ST3250410AS (250G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

2007年 6月 4日 登録

ST3250410AS (250G SATA300 7200)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:16MB インターフェイス:Serial ATA300 ST3250410AS (250G SATA300 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のオークション

ST3250410AS (250G SATA300 7200)SEAGATE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日

  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)の価格比較
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のスペック・仕様
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のレビュー
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のクチコミ
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)の画像・動画
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のピックアップリスト
  • ST3250410AS (250G SATA300 7200)のオークション

ST3250410AS (250G SATA300 7200) のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ST3250410AS (250G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3250410AS (250G SATA300 7200)を新規書き込みST3250410AS (250G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スピンアップ時の音について

2007/10/02 18:51(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)

スレ主 acceleatorさん
クチコミ投稿数:5件

初めまして。
ニックネーム登録時にタイプミスしてしまったものですorz
早速質問です。僕はこのHDDを外付けケースに入れて使用しているのですが、電源を入れたときに「ブー」という音がします。これは正常なのでしょうか?
初心者の質問ですみませんm(_ _)m

書込番号:6823815

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:10件

2007/10/02 19:10(1年以上前)

外付けケースのファンが予備動作で高速回転しているとかじゃないかな?
それだったら異常ではないですね。

書込番号:6823873

ナイスクチコミ!0


スレ主 acceleatorさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/02 23:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ケースは玄人志向のGW3.5US-PSU/CBでファンレス仕様です。
説明不足ですみません。

書込番号:6824990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/10/02 23:28(1年以上前)

電源を入れた時っていうことなんで
回転しだした時の、振動のようにも思えますが
固定は、しっかりされてますか

書込番号:6825145

ナイスクチコミ!0


スレ主 acceleatorさん
クチコミ投稿数:5件

2007/10/03 18:00(1年以上前)

はい。ビス4本でしっかりと留めてあります。

書込番号:6827244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAID使用報告です

2007/09/24 10:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:4538件

このディスク4台を使ったストライピングです。快適マシンを目指しての組み立てでゲームはやりません。RAIDやりたい人 参考にしてネ。
構成は、40GBと残りの2分割で 最初のストレージにWinXP Proをいれてます。BIOSが終わってからアカウントが出るまでの立ち上がりは約23.5SECです。

(始めはRAID5で組んだのですが劣化復旧とか何とかが煩わしく出ます)

ファーストボリューム 
HDtune のみの値

Minimum 325.7 MB/sec
Maximam 397.6 MB/sec
Average 374.0 MB/sec

Access Time 7.9ms
Burst Rate 1302.7 MB/sec
CPU Usage 9.0%

セカンドボリューム 

Minimum 180.9 MB/sec
Maximam 365.1 MB/sec
Average 291.7 MB/sec

Access Time 15.1ms
Burst Rate 1297.9 MB/sec
CPU Usage 5.3%

PC構成
CPU Core Q6600  Seagate:ST3250410AS * 4 RAID0 64kと128k
MEMORY DDR2-6400 2GB*2  P35  8600GTS
RAID オンボード GA-P35-DQ6 IH9R
電源 550W

結構やってくれますSEAGATE ST3250410AS

書込番号:6792252

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4538件

2007/09/24 10:45(1年以上前)

このディスク5台買って その内始めから音の五月蝿いやつは初期不良になりました。
現在の5台はほとんど音が聞こえません。いたって静かです。発熱が結構ありましたが(38/28℃)ケースの入り口でファンを当てると30℃位です。
残りの1台は重要ファイルのバックアップ用に

書込番号:6792286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2007/10/25 00:24(1年以上前)

今月(10月中)終わりまでに6台のRAID0を組む予定です。
GA−P35−DQ6とQ6600での3.3Gh、このHDDX4台のRAID0であまりにも安定して破綻がなくつまらないから6台へ挑戦です。

一体何時まで持つのやら!!

書込番号:6903016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件

2007/10/29 23:59(1年以上前)

今月の27日よりRAID0、6台での運用です。
ウインドウズの立ち上がりが気持ち早くなりました。
数値的には4台の1.5倍近くシーケンシャルで出ていますけど体感は早いって言えば早いってとこかな。
6台にして甥っ子が触ってたけど早いって言っていた。1台はバックアップで使用です。

7台とも静かです。ケースを開けないと音が聞こえません。

書込番号:6921469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:5件

はじめまして.よろしくお願いします.

3年ぶりぐらいにPCを組み直そうと思い,本日このHDDとマザーとCPUを買ってきました.
SATAが主流になっているのは知っていたのですが,電源コネクタまで変わっていたとは知りませんでした.
電源は流用を考えていたので,当然そんなコネクタはついていません.

少々検索したところ,いままでの4ピンの電源から変換するケーブルがあるようですが,3.3Vは供給されないとのこと.
SeagateはSATAネイティブ対応が売り,なんていう記事も見かけたので,無理なのではないかと心配しています.

変換ケーブルの類を使用して,このHDDを動かすことはできるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします.

書込番号:6759963

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/09/16 03:43(1年以上前)


クチコミ投稿数:5件

2007/09/16 09:17(1年以上前)

sasuke0007さん
早速のご返信,ありがとうございます.
結構安価で販売されているのですね.

それで,さらに皆様にお伺いしたいのは,このようなケーブルを使用してこのHDDを使用することができるかどうかです.
このような簡単なケーブルでは,おそらく5Vしか供給されないように思いますので...

引き続きよろしくお願い致します.

書込番号:6760492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/09/16 15:32(1年以上前)

電源変換アダプター特に問題は有りません。
又 HDD には SATA 電源と旧4P 電源でも使用可能な物も有ります、参考下記 URL
http://www.dospara.co.jp/goods_pc_parts/goods_pc_parts_spec.php?ic=70325

書込番号:6761581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/17 00:15(1年以上前)

sasuke0007さん

重ね重ね,ありがとうございます.
これで安心して買い物に行けます.

さっそく変換ケーブルを調達してみます.

どうもありがとうございました.

書込番号:6763756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/09/22 00:09(1年以上前)

sasuke0007さん,みなさん
この度は大変お世話になりました.

400円程度の電源変換ケーブルを購入し,
無事に使用できることを確認しましたのでご報告いたします.

3日ほど使用していますが,大変快適ですね!
このHDDは,速くてとても静かで,値段も割とお安くて
言うことはありません.

良い買い物ができました.
どうもありがとうございました.

書込番号:6782895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/09/22 02:04(1年以上前)

正常快適動作おめでとうございす。
次の PC拡張の際は、電源 BOXもあわせて交換されると、良いでしょう。

書込番号:6783266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告

2007/08/12 17:41(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)

スレ主 tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件

昨日購入して、今日取り付けました。
ベンチの結果はHD Tuneで
最速91MB Overでした。

それに同時購入したST3320620AS等の従来品(?)より
5mm程厚さが薄いので3.5インチベイに連チャンで取り付けても
Air Flow は見た目で○の感じです。
音も静かです。

書込番号:6634394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

薄いし、静か…

2007/07/12 17:44(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:25183件

このディスク×2台でキューブでストライピング構成
にしていますが、音が聞こえない。
ベンチ回しても聞こえないです、、、

私のキューブは夏場はケース開いて中が丸見え状態にして
いますから、元より音が五月蠅いはずなのにしない。

速度は驚くほどではなかったですが、このスペースでは
文句なし。

書込番号:6526683

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

面白いベンチをとってみました

2007/06/14 12:28(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > SEAGATE > ST3250410AS (250G SATA300 7200)

クチコミ投稿数:565件 ST3250410AS (250G SATA300 7200)のオーナーST3250410AS (250G SATA300 7200)の満足度5

構成は
OS : Windows Vista Ultimate
CPU Name : AMD Athlon 64 X2 5000+  DDR2-6400 1GB×2 
8600 GTS ChipSet : AMD 690G/V North : AMD 690G 電源:LIBERTY 500W RAIDなし ST3250410AS*1

PCMark05 HDD Test Suite 5745

HDD - XP Startup 9.07 MB/s

HDD - Application Loading 7.03 MB/s

HDD - General Usage 5.87 MB/s

HDD - Virus Scan 85.34 MB/s

HDD - File Write 80.72 MB/s

PCMark05ベンチの平均結果:
ST3250410AS(16MB ディスク1枚164 Gbits/inch2)
はラプター(10,000回転)と日立1TB(32MB ディスク5枚148Gb/inch2)より15%位低いです。

書込番号:6435250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件 ST3250410AS (250G SATA300 7200)のオーナーST3250410AS (250G SATA300 7200)の満足度5

2007/06/14 12:58(1年以上前)

続:
CrystalMark 2004R2

[ HDD ] 11325
Read : 90.76 MB/s ( 3630)
Write : 85.08 MB/s ( 3403)
RandomRead512K : 44.41 MB/s ( 1776)
RandomWrite512K : 39.00 MB/s ( 1560)
RandomRead 64K : 9.66 MB/s ( 386)
RandomWrite 64K : 14.26 MB/s ( 570)

CrystalMarkのベンチはいい結果が出ました。この数字をみると...
ラプター(汗)と日立1TB(汗).....。

HDD TUNE:
Transfer Rate Minimum : 56.0 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 79.8 MB/sec
Transfer Rate Average : 73.8 MB/sec
Access Time : 15.2 ms
Burst Rate : 93.6 MB/sec
CPU Usage : 10.0%

Transfer Rate Average : 73.8 MB/secに注目したいです。

書込番号:6435338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件 ST3250410AS (250G SATA300 7200)のオーナーST3250410AS (250G SATA300 7200)の満足度5

2007/06/14 13:27(1年以上前)

続:
ARC-1231ML RAID0と ST3250410AS*1ベンチしたら、、@@

HDD TUNE:
Transfer Rate Minimum : 51 MB/sec
Transfer Rate Maximum : 94.2.0 MB/sec
Transfer Rate Average : 81 MB/sec
Access Time : 15.0 ms


Transfer Rate Average : 81 MB/secになれました!!

ラプター(74MB/sec汗が沢山出る)と日立1TB(70MB/sec汗が沢山出る)山).....。

結論:性能が欲しい、安い値段で買いたい人に対して、ST3250410ASはいいかもしれないです。

書込番号:6435394

ナイスクチコミ!0


電装さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/26 19:08(1年以上前)

低価高品質さん、こんばんは。

↓では、レスが出来ずに申し訳ありませんでした。
しばらく留守にしていたものでして(汗)

それにしても、いいですね〜「ARC-1231ML」。
これでRAID組んだら相当速くなるでしょうね。

ちなみに、このHDDを複数購入したと他の板で読んだのですが、音はいかがですか?
キーンという音が気になりませんでしょうか?
私の場合、PCは机の上に乗せて使用していますので、どうも気になるんですよね・・・。
ウチの3台は全部この音がします。

書込番号:6475264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件 ST3250410AS (250G SATA300 7200)のオーナーST3250410AS (250G SATA300 7200)の満足度5

2007/06/26 20:16(1年以上前)

電装さん、こんばんは

うちのPCも机の上に乗せて使用しています。

HDDの写真です。
http://img.coolaler.com.tw/images/jjkzhmykdmfnzemz0mzy.jpg

確かにキーンという音がありますが、

10000回転HDDと比べたら、ST3250410ASは静かです。

遮音シート装備すれば、ノイズの中でも特に耳障りと感じることの多い高音域のノイズカットにするかもしれないです。

http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?t=155533

こちらの写真はRAID 0 64k、ST3250410AS*1台、*4台とRAID5 *6台のテストです。

ご参考に^^

書込番号:6475447

ナイスクチコミ!0


電装さん
クチコミ投稿数:6件

2007/06/26 22:25(1年以上前)

低価高品質さん、こんばんは。
早速のレスありがとうございます。

>10000回転HDDと比べたら、ST3250410ASは静かです。

確かにそうですね。
私もラプターの360ADFDを使った事がありますが、それに比べると断然静かだと思います。

ケースはSoloを使っているのですが、さらに遮音シートを追加する等、試行錯誤してみようと思います。

リンク先、見させて頂きました。
字は読めませんが、HD Tuneのスコアは読めます(笑)
それにしてもすごいスコアですね@@
教えて頂いてありがとうございました。

私もいつかは手に入れたい・・・・・と、思う今日この頃です。

書込番号:6476041

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ST3250410AS (250G SATA300 7200)」のクチコミ掲示板に
ST3250410AS (250G SATA300 7200)を新規書き込みST3250410AS (250G SATA300 7200)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ST3250410AS (250G SATA300 7200)
SEAGATE

ST3250410AS (250G SATA300 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 4日

ST3250410AS (250G SATA300 7200)をお気に入り製品に追加する <49

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング