『ファイルが頻繁に壊れます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:250GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA100 WD2500JB (250G U100 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD2500JB (250G U100 7200)の価格比較
  • WD2500JB (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • WD2500JB (250G U100 7200)のレビュー
  • WD2500JB (250G U100 7200)のクチコミ
  • WD2500JB (250G U100 7200)の画像・動画
  • WD2500JB (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • WD2500JB (250G U100 7200)のオークション

WD2500JB (250G U100 7200)WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 4月22日

  • WD2500JB (250G U100 7200)の価格比較
  • WD2500JB (250G U100 7200)のスペック・仕様
  • WD2500JB (250G U100 7200)のレビュー
  • WD2500JB (250G U100 7200)のクチコミ
  • WD2500JB (250G U100 7200)の画像・動画
  • WD2500JB (250G U100 7200)のピックアップリスト
  • WD2500JB (250G U100 7200)のオークション

『ファイルが頻繁に壊れます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「WD2500JB (250G U100 7200)」のクチコミ掲示板に
WD2500JB (250G U100 7200)を新規書き込みWD2500JB (250G U100 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ファイルが頻繁に壊れます。

2004/11/21 00:33(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)

スレ主 sailfishさん

このドライブ入れてから、ファイルが頻繁に壊れるように
なりました。構成はwinXP SP2にi845マザーで、ATA100の
カードさして使ってます。他のドライブではこの現象が
今のところ起こっていません。ドライブ自体の問題
なのでしょうか?
質問板の使い方慣れていません。不備な点多々あると思い
ますが、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:3525918

ナイスクチコミ!0


返信する
saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/11/21 00:42(1年以上前)

ATA100のCardのBig Drive対策などが不十分な事をまず考えますね。
どんなCardか分かりませんけど、交換も考えられては。
またそのCardのDriverに新しいモノはありませんか。

次いで電源の力不足を考えます。

書込番号:3525953

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailfishさん

2004/11/21 00:50(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
ATAカードはPROMISEのTx2 Ultra100というものです。
現在HDD3つDVD2つつないでいて、電源300wなので、
少々厳しいのかもしれません。

とりあえず、最新ドライバ探してみます。

書込番号:3525992

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/11/21 01:18(1年以上前)

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/5386/backup/ata_6.html
ここもご参考に。

書込番号:3526113

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailfishさん

2004/11/21 01:27(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
なんと、たった今ファイル・デレクトリが
壊れましたとのエラー(^^;
なんということだ(^^;
とりあえず、スキャンディスクでしょうか??
また報告します。

書込番号:3526155

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailfishさん

2004/11/21 02:10(1年以上前)

自己レスです。とりあえず、いくつかのファイルは失ったものの、
再起動かけたら自動的にスキャンディスクがかかり無事復旧しました。
正直、ほっとしています。以上ご報告まで。
BIOSも最新みたいだし、ドライバも最新のに入れ替えました。
あとは、マザーボードのプライマリのスレーブが空いているので、
そこに移動でもしてみます。

書込番号:3526318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2004/11/21 03:07(1年以上前)

電源不足に私も一票。
光ドライブ二つと他外せそうな機器があれば外して様子見では如何ですかね?

書込番号:3526476

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/11/21 07:11(1年以上前)

メモリかも!

書込番号:3526733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:618件

2004/11/21 09:12(1年以上前)

ATA100 のカードは BIG Drive に対応してるんでしょうか。私が持っているカードは購入したとき(一年前ですが)は明記されてなく、実際つなぐとファイルが壊れたりしてました。

書込番号:3526960

ナイスクチコミ!0


saltさん
クチコミ投稿数:7516件

2004/11/21 14:18(1年以上前)

http://www.promise.com/support/download/download2_eng.asp?productId=11&category=bios&os=100
上でBIOS Upは有力でしょうけど、極めて自己責任で。
(BIOSも最新とありますけど、このCard BIOS Upをされたのでしょうか???)
当方は出来うる限りM/Bや拡張Card等はDefaultでBIOS Upします。
これによりド痛い目に遭ったりしますけど、悲しいサガだから。。。

またこれによっても安定しないなら(今、先ほどの2Ch Linkに飛べず、確認できません。見出しに、それでも不安定云々とありますからどうでしょう。。。)いっそCardを変えましょう。
お勧めはクロシコのATA133RAIDPCI(旧製品)です。
1800-2500円くらいですし、Juper外しでNon-RAIDに。
安定してると思います。
新製品は(旧のSilicon Chipから)ITE Chipに変わりました。
こちらは未経験でよく分かりません。
旧製品の方が良いようにも思いますけど。。。
(田舎だとまだ旧製品は残ってるようです。当地でも、まだ併売してます。)

Driver更新で安定してるなら(BIOS Upも済んでる?)、そのまま様子見でも良いとは思いますけど。

書込番号:3527960

ナイスクチコミ!0


スレ主 sailfishさん

2004/11/21 18:59(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございますです。

最近買ったものなので、BIOSについては、2.20.0.15(最新)のが
元々入っていたようです。(それでも念のためUPdateしてみました。)

その後、いろいろ考えてみたのですが、最近Win98SE→XPにUPしたときに、ファイルシステムをNTFSにしたのです。で、win98SEの時の癖で、
再起動時のスキャンディスクをキャンセルしていたことが、原因では
ないかということに思い当たりました。
調べてみると、「トランザクション・ログによるジャーナリング・ファイル・システム」というのが、あるそうで・・・。これにが正常動作せず、キャンセルされたことによって、ファイル情報がおかしくなったのかなぁ〜と漠然と思っているのですが、どう思われますか?>ALL

光学ドライブ1台はずしてしまえば,M/Bにすべてのドライブがつながるので、そのように変えてみようかと思います。

今のところ、とりあえずの不具合はないので、時間ができたら本格的な対応をしてみようと思います。>これが悲劇を生んだりして(^^;

書込番号:3528882

ナイスクチコミ!0


スーパーハードオタクさん

2004/12/18 07:48(1年以上前)

私もこのドライブ使ってますがファイル(動画)が壊れます。
システムはWin2000のセカンダリードライブです。
マザーはASUSで電源は350W。
過去レスにも有りましたがっまずドライブ自体が認識されなくなりました。
再フォーマット後は未認識は起こってませんが保存しておいた
動画ファイルが80%ぐらい壊れて見られません。
アクセスも遅く、エクスプローラがすぐフリーズするようになりました。
WESTERNの80Gのも使ってますがこっちは順調。
いわゆるハズレなのか?
カードとか電源の問題ではないと思いますよ。

私は買い換え予定です。

書込番号:3648542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2004/12/26 03:52(1年以上前)

これは使ってないけど、いくつかHDDをセカンダリ、ATAカード、
外付けUSB2.0等ぶらさげてるけど、いっぺんに数GB等コピー
するとファイルが壊れることありますね。特に内増設の方が。
動画の場合はAVI系が壊れやすいかな・気持ち。
特にドライブ自体にエラーはなかったのでHDD自体の問題ではないと
思います。こまめに移行すればあまり壊れることはないな今のとこ。
チナミニ、クロシコの新しい方のATAカード使ってるけどすこぶる
調子はいいよ。

書込番号:3686898

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「WESTERN DIGITAL > WD2500JB (250G U100 7200)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

WD2500JB (250G U100 7200)
WESTERN DIGITAL

WD2500JB (250G U100 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 4月22日

WD2500JB (250G U100 7200)をお気に入り製品に追加する <26

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング