)
SEAGATE

ST3320620AS (320G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 4月28日

ST3320620AS (320G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <138

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング